M15ゲームデーに参加してきました!
2014年8月9日 今日は、M15のゲームデーに参加してきました!
台風11号が心配でしたが、ラッキーなことに、大会も電車も、影響されていませんでした(若干、人数が少なかったですが)。
使ったデッキは、緑単色パンプアップに、赤をタッチしたもの。
赤タッチと言うのは、《爆片破》のためです。
本当は、前の記事で描いたように《生命の遺産》を入れたかったのですが、売り切れでした。
《爆片破》も、実は、4枚買いたいところ3枚しかありませんでした。
やっぱり、大会の30分前にパーツを買うなんて、無茶でしたね。
大会の結果は、1勝2敗
(台風の影響と、引き分けが多かった関係で、3回戦でした。)
個人的には、満足のいく結果でした。
急造のデッキで、マッチ1つに(ストレートで!)勝てたのですから。
《突進するアナグマ》が3体、バンザイ突撃して、勝負を決めました!
相手陣営に、ゼナゴスやドムリがならぶ中で。
気持ちよかったです。
とは言え、パンプアップを今引きしてなければ、負けていました。
今日は、運が良かったです。
ラッキーは、景品のM15パックにも。
1枚足りなかった《爆片破》を当てました!
さらに、欲しかった《再利用の賢者》も。
(プロモ版も合せて2枚も手に入れました!)
レアは、《スズメバチの巣》。
ファンが多い独特のカードで、デッキ構築が楽しくなります。
試合後の待ち時間には、知り合いのTさんとフリー試合をしました。
Tさんのデッキは、色々と面白い能力のカードが入っていました。
《発生器の使い魔》や《地割れ潜み》、《主任技師》。
「自分ならどう使う?」と考えるのも楽しそうです。
結果?
2連敗でした。
Tさんが大会に出ていなくてよかった!
こんな感じで、充実したMTGができました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。MTG家計簿 デッキ強化にこれだけのお金を使いました。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
台風11号が心配でしたが、ラッキーなことに、大会も電車も、影響されていませんでした(若干、人数が少なかったですが)。
使ったデッキは、緑単色パンプアップに、赤をタッチしたもの。
赤タッチと言うのは、《爆片破》のためです。
本当は、前の記事で描いたように《生命の遺産》を入れたかったのですが、売り切れでした。
《爆片破》も、実は、4枚買いたいところ3枚しかありませんでした。
やっぱり、大会の30分前にパーツを買うなんて、無茶でしたね。
大会の結果は、1勝2敗
(台風の影響と、引き分けが多かった関係で、3回戦でした。)
個人的には、満足のいく結果でした。
急造のデッキで、マッチ1つに(ストレートで!)勝てたのですから。
《突進するアナグマ》が3体、バンザイ突撃して、勝負を決めました!
相手陣営に、ゼナゴスやドムリがならぶ中で。
気持ちよかったです。
とは言え、パンプアップを今引きしてなければ、負けていました。
今日は、運が良かったです。
ラッキーは、景品のM15パックにも。
1枚足りなかった《爆片破》を当てました!
さらに、欲しかった《再利用の賢者》も。
(プロモ版も合せて2枚も手に入れました!)
レアは、《スズメバチの巣》。
ファンが多い独特のカードで、デッキ構築が楽しくなります。
試合後の待ち時間には、知り合いのTさんとフリー試合をしました。
Tさんのデッキは、色々と面白い能力のカードが入っていました。
《発生器の使い魔》や《地割れ潜み》、《主任技師》。
「自分ならどう使う?」と考えるのも楽しそうです。
結果?
2連敗でした。
Tさんが大会に出ていなくてよかった!
こんな感じで、充実したMTGができました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。MTG家計簿 デッキ強化にこれだけのお金を使いました。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
コメント