今日は、TRPGのGMをしました。
(TRPGとは、会話だけでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html

 シナリオの内容は、「ファンタジー世界で、冒険者が、街の七不思議と戦う」というモノ。
 インターネット回線が切れまくって焦りましたが、何とか、ラストシーンまで終わらせることが出来ました。

 ちなみに、今回の敵は、山羊の角を持つ美女・色欲ゴート。
 7つの大罪をモチーフにした7不思議の内、色欲のキャラです。
 男性キャラに、鼻血を出させたりして、攻撃してきます。
 露骨なエロは嫌なので、ギャグ方面。
 
 この敵は、特殊能力として、「男性キャラの判定成功率を下げる」というのがあります。
 だから、キャラが女性になれば、普通に勝てます。
 というわけで、「魔法少女に変身するアイテム」を出したのですが……

 あれ?

 男性のままで、普通に勝ててる?
 おかしいですね。
 TRPGはダイスを使うだけに、敵の強さの設定が難しいですね。
   
 今回は、以上です。

 HP更新。TRPG「帰ってきた!? アドロードの七不思議 その1」リプレイもあるよ! http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/7husigi14-1/trpgsyousetsu.html

コメント

生息条件(島)
2014年6月21日23:44

お疲れ様です。
参加は出来ませんが、こうして記事を読むだけでもTRPGの気分が少しは味わえて、楽しいです。

想定していた展開とは違くなるというのは、もはや様式美のようですね。
参加者の男性キャラは、全然色欲のないメンバーばかりだったのでしょう。
もしくは女性に興味がなk(以下略)

サバ
2014年6月21日23:50

お疲れ様です
記事を読んでどのシステムで遊んでいるか分からなくて気になってたりします

nophoto
通りすがり
2014年6月22日0:30

はじめましてこんにちは。通りすがりの通りすがりです。
この度はこのブログに偶然たまたま通り掛かったのでコメントさせて頂きます。

原文とリプレイをまず読んで思ったことは、
「オーマイパスタの流れを切ってしまうなんてェッ!」でした。
次は
「キルトPLさんの魔法ロールKAKKEEEEE!!!!」
でした。

だからなんでしょう。ええ、だから何なんでしょうね。

とりあえずお疲れ様です。オフセしかしたことの無い自分にはとても理解できませんが。
「延長も仕方ないなァ」って思います。
何故ならオフセでも下手すりゃ延長はありますからね、とほほほほほほほほ。
敵キャラクターも良い意味で個性的でいいですねえ。
これからも頑張ってください。

何様だよ…
それではー。(言うだけ言って去るゲスの図)

レベラー
2014年6月22日11:46

>生息条件(島)さん
 コメントありがとうございます。
 TRPGの気分が味わえると言って頂けると、嬉しいですね。

 あ、ちなみに、webサイトでのTRPGなので、時間さえあれば、島さんもご参加いただけますよ(宣伝)。
(サイトは、「テーマ別日記」の「リンク集」から行けます。)

 女性に興味がないww
 一応、鼻血をだしていたので、それはないはず。
 勝てた原因は、知力が高くて、属性的に優位な攻撃魔法が使えて、なおかつ、ダイス運が良かったからだと思います。
 特に最後の要素。

レベラー
2014年6月22日11:55

>サバ(塩焼き)さん
 コメントありがとうございます。

 オリジナルの、超シンプルなシステムを使っています。
 ダイス付きチャットを使っているのですが、既存のシステムだと、複雑で時間がかかりそうなので……

  
 
 

レベラー
2014年6月22日12:02

>通りすがりさん
 はじめまして! コメントありがとうございます。
 HPと原文まで見ていただけるとは、嬉しいです。
 月1くらいでやっているので、興味があれば、キャラ登録してみてくださいね(勧誘)。

 オーマイパスタですかww
 あれは切ろうか悩んだのですが、切ることにしました。
 ご本人が「コピペのミス」と言っておられたので。

 キルトさんの呪文は、作りこんでおられましたよね。
 間の取り方とかまで、カッコイイです。

 「延長も仕方ないなぁ」と言うのは、まあ、そうなんです。
 文字を打つのは、案外、時間がかかりますし。
 でも、GMは、延長を少なくするよう、努力しないといけないのですが……

 それと、通りすがりさんは、オフセはされているのですね。
 私の場合、逆に、オフセは数回しかしたことないです。
 周りに仲間がいるとは羨ましい……

 去るなんて言わず、これからもブログを見ていただけると売れしいです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索