今日も、《龍爪のスーラク》さんの値段を確認してきました!

 今回行ったのは、神戸市の灘区、六甲道のカードショップ・フロンティア
 
 《龍爪のスーラク》さんは――

ネット最安値より安い!?

 いや、違った。 
 それは、買い取りの値段でした。


 ビックリした。
 さすがに、ネットより安いことは、ないですよね。
 実店舗のお店では、店舗維持費とかもかかるでしょうから。

 実際の値段は、だいたいネットと同じでした。
 赤緑フェッチランドとかを売って、ちょうど買えるくらい。
 ただし、今は売り切れなので買えません。残念。

 それと、「統率者(2014年度版)」の予約も開始してるようです。
 でも、たぶん、レベラーは利用しませんね。
 5種類で1セットでしか予約できないようなので、お財布的に・・・・・・
 「統率者(2014年度版)」の出荷量が全作と同じくらいなら、たぶん、店頭のバラ売りで買えるでしょう。

 「統率者(2014年度版)」。発売するのが待ち遠しいです。


 今回は、以上です。


 MTG専用ブログも更新。10月のデッキ強化費の使い方。  http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-318.html

コメント

紅武者
2014年10月2日22:22

スーラク出しますよー。
フェッチ売って1vs1交換なんてもったいない。

スーラク+なんかとフェッチ交換しませんかー。
それより対戦もしたいけどw

レベラー
2014年10月2日22:50

>紅武者さん
 MA・ZI・DE・SU・KA!(割と狂喜)

 コメント&申し出、ありがとうございます。
 紅武者さんに交換していただいた方が、利益的にも、「カードの思い出」という点でも、嬉しいです。
 ただ、一応、完全な傷なしではないので、実際に交換するかは、こちらのフェッチを見ていただいてから、決めていただければ。

 ちょうど、10/5 13時に、三宮のイエサブで行われるティーチングに、Makiさんと参加する予定なのですが、よろしければ、その際にいかがでしょうか?

 もちろん、紅武者さんから場所や時間を提案してただければ、可能な限り、こちらからも参ります。

 交換は、傷なしではない、ということで、1対1でもOKです。
 もし、何か追加してくださるなら、この記事の一番下にあるリンク、「MTG専用ブログ」の記事にあるカードなら、何でも良いです。



 

 
 

そんちょう
2014年10月3日0:28

紅武者さんが立候補してくれてよかった。
もったいないと思ってましたので。

統率者2014バラ売り狙いは私もですw
いやーストレージ漁りが楽しみだなあ。

そしてホリデーギフトボックスは今年こそ買おう。

りゅーや
2014年10月3日1:47

たしかに売ってまではもったないですよね(^_^;)

スーラク余ってたんで最安でなら渡しても良かったんですが日本橋周辺でしか行動しない私には辛いですし

紅武者さんが立候補してくれてよかった^^

紅武者
2014年10月3日8:22

10/5 ティーチングキャラバン後に伺います。
何時ごろ終わりますかね?
候補の1,2枚はあったかとなので持っていきますね。

レベラー
2014年10月3日19:26

>そんちょうさん
 コメントありがとうございます。

>もったいないと思ってましたので。

 お金を介しての交換は、やっぱり、コスパが悪いですよね。「カードと出会った思い出」の面でも、味気ないですし。
 その代り、金額が足りれば何にでも交換できるのが強みですが。
 紅武者さんには感謝です。

>バラ売り。
 すみません。表現の仕方がマズかったです。
 ここで言う「バラ売り」とは、「5種類セットではなく、1つずつのデッキで売っている」ということです。
 月3000円の中からちまちま貯めたお金で、2デッキは買おうと思っています。
 もちろん、カード1枚1枚でも買いますが。
 
>ホリデーギフトボックス
 この商品もありましたね!
 《スゥルタイの魔除け》も、色々使えそうで良いですね。
 

レベラー
2014年10月3日19:37

>りゅーやさん
 コメント、ありがとうございます。
 確かにもったいないのですが、実は、私が《樹木茂る山麓》を持っていると、微妙に宝の持ち腐れになるんです。
 これをEDHデッキに入れると、他の高いカードが欲しくなってしまいそうで、怖くて入れられないw。

>スーラク余ってたんで最安でなら渡しても良かったんですが日本橋周辺でしか行動しない私には辛いですし

 ありがとうございます。お気持ちだけで、十分うれしいです。
 今回は大丈夫ですが、レベラーも必要とあらば、日本橋に出向かせていただきます。
 

レベラー
2014年10月3日19:43

>紅武者さん 2回目
 ありがとうございます!
 いつもこちらに出向いていただいて、申し訳ありません。

 ティーチングの方は、人数次第ですが、遅くとも14時には終わると思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索