1年のEDH対戦を振り返って 敗因で多かったのは?
2014年12月4日コメント (6) 今回は、今年の統率者戦(EDH)の対戦を振り返ってみます。
どんな負け方が多いかを見て、今後に生かしていきたいですね。
リンク仲間のアッシバーさんの記事のように「対処しないとまずいカード」等も、分かればよいですね。
後、デッキの弱点とか。
こんな負け方がありました。
コンボ
・《エルフの大ドルイド》+《暗黒のマントル》の無限マナから、《ハイドラの繁殖主》でトークン∞体。
・《野生の意志マラス》+《倍増の季節》+《アシュノッドの供犠台》で、無限ダメージ。(時空の観察)
・《野生の意志マラス》+《聖戦士の進軍》+《マナの残響》+《献身のドルイド》。無限パンプした《献身のドルイド》に殴られる。(時空の観察)
・《無情の碑出告》+《ラースの灼熱洞》。(アヴァシン全体除去)
・《師範の占い独楽》+《未来予知》=未来独楽コンボ。(時空の観察)
・《時間の熟達》+《永遠の証人》+《先駆のミミック》で無限ターン。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《玄武岩のモノリス》+《Power Artifact》の無限マナ+《妖精の女王、ウーナ》のライブラリー破壊。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《威圧の杖》+エルフが絡んだコンボで、土地をすべて取られる。
・《食物連鎖》+《カーの空奪い、プローシュ》(おにぎりジャラド)
戦闘でライフを0にされる
・パワー129の《水深の魔道士》に殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・25/25となった《苔橋のトロール》に殴り負ける。(ルビニア女性のみ)
・《カーの空奪い、プローシュ》など、大型クリ―チャーによって、ごく普通に殴り負ける。(ルビニア女性のみ)
・色々な人に殴られて、ごく普通にライフが0点に。(おにぎりジャラド)
・《原始の報奨》や《英雄の導師、アジャニ》によって10/10になった小型クリ―チャーに殴り負け。
・《ニッサ・レヴェイン》の-7能力。17体のエルフに殴り負ける。(自然の導き)
・《倍増の季節》で大量に出たエルフ・トークンが、《ミラーリの目覚め》、《エルフのチャンピオン》等で強化(サーボ女性のみ)。
・《名誉ある者、ガイージー》、《ファイレクシアの摂取者》、《大祖始》など大型に、《熱情》で速攻がつく。(ルビニア女性)
・《隠れしウラブラスク》と《無謀突進のサイクロプス》と《黄金夜の刃、ギセラ》が、何度も攻撃。(ルビニア女性)
・アヴァシンのコピー、《滞留者、ヴェンセール》、《解放された者、カーン》、《エメリアの盾、イオナ》で、手も足も出なくなる。(アヴァシン全体除去)
統率者ダメージ
・21/21以上になった《胞子の教祖、ゲイヴ》に殴られる。(アヴァシン全体除去)
・1ターンの間に、《審判の日》、《円盤の大魔術師》、《ネビニラルの円盤》、《世界薙ぎの剣》を立て続けに食らう。(マジック戦隊・デリーヴィー)
・パワーが21点以上ある《生体融合外骨格》を装備した《トロモクラティス》に殴られる。(アヴァシン全体除去)
・《大薙刀》を装備した《トロモクラティス》に2回殴られる。(おにぎりジャラド)
・統率者《大祖始》に3回殴られる。(サーボ女性)
・速攻がついた、統率者《大祖始》に3回殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・+1/+1強化された統率者《大祖始》に2回殴られる。(おにぎりジャラド×2)
・統率者ダメージ10の時点で、+2/+0速攻の統率者《大祖始》に殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・12/12、速攻、二段攻撃、プロテクション(すべて)となった、統率者《大祖始》に殴られる。(サーボ女性のみ)
・12/12、二段攻撃、プロテクション(すべて)となった、統率者《大祖始》に殴られる。(サーボ女性のみ)
毒カウンター10
・《敗血のねずみ》が《饗宴と飢餓の剣》を装備。(ルビニア女性)
・《大祖始》が《大軍の功績》でパワーアップ。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《歓楽の神、ゼナゴス》+《ファイレクシアの巨大戦車》(アヴァシン全体除去)
・《荒廃鋼の巨像》をコピーされて殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
その他
・《憎悪》でライフ1点になったところを《火想者、二ヴ=ミゼット》で焼かれる。(おにぎりジャラド)
・《精神破壊者、ネクサル》の能力で、ライフが0点に。(アヴァシン全体除去)
・カウンターが21個くらい乗った《死を運ぶソクター》の能力で、ライフを削り切られる。(ルビニア女性のみ)
……全部書くのは、しんどかったです。
感想として、予想以上に、愉快なやられ方が多かったですね。
コンボに関しては、すべて、パーマネントを使ったコンボ。
クリ―チャーが絡むコンボで結構やられてるのは、クリ―チャー除去のタイミングが悪いせいでしょうか?
