ついに、公式で「ニクスへの旅」のカードが、公開され始めましたね!
 http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/journeyintonyx/cig

 気になったフレーバーについて、語っていきます。

 まず、気になったのは――
《サテュロスの重装歩兵》
 
 サテュロスは、享楽的な種族とされていますが、
彼(彼女?)のセリフは――

 ゼナゴスはかつての彼が嫌っていた、暴君、圧制者に成り果ててしまいました。



 ……エライ真面目ですね。
 
 享楽者と言うか、「自由の戦士」っぽい。
 語尾も、丁寧語で、「ました」ですからね。
 ホントに真面目。

 次に気になったのは、
《貪欲なるレウクロッタ》

 まず、「レウクロッタって何?」と思ってしまいますが、それは置いておいて、フレーバーテキスト。
 空腹はレウクロッタを危険にする。
 満腹はレウクロッタを怒らせ、危険にする。


 
 この文章は、腹八分目の大切さを、教えてくれますね。
 
 人間でもありません?
 空腹でイライラしたり、食べ過ぎて自己嫌悪に陥ったり。
 やっぱり、「ほどほど」が大事なんですね。

 次に気になったのは、
《凱旋の間》

 これは、絵が面白い。

 祝! MTG映画化! 主人公はエルズペスか?
と言った感じの絵ですね。

 実際の絵を見ないと、分からないと思いますが。 

 後、《印章持ちのヒトデ》も、クルフィックス様の性格の悪さが出てて、面白いです。
 普通に、強いカードだとは思いますが。

 今後、公開されるカードは増えていくでしょう。
 これから2週間は、家に帰るたびに、楽しい気分になれそうです。

 今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。「使うかも!」という理由で持ってるカードのリスト。 wiki参照はまだ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
HPも更新。http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/syousetsu/siguronia/eiyuugorosi8.html

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索