昨日も(2日連続!)、ハングアウトでweb統率者戦をしました。
 誘っていただいた、アッシバーさんに感謝です。

 使ったのは、引き続き、改造中のジャラド・デッキ

 結果は、敗北。
 敗因はちょっと間抜けで、相手の統率者にトランプルがあるのを見逃していたことです。
 でも、デッキの欠点も、負けに影響していました。
 
 欠点とは、「除去が少なすぎ」と言うこと。
 特に、小回りの利くクリ―チャー除去が、ほぼないですね。

 数えてみると、デッキに入っているクリ―チャー除去は、たったの3枚
 しかも、その内2枚は、ソーサリータイミングの上、対象を指定できない。
 これでは、敵クリ―チャーを処理できませんよね。
 
 黒緑で使える(値段の高くない)クリ―チャー除去といえば、

《悲劇的な過ち》 クリ―チャーが死んだ後なら、対象に‐13/-13
《血の復讐》 黒以外を1体殺す。自分に殺した生物のタフネス分ダメージ。
《恐ろしい死》マナコストが自分の墓地のカード枚数以下のクリ―チャーを破壊。
 
くらいでしょうか?
 
 前に、ざれさんに紹介していただいた《殺し》も、良いですね。


 ほしいカードが、どんどん増えてゆく・・・・・・。
 7月は、お金の使い道で苦労しそうです。
 
 今回は、以上です。

 MTG専用ブログも更新。家計簿、6月のまとめ http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-228.html

 ア、そういえば、そろそろ7月のTRPGシナリオも考えないと。

コメント

Keita02
2014年6月30日22:46

お安めカードとして、凄腕の暗殺者はどうでしょうか?
毎ターンタップ状態のクリーチャーを除去できますよ!
骨溜めを装備させればジャラドシュートの弾として使えそうです。除去されてもエレボスの鞭で復活させて除去が使える・・・かも。

警戒? 呪禁? あっ・・・(察し)

アッシバー
アッシバー
2014年7月1日7:03

四肢切断は持って置いて損はない1枚だと思いますよ。

お値段も300円程度なのでそこまで高くないはずです。

nophoto
ざれ
2014年7月1日14:54

除去としてちょっと変わったところだと墓穴までの契約、エレボスの指図もあります。
使われるとかなりウザいのでオススメです。

生物でかつ除去なら叫び大口もあります。
想起で唱えて想起のサクり解決前にジャラドで投げつける、なんてプレイも可能です。

紅武者
2014年7月1日18:37

スペルじゃぁないですが、
先日、私が55円で買いもとめた
骨砕き
はいかがでしょう。

2黒
1/1 飛行、エコーで場に出たら黒以外1体破壊。
エコーで墓地に送るも、飛行ブロックで捨てゴマになるのも便利ですよ。

化膿とかも今なら安いはず。

レベラー
2014年7月1日19:54

>Keita02さん
 アドバイスありがとうございます。
 《凄腕の暗殺者》は、好きなカードです。

 心理的効果も大きく、これ1枚で、相手が攻撃してこなくなった、という話を聞いたことがあります。
 (最初に攻撃したクリーチャーが除去されるため。)

 ただ、クリーチャー除去で対処される上、先置きが前提なので、今回の場合は、別のカードにしたいですね。
 
 でも、良いカードを思い出させてもらいました。
 暗殺者は、ぜひ、他のデッキで使いたいです(絵が女性の《凄腕の暗殺者》ってあったかな……)。

レベラー
2014年7月1日19:56

>アッシバーさん
 情報、ありがとうございます。
 
 《四肢切断》そんなに安くなってるのですか!?
 タフネス5以下のクリーチャーをスタンから追放してしまった、あのカードが!?

  近くのお店で見てみます。安かったら買うかもしれません。

レベラー
2014年7月1日20:01

>ざれさん
 アドバイスありがとうございます。

 《墓穴までの契約》は、面白いですよね。
 クリーチャーを除去されても、数的には、相手にアドバンテージがつかないのが素晴らしいです。

 ただ、今回は「致命的なクリーチャーが出たとき、それに対処できる」カードを探しています。
 だから、先だし前提のエンチャントは、微妙ですね。

 これも、機会がありましたら、別のデッキで使わせていただきます。

レベラー
2014年7月1日20:06

>紅武者さん
 アドバイス、ありがとうございます。

 こんなカードがあったのですか!?
 完全に、知らなかったです。
 除去しながらクリーチャーを出せるのは、良いですね。

 ただ、インスタントタイミングで使えないのが、残念。
 今回は、「小回りの利く除去」が欲しかったので。


 《化膿》は安いし強いし良いですよね!

 ( え? 同じマナ域に、土地じゃないパーマネントなら、なんでも潰せるソーサリーがある?
 そ、そんなの都市伝説ですよ!! きっと)

nophoto
ざれ
2014年7月1日23:49

〉致命的なクリーチャー
致命的なクリーチャーとして何を想定するかにもよりますね。

内にいる獣はクリーチャーに限らず何でも処理でき、デメリットも色高速も薄いのでオススメです。
あと、よく見かけるのは殺戮の契約でしょうか。
うっかり契約死しないようにしないといけませんが。
血の復讐なんかもいいですね。ライフ痛いですが死ななければ安い。

虐殺のワームとか強いですよ。
同卓の緑の生物なマナ基盤を崩壊させられますし

レベラー
2014年7月2日20:12

>ざれさん
 毎度のアドバイス、助かっております。
 致命的なクリーチャーについて、今回、想定していたのは《生体融合外骨格》がついた《トロモクラティス》です。
 いや、まあ、EDHで警戒すべきクリーチャーは他にいくらでもいるのですが。経験上。

 《内にいる獣》は、案外安いですね。
 価格を調べてみて、ビックリしました。
 この値段なら、買っても良いかもしれません。

 《殺戮の契約》は、さすがに、そこそこのお値段ですね。
 0マナ除去なので、当たり前ですが。
 それと比べて、《血の復讐》はお財布にも優しそう。ぜひ、入れたいですね。

 《虐殺のワーム》は、単なる除去以上の働きをしてくれそうですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索