ただ、コンボの中には、クリ―チャーが出てからでは手遅れのもありますからね。
《妖精の女王、ウーナ》とか、《無情の碑出告》とか。
倒され方が多様で、特に危険なカードと言うのは分かりません。
ただ、《玄武岩のモノリス》はすぐに潰したいし、《永遠の証人》は破壊ではなく追放しておきたいですね。
今回は、以上です。
MTG専用ブログは、もう少し待ってくださいね。
MTG専用ブログも更新。 EDH対戦 オリヴィアvsシドリvsデリーヴィー
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
どんな負け方が多いかを見て、今後に生かしていきたいですね。
リンク仲間のアッシバーさんの記事のように「対処しないとまずいカード」等も、分かればよいですね。
後、デッキの弱点とか。
こんな負け方がありました。
コンボ
・《エルフの大ドルイド》+《暗黒のマントル》の無限マナから、《ハイドラの繁殖主》でトークン∞体。
・《野生の意志マラス》+《倍増の季節》+《アシュノッドの供犠台》で、無限ダメージ。(時空の観察)
・《野生の意志マラス》+《聖戦士の進軍》+《マナの残響》+《献身のドルイド》。無限パンプした《献身のドルイド》に殴られる。(時空の観察)
・《無情の碑出告》+《ラースの灼熱洞》。(アヴァシン全体除去)
・《師範の占い独楽》+《未来予知》=未来独楽コンボ。(時空の観察)
・《時間の熟達》+《永遠の証人》+《先駆のミミック》で無限ターン。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《玄武岩のモノリス》+《Power Artifact》の無限マナ+《妖精の女王、ウーナ》のライブラリー破壊。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《威圧の杖》+エルフが絡んだコンボで、土地をすべて取られる。
・《食物連鎖》+《カーの空奪い、プローシュ》(おにぎりジャラド)
戦闘でライフを0にされる
・パワー129の《水深の魔道士》に殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・25/25となった《苔橋のトロール》に殴り負ける。(ルビニア女性のみ)
・《カーの空奪い、プローシュ》など、大型クリ―チャーによって、ごく普通に殴り負ける。(ルビニア女性のみ)
・色々な人に殴られて、ごく普通にライフが0点に。(おにぎりジャラド)
・《原始の報奨》や《英雄の導師、アジャニ》によって10/10になった小型クリ―チャーに殴り負け。
・《ニッサ・レヴェイン》の-7能力。17体のエルフに殴り負ける。(自然の導き)
・《倍増の季節》で大量に出たエルフ・トークンが、《ミラーリの目覚め》、《エルフのチャンピオン》等で強化(サーボ女性のみ)。
・《名誉ある者、ガイージー》、《ファイレクシアの摂取者》、《大祖始》など大型に、《熱情》で速攻がつく。(ルビニア女性)
・《隠れしウラブラスク》と《無謀突進のサイクロプス》と《黄金夜の刃、ギセラ》が、何度も攻撃。(ルビニア女性)
・アヴァシンのコピー、《滞留者、ヴェンセール》、《解放された者、カーン》、《エメリアの盾、イオナ》で、手も足も出なくなる。(アヴァシン全体除去)
統率者ダメージ
・21/21以上になった《胞子の教祖、ゲイヴ》に殴られる。(アヴァシン全体除去)
・1ターンの間に、《審判の日》、《円盤の大魔術師》、《ネビニラルの円盤》、《世界薙ぎの剣》を立て続けに食らう。(マジック戦隊・デリーヴィー)
・パワーが21点以上ある《生体融合外骨格》を装備した《トロモクラティス》に殴られる。(アヴァシン全体除去)
・《大薙刀》を装備した《トロモクラティス》に2回殴られる。(おにぎりジャラド)
