最初に、↓「5色に対応する5能力値は?」アドバイス募集中。
http://leveler.diarynote.jp/201406011705381786/

 さて、昨日は、ハングアウトを使って、統率者戦(EDH)をしました!
 パソコン通信で行うと、集まる時間や場所が関係なくなるので、ちょっとした空き時間にEDHができます。
 いや、21世紀って素晴らしい!

(↓ハングEDHの方法については、アッシバーさんのブログ参照。)
http://sandandehana.diarynote.jp/201403221655184240

1戦目は、ネクサルvsトロモクラティスvsアヴァシン
 ネクサルが動き出す前に、トロモクラティスが恐怖の完全体に!

 アヴァシンが、1,2回止めるも、マナがたくさんあるので、トロモが何度でも出てくる!
 
 最後は、アヴァシンも力尽きる。

 完全体のトロモさん(イラストにしてみたいなぁ……でも、絵、描けないし。)
 まさに、海の恐怖ですね。

 2戦目は、ネクサルvsオリヴィア・ヴォルダーレンvsアヴァシン
 レベラー(=アヴァシンのプレイヤー)が、対応しきれない、複雑怪奇な盤面に。
 いつの間にか、「どうあがいても、ライフが0」状態に。

 序盤。
 アッシバーさんのカードに、気前よくライフを半分払ったのが、悪かった?

 時間的に2戦しかできませんでしたが、楽しめました!

 短いですが、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH1戦目、ネクサルvsトロモvsアヴァ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-201.html

コメント

アッシバー
アッシバー
2014年6月3日7:01

完全体トロモwww

新オリヴィアは結構削るのキツイ感じの構築なので半分持ってってくれるのは嬉しい感じです

レベラー
2014年6月3日18:57

>アッシバーさん
 コメント&お相手ありがとうございます!

 トロモさんの能力って、「まだ、完全体じゃない」オーラが漂ってると思いません?
 除去耐性も回避能力も、妙に「まだ、弱点が残っている」感じですし。

 ライフ半分のプレイングは、アッシバーさんの日記にも書きましたが悔しーです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索