友人とMTG
2014年5月25日 今日は、中学時代からの友人と、MTGをしました。
フォーマットは、EDH(1vs1)とウィンストン・ドラフト。
(↓ウィンストン・ドラフトのルール)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88
まずは、EDH
レベラーが使ったデッキは、「ルビニア・女性のみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
友人が使ったデッキは、統率者2013の『覇道渇望デッキ』を少し変えたモノ。
対戦結果は、2勝2敗。
いい感じに互角!
《魂の歌姫ルビニア》で戦場をコントロールできれば、女性単デッキの勝ち。
トークンを量産して、《ゴブリンの砲撃》などでダメージに変えられた場合は、『覇道渇望』の勝ちでした。
女性のみのデッキが製品と互角に戦えて、満足です。
凶悪な黒クリ―チャーを前に、《森の女人像》と《真心の光を放つ者》が戦線を維持している姿は、絵的にもカッコよかったです。
次は、ウィンストン・ドラフト。
カードの山から、デッキを作っていくのですが――
今回は、レベラーが大迷走!
色が決まらない!
黒? →赤? →青? →白?
と迷った挙句、できたのは、赤白タッチ青の、「ウィニーなのか、コントロールなのかよくわからないデッキ」
友人の方も、レベラーのあおりを受けて、色が混乱。
でも、2色でまとめて、緑黒デッキになりました。
対戦自体は、赤の速攻が爆発!
レベラーの2連勝でした。
2/4バニラが、「5/4 二段攻撃、ブロックされない」になる光景は、ドラフトならではですね。
今日は、楽しかったですが、妙な疲労感がありました。
明日は平日だし、早く寝よう。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH ルビニアvsプローシュ1戦目! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
フォーマットは、EDH(1vs1)とウィンストン・ドラフト。
(↓ウィンストン・ドラフトのルール)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88
まずは、EDH
レベラーが使ったデッキは、「ルビニア・女性のみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
友人が使ったデッキは、統率者2013の『覇道渇望デッキ』を少し変えたモノ。
対戦結果は、2勝2敗。
いい感じに互角!
《魂の歌姫ルビニア》で戦場をコントロールできれば、女性単デッキの勝ち。
トークンを量産して、《ゴブリンの砲撃》などでダメージに変えられた場合は、『覇道渇望』の勝ちでした。
女性のみのデッキが製品と互角に戦えて、満足です。
凶悪な黒クリ―チャーを前に、《森の女人像》と《真心の光を放つ者》が戦線を維持している姿は、絵的にもカッコよかったです。
次は、ウィンストン・ドラフト。
カードの山から、デッキを作っていくのですが――
今回は、レベラーが大迷走!
色が決まらない!
黒? →赤? →青? →白?
と迷った挙句、できたのは、赤白タッチ青の、「ウィニーなのか、コントロールなのかよくわからないデッキ」
友人の方も、レベラーのあおりを受けて、色が混乱。
でも、2色でまとめて、緑黒デッキになりました。
対戦自体は、赤の速攻が爆発!
レベラーの2連勝でした。
2/4バニラが、「5/4 二段攻撃、ブロックされない」になる光景は、ドラフトならではですね。
今日は、楽しかったですが、妙な疲労感がありました。
明日は平日だし、早く寝よう。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH ルビニアvsプローシュ1戦目! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
コメント