・統率者《大祖始》に3回殴られる。(サーボ女性)
・速攻がついた、統率者《大祖始》に3回殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・+1/+1強化された統率者《大祖始》に2回殴られる。(おにぎりジャラド×2)
・統率者ダメージ10の時点で、+2/+0速攻の統率者《大祖始》に殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
・12/12、速攻、二段攻撃、プロテクション(すべて)となった、統率者《大祖始》に殴られる。(サーボ女性のみ)
・12/12、二段攻撃、プロテクション(すべて)となった、統率者《大祖始》に殴られる。(サーボ女性のみ)
毒カウンター10
・《敗血のねずみ》が《饗宴と飢餓の剣》を装備。(ルビニア女性)
・《大祖始》が《大軍の功績》でパワーアップ。(マジック戦隊デリーヴィー)
・《歓楽の神、ゼナゴス》+《ファイレクシアの巨大戦車》(アヴァシン全体除去)
・《荒廃鋼の巨像》をコピーされて殴られる。(マジック戦隊デリーヴィー)
その他
・《憎悪》でライフ1点になったところを《火想者、二ヴ=ミゼット》で焼かれる。(おにぎりジャラド)
・《精神破壊者、ネクサル》の能力で、ライフが0点に。(アヴァシン全体除去)
・カウンターが21個くらい乗った《死を運ぶソクター》の能力で、ライフを削り切られる。(ルビニア女性のみ)
……全部書くのは、しんどかったです。
感想として、予想以上に、愉快なやられ方が多かったですね。
コンボに関しては、すべて、パーマネントを使ったコンボ。
クリ―チャーが絡むコンボで結構やられてるのは、クリ―チャー除去のタイミングが悪いせいでしょうか?
ただ、コンボの中には、クリ―チャーが出てからでは手遅れのもありますからね。
《妖精の女王、ウーナ》とか、《無情の碑出告》とか。
倒され方が多様で、特に危険なカードと言うのは分かりません。
ただ、《玄武岩のモノリス》はすぐに潰したいし、《永遠の証人》は破壊ではなく追放しておきたいですね。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH対戦 オリヴィアvsシドリvsデリーヴィー
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
コメント
レベラーさんの振り返り力に脱帽。
そして対戦回数もすごい。
年越し前にもういっかいやりたいですね!
コメント、ありがとうございます。
バラエティ豊かでしょう?
(友人に貸した大祖始デッキには、同じような負け方をしてますが。)
今年中に、後、1、2回は負けたいものですね。
(勝てるなら、もっと良いですが)
12月はお忙しいと思いますが、いつかの土日に対戦しませんか?
振り返りに関しては、平日にしたのは失敗でした。
自分の時間(一部睡眠時間)を、かなり吹き飛ばしてしまいました。(ごめんなさい。ジョジョについては、あまり知らないです。)
対戦回数のほとんどは、1vs1ですね。
コメント、ありがとうございます。
>対戦ログ
1年で、こんなにたまりました。
ただ、EDHはそんなに強くなってない模様です。
>対戦
はい。ぜひ。
次の対戦までに、PC内のいらないファイルを消しておきます。
レベラーさんかレベラーさんを含むメンバーでしか対戦していないので
対戦ログを見れば自分の敗因も分かるかもしれませんね。
又の対戦、お待ちしております。
今日のFNMで2人統率者デッキお持ちの方がわかりましたので
対戦を頼みたいと思っています。
統率者ユーザーが増えますように…。
コメント、ありがとうございます。
対戦ログは、自由にお使いください。
私も、また、対戦していただければ嬉しいです。
EDHを持っている2人の方とも、お会いしたいですね。