昨日(11/22)、紅葉と滝を見に、箕面(みのお)に行ってきました!

 駅に着いた時点で、観光客が多い。
 いやな予感がします。
 紅葉より人を見るのが多かったりして・・・・・・

 とにかく、14時40分に箕面駅から出発!

 人が多いながらも、滝を目指して、山道を順調に上っていきます、最初の15分ほどは・・・・・・。

 15時55分ころ、山道に、急に人だかりが!
 もう滝に着いた?

 いや、どうも、そうじゃないみたいです。
 道沿いの旅館から出発する人と、滝を見に行く人が一緒になって、大渋滞になっているようです。

 本当に、大渋滞。
 初詣の神社とか、USJの順番待ちを思い出しました。

 1kmくらいを進むのに、35分も
かかりました。
 14時55分くらいから15時30分くらい。

 渋滞中、色々な人を見ました。
 初詣についてはなすカップル、木の枝を杖にする男の子ども、父親にオンブしてもらおうと、女の子が父親の両肩に後ろから手をかけてピョンピョンはねているのも見えました。
 外国の方も、思ったよりたくさんいました。
 ドレッドヘアーの人、ムスリムらしき女性、もちろん、東アジア系の人も多いです。
 箕面ってこんなに国際観光地だったのか!

 もちろん、頭上にはキレイな紅葉があって、それもキレイでした。
 青空をバックにした写真を撮ろうと思ったのですが、携帯が電池切れで、無理でした。

 渋滞ゾーンをすぎると、わりと順調に進みます。
 昔の中国の貴人が引き返したという、唐人戻り岩が、見えてきました。
 このあたりから、レベラーは少しへばってきます。
 インドア派なもので・・・・・・。
 それでも、ガンバって上り、16時頃には、滝まで到着しました。

 小さいころに来た以来の箕面の滝。
 記憶では、もっと大きい滝だった気がします。
 それを考えると、レベラーも少しは成長したということでしょうか。

 一通り、滝と紅葉を見て、16時30分ころに、帰路につきます。

 登るとき30分以上かかった「渋滞ゾーン」は、帰りはたった5分で通過できました。
 
 下山後は、駅でソフトクリームを食べて帰りました。

 
 今回は、以上です。

 MTG専用ブログも更新! 【EDH】 トルシミールデッキvsルビニア女性のみデッキ。
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-369.html

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索