TRPGで、「エイプリル・フールねた」をしてきました!
2014年4月20日 TRPG コメント (6) 今日はTRPGをしました!。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/usotuki/trpgsyousetsu.html
シナリオは、前に日記でも言っていた「エイプリルフールねた」。
「全員ウソつきの村の中で人探しをする」というやつです。
今回は、変化球で「全員ウソつきの村に、ウソが大嫌いな魔法使いがおり、住民の一部にウソがつけなくなる魔法をかけている。」という複雑な設定にしました。
つまり、「ウソしかつかない人」と「ウソを絶対につかない人」が、村の中に混じっているということです。
セッションの結果はどうなったかというと――
一応、シナリオ自体は、無事にクリアでした。
プレイヤーさんが、お2人とも、ウェブのTRPGに慣れている方だったので。
ただ、GMである私が、ヒートアップしすぎました。
喋る猫を出したり、リンゴに変身する魔法を使ったり、大筋とは関係ないことに、時間を使いすぎました。
ウェブのTRPGは、時間制限が厳しいので、次からはもっとコンパクトなシナリオを意識する必要がありますね。
後、ラスボスの能力が微妙でした。
ラスボスは「ウソの悪魔」という設定です。
で、特殊能力は何かというと、「ダメージを与えられているのに、ノーダメージのフリをする」。
まあ、つまり、タダのやせ我慢。
本当のHPは、普通の人間と同じくらいで、ダメージを無力化する能力もないのに「全然、効いてないよ」というフリをしてるだけです。
これって、ボスの能力として、どうなんでしょうね。
主人公が何も工夫しなくても、勝てるので……。
攻撃力自体は高いので、主人公へのプレッシャーにはなったと思うのですが……。
どうなんでしょうね?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。公式記事、英雄の導師、アジャニを読んでみた。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/usotuki/trpgsyousetsu.html
シナリオは、前に日記でも言っていた「エイプリルフールねた」。
「全員ウソつきの村の中で人探しをする」というやつです。
今回は、変化球で「全員ウソつきの村に、ウソが大嫌いな魔法使いがおり、住民の一部にウソがつけなくなる魔法をかけている。」という複雑な設定にしました。
つまり、「ウソしかつかない人」と「ウソを絶対につかない人」が、村の中に混じっているということです。
セッションの結果はどうなったかというと――
一応、シナリオ自体は、無事にクリアでした。
プレイヤーさんが、お2人とも、ウェブのTRPGに慣れている方だったので。
ただ、GMである私が、ヒートアップしすぎました。
喋る猫を出したり、リンゴに変身する魔法を使ったり、大筋とは関係ないことに、時間を使いすぎました。
ウェブのTRPGは、時間制限が厳しいので、次からはもっとコンパクトなシナリオを意識する必要がありますね。
後、ラスボスの能力が微妙でした。
ラスボスは「ウソの悪魔」という設定です。
で、特殊能力は何かというと、「ダメージを与えられているのに、ノーダメージのフリをする」。
まあ、つまり、タダのやせ我慢。
本当のHPは、普通の人間と同じくらいで、ダメージを無力化する能力もないのに「全然、効いてないよ」というフリをしてるだけです。
これって、ボスの能力として、どうなんでしょうね。
主人公が何も工夫しなくても、勝てるので……。
攻撃力自体は高いので、主人公へのプレッシャーにはなったと思うのですが……。
どうなんでしょうね?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。公式記事、英雄の導師、アジャニを読んでみた。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
コメント
TRPGのプレイ経験はそれほどでもリプレイを読み漁ってる身として今回のボスについて一言。
S.W2の公式リプレイでダメージ無力化の敵が出てきた時、一定ダメージ与えた時に判定を行ってそれに成功すれば無力化能力にPCが気付くという事にしてたのでその逆パターンとしてまらありかと
まぁそれはそれとして・・・そのボス、どこぞの天人かよwwwwwっと突っ込んでいいすか?
日記でもかなりネタを練っていたのを見ていた側として、シナリオが無事完結して嬉しいです。
そして、痩せ我慢をしているだけの悪魔を想像して吹きました。(笑)
判定して、ダメージを受けているという現実を嘘に変えたり、相手のクリティカルを嘘に変えたりするモンスターが登場するのかな?と想像していたのですが、まさか根性で耐えるとは。
本当に発想一つで色々と遊べるので、TRPGは楽しそうですね。
コメント&ご意見、ありがとうございます。
カオスマイスターに、コメントしていただき、嬉しいですw。
なるほど、判定で気づいてもらうという手もありましたね。
能力に気付くかどうかについては、ロール上でのヒントしか出してませんでした。
悪魔は傷を受けてないように見えるのに、なぜか、触ると血の染みができる、とか。
天人? あまんちゅ? すみません。元ネタが分からないですw
個人的には、ソードマスターヤマトのサイアークを意識して作りました。
(「10回刺さないと死なない」というセリフも出しました!)
コメントありがとうございます!
この記事には、東方好きを集める力があるのでしょうかw???
プレイヤーから見ると「ダメージやクリティカルをウソに変えてノーダメージ」に見えたと思います。
でも、実は、ノーダメージの方がウソだったという……
補足欄に出る悪魔の能力値も、本来の倍、表示していました。(筋力4なのに8と表示するとか。)
後、スキルも、実際にそんな能力はないのに、<10回刺されないと死なない>とか、書いてました。
これで、プレイヤーさんがビビッて、戦闘から逃げてくれれば、悪魔の勝ちです!
TRPGは、楽しいですよ!
発想次第で、東方やMTGと合体させることも容易にできるのではないでしょうか?
MTGとの合体は、このブログでもやっていきたいと思いますので、良かったらコメントなどお願いします!
っていう↑からわかるとおりかわちき東方好きなんすけど、TRPG自体は東方にはまる前から好きだったのであまり関係はないかもw
そんなわけで次回都合付けば参加させてもらいますヾ(:3ノシヾ)ノシ
ググりました。
元ネタが分かりました!
――たぶん。
ネプチューンマンと同じファイトスタイルの人ですね。
TRPGに関して。
そう言っていただけると、嬉しいです!
TRPGは、人数集めが大変なので。
まずは、「テーマ別日記一覧」の「リンク集」から《adroad alternate(アドロード、アルタネート。)》に行って、キャラを登録をお願いします。
無料、簡単、個人情報もいりませんよ!