突然ですが、レベラーがMTGを知ったのは、所属していた文芸部のおかげです。
 同学年の男で久しぶりに飲み会をすることになり、ふと、思い出しました。

 思えば、良い部でした。

 部室で、MTGの大会とかが、普通に行われてました。
 しかも、主犯が、当時の部長。
 お店の大会と違って、レベルがいい感じで、レベラーが、白ウィニーで全勝なんてこともありました。

 これだけでも、良い部ですが、良い点はさらにあります。

 30人近くいる同学年の部員の内、男子は4人だけ。 
 後は、当然、みんな女性。
 しかも、おたく文化に理解がある人が多い。
 「雑誌に出てくるような美人」は、さすがに少ないですが、魅力的な方が多かったですね。
 
 新入生のころ、レベラーが某BLキャラの話をしたら、なぜか、隣にいたアニメ声の女性(この人も新入生)から、パンチが飛んできました。
 後、肝試しで女性と手をつないだり、ソフトクリームで間接キスしたり。
 
 今思うと、努力してもいないのに、どうして、こんな美味しいイベントばかり起こってたのでしょう?

 それとも、レベラーが特別だと思ってるだけで、普通の部活ってこういうものなのでしょうか?

 今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 キャラバンの後のEDH!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索