昨日のTRPG「全員ウソつきの村」が舞台なのですが、
 一点、勘違いがありました。

 それは、「ウソしか言わない人」だからと言って、疑問文や命令文まで、逆の言い方はしない!
 ということ。

 例えば、
 お金が欲しい場合、「ウソしか言わない人」でも、お金が欲しいときに「お金ちょーだい」と言える

 なぜなら「お金ちょーだい」と言う言葉自体は、嘘でも本当でもないから。
 ただし、「私はお金が欲しい。」という言葉は、本当のことになるので、「ウソしか言わない人」は言えない。
(実際は欲しくないなら別ですが。)

 レベラーは、その点を勘違いして、命令文や疑問文でも、「ウソしかつかない登場人物」に、変な言い方をさせていました。

 それだけです!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索