フロンティアでEDHをしてきました!
2014年7月6日コメント (4) 本日は、カードショップ・フロンティア(六甲道店)で、統率者戦(EDH)ざんまいでした。
約束をしていた、紅武者さんとMakiさん。
さらに、お店におられたSさんとナゾの人さんに、お相手していただきました。
みなさん、ありがとうございました。
(試合結果は、後日、MTG専用ブログで。)
使ったデッキはほぼジャラド・デッキのみ。
改造するために、使用感を見たかったのですが……
「悪いのはデッキじゃないよ。レベラーのプレイングだよ!」
と言うシーンが、結構ありました。
1回戦目の最後、残りライフ4点の紅武者さんとの一騎打ちに。
手札には、大型クリ―チャーはなし。
大型クリ―チャーを墓地から回収するカードも、山札から探すカードもありません。
手札にあるカードと言えば、除去内蔵クリ―チャー《貧民街の刈り取る者》くらい
――アッ!!
《貧民街の刈り取る者》のパワーは4でした!
普通にコイツを出して投げれば、勝てる――(実行)――うん、アッサリ勝てた。
しかも、このカード。かなり前から手札にありました。
気付かずに、ムダに試合を引き延ばしてしまいました。
ごめんなさい。
攻撃とジャラド能力で投げる順番を間違えて、勝てる試合に勝てなかったことも。
まあ、ジャラドデッキの使用感は、「長期戦になれば、今のままでも勝てる可能性がある」と言う印象でした。
プレイングさえ、ちゃんとすれば。
ただ、今回、活躍していたのは、ほとんど大型クリ―チャーでした。
カメレオンの巨像とか。
(エルフが並んだのは、3戦中1戦のみ。)
下手にエルフを増やすと、弱くなる恐れが。
でも、「マナ基盤に難がある」ということも分かったので、マナ基盤は変えた方が良いでしょう。
ジャラドデッキの改造方針が、また、ちょっと難しくなりました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。MTG家計簿。赤黒女性デッキにまた一歩。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
約束をしていた、紅武者さんとMakiさん。
さらに、お店におられたSさんとナゾの人さんに、お相手していただきました。
みなさん、ありがとうございました。
(試合結果は、後日、MTG専用ブログで。)
使ったデッキはほぼジャラド・デッキのみ。
改造するために、使用感を見たかったのですが……
「悪いのはデッキじゃないよ。レベラーのプレイングだよ!」
と言うシーンが、結構ありました。
1回戦目の最後、残りライフ4点の紅武者さんとの一騎打ちに。
手札には、大型クリ―チャーはなし。
大型クリ―チャーを墓地から回収するカードも、山札から探すカードもありません。
手札にあるカードと言えば、除去内蔵クリ―チャー《貧民街の刈り取る者》くらい
――アッ!!
《貧民街の刈り取る者》のパワーは4でした!
普通にコイツを出して投げれば、勝てる――(実行)――うん、アッサリ勝てた。
しかも、このカード。かなり前から手札にありました。
気付かずに、ムダに試合を引き延ばしてしまいました。
ごめんなさい。
攻撃とジャラド能力で投げる順番を間違えて、勝てる試合に勝てなかったことも。
まあ、ジャラドデッキの使用感は、「長期戦になれば、今のままでも勝てる可能性がある」と言う印象でした。
プレイングさえ、ちゃんとすれば。
ただ、今回、活躍していたのは、ほとんど大型クリ―チャーでした。
カメレオンの巨像とか。
(エルフが並んだのは、3戦中1戦のみ。)
下手にエルフを増やすと、弱くなる恐れが。
でも、「マナ基盤に難がある」ということも分かったので、マナ基盤は変えた方が良いでしょう。
ジャラドデッキの改造方針が、また、ちょっと難しくなりました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。MTG家計簿。赤黒女性デッキにまた一歩。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
コメント
催眠の宝珠での墓地肥やしと、玄武岩のモノリスが揃えばいくらでも自分のデッキを削れる状態になるのはいかがでしょう。
ジャラドデッキはいろいろ可能性を感じました。
今日はあの後、Maikiさんのデッキをチューンナップをしたのでコテンパンにやられてくださいw
いつも、ありがとうございます!
《絶滅の王》はいいですよね。
「墓地のカード全部参照!」というのがありがたい。
色も黒緑。
除去耐性や回避能力はないですが、ジャラドでは無問題。
まさに、ジャラドのためにあるようなカード。
実は、ジャラドデッキを作るときに手に入れようとしたのですが……
値段を聞いて、「い、今はまだいいか!」になってしまいました。
一応、千円以下で手に入る可能性もあるので、再挑戦してもよいのですが……
コメント&対戦相手をしていただいて、ありがとうございました!
4人戦EDHは、1vs1より頭を使って、いい感じに疲れますよね。
ジャラドは、色々可能性がありそうですよね。
パンプアップするし、全体ライフロスもできるし。
今後は、この可能性を「殴る方向」で伸ばしていきたいですね。
コンボの方が安定しそうですが、クリーチャー同士の戦闘の方が、やっていて面白そうなので(まあ、レベラーは戦闘下手なのですが)。
コ……コテンパンに……。
そ、それはできれば避けたいところ。
しかし、現状でも1vs1でなぐり合ったら、普通に負ける可能性があるのに、パワーアップしたとなると……
こちらも、ガンバって強化します!
とにかく、また、一緒にEDHができればよいですね。