「タルキール覇王譚」プレリ@蒼猫亭まで、あと4日!
 ジェスカイ好きだけど、いまいち、使い方が想像できない、レベラーです。
 
 さて、今回は、タイトルの通り。
「MTGでTRPG」のルールで、「集中カウンターなしでも、インスタント呪文を唱えられる」ようにルールを変更します。 
(ただし、いま行っているシナリオは、混乱回避のため、従来通りのルールで行きます。要望があれば、考えますが。)

(「MTGでTRPG」今のところのルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/

 なぜルールを変更したか? については、前回の記事の通りです↓。
 前回の記事: http://leveler.diarynote.jp/201409152112277584/

 今までは、「インスタント呪文を構えながら、判定をする。」ことはできませんでした。
 この変更によって、それが可能になります。


 それに、「自分のターン(=戦闘外では、集中カウンターを持っている間)」以外もインスタント呪文を使えるということで、より「MTGらしく」なりました。 

 この変更にともなって、「ターン終了までの効果」のあつかいが、「次に休息するまで続く」から、「次に休息か精神集中をするまで続く」にかわります。
 (本当は、「精神集中や休息をしなかった場合でも、10ソーサリー時間(か10分)たてば効果が切れる」としたかったのですが、その議論はまた後日で。)
 また、「ソーサリータイミングにしか使えない能力などは、集中カウンターがないと使えない」とルールに明記します。
 「集中カウンターを持っている」=「MTGの試合で言う、自分のターン」 ということを明確にしたいと思います。

 「集中カウンター」の名前も、「ソーサリーカウンター」か「自ターン・カウンター」と変えるかもしれませんが、それは、まだ決定しません(名前が長いので)。


 短いですが、今回は、以上です。

 MTG専用ブログも更新。EDH ルビニア女性のみvs大祖始 3戦目 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-303.html


>風見さん アッシバーさん
 まあ、気長に考えて決めてください。

①塔から脱出する。

②そのままリクコと戦う。
 ハング使うか、コメント欄で。
 (ちなみに、「相手に邪魔されなければ1ターンで、20くらい削る方法」がここでもあったりする。)


(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/

コメント

風見
2014年9月17日21:47

迷ってても仕方ない。
ここは、仲間とNPC信じて戦いましょう。
スフィンクスは一匹ですよね?

レベラー
2014年9月17日21:53

>風見さん 
 選択&質問、ありがとうございます。
 スフィンクスは、1匹です。

 このままコメント欄で進めてよろしいですか?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索