今回は、公式記事「プレインズ・ウォーカーのための『運命再編』案内」↓を読んでみました。
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0011847/
 
 気になる点を箇条書きで書いていきます。
・《不屈のダガタール》がアブザンのカン(指導者)!
 運命再編のクラン指導者サイクルは、神話レアでなくレアのようです。
 タシグルや、シュー・ユンもそうなのでしょうね。

ダガタールの兜がカッコイイ。
 人間の顔の形をした、左右に開く面部分が特に。


・やはり、《沈黙の大嵐、シュー・ユン》は、ジェスカイのカンでした。
 イラストをよく見ると右胸あたりに、光る龍の刺青のようなモノが。
 説明によると、「幽霊火の龍印」というモノらしいです。
 幽霊火とは、ウギンの吐く透明の炎。
 シュー・ユンとウギンとの関係はあるのでしょうか?

・オジュタイの地下墓地。
 エ?
 強力な龍《冬魂のオジュタイ》は、もう死んだの!?
 それとも、地名でしょうか? 

 ジェスカイに対抗したのでしょうか?
 タルキール世界に窓ガラスがあったという点も、地味に驚きです。
 
スゥルタイでは、まだ、ナーガが支配権を得ていないようです。

・スゥルタイのカンは、人間の《黄金牙、タシグル》。
 黄金牙という異名の理由は、鞭の先についた金色の牙のようなモノらしいです。
 後、イラストをよく無ると、髪型がかなり独特です。
 敵の家族をゾンビにして送り込むという、いかにも悪役名戦法を好むらしいです。

マルドゥのカン《死に微笑むもの、アリーシャ》は、19歳の女性! 
 龍を害獣以上のものではないと軽蔑しているらしいですが……死亡フラグではないですよね?

ヒロイン候補と目される《龍爪のヤソヴァ》さんは、強力な戦士にして巫師。
 ティムールのカンらしいです。

タルキールの龍は、ウギンの「龍の嵐」と嵐が通った土地のパワーによってできるらしい。
 《精霊龍のるつぼ》から、すべての龍が生まれるわけではないようです。

群れを率いる龍の一頭、《嵐の憤怒、コラガン》は女性!!
 アタルカやドロモカは、名前からして女性ですが、これは予想外。
 当たったら、サーボ・タヴォーク女性のみデッキに入れるかもしれません。

・ティムールの龍戦士達は龍と一対一で対峙することを好み、(中略)敵を鎮圧。
 ティムール強すぎ!!
 ヤソヴァさんも1vs1で、龍を倒したことがあるのでしょうか?

・記事の最後では、サルカンがついに、ボーラスvsウギンの戦いの場に到着しました。
 サルカンは、どうやってボーラスを倒すのでしょうか?
 
 
 今回は以上です。

MTG専用ブログは、もう少し待ってくださいね。

MTG専用ブログも更新。 【マジック・リーグ】12月27日 4戦目 
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-413.html


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索