今週末は、【運命再編】のプレリリース↓!
http://mtg-jp.com/reading/translated/0011986/
楽しみですね!!
というわけで、今回は、【運命再編】のプレリリースで選ぶ氏族を考えたいと思います。
【運命再編】のプレリリースでは、以下の5つの氏族から、1つを選びます。
・マルドゥ
白赤黒 遊牧民、モンゴル。速い。
・ティムール
青赤緑 北方の狩猟民族。デカい。
・アブザン
黒白緑 砂漠の民。防御力が高い。
・ジェスカイ
赤白青 カンフー軍団。ボウズ!
・スゥルタイ
緑青黒 熱帯の人々。アンコールワット。墓地利用。
プレリリースでは、選んだ氏族の色だけが入った「イベント用ブースターパック」がもらえます。、
つまり、選んだ氏族のデッキを組むのが、楽になる!
シールド戦で、選んだ3色のデッキを組めるなんて、楽しいですね。
さらに!
「イベント用ブースターパック」には、必ず、選んだ氏族に所属するレア(か神話レア)が1枚入っているそうです。
以下のリストのカードが入っているかも!
・マルドゥ
《粗暴な軍族長》 神話
(黒)(3) 3/3 味方クリ―チャーが攻撃で1点ドレイン。5マナで強制ブロック(対象はこっちが決める)。
《マルドゥの急襲指揮者》
(黒)(2) 3/2 攻撃すると2/1戦士が出る。 疾駆4マナ
《死に微笑むもの、アリーシャ》女性
(赤)(2) 3/2 先制攻撃 攻撃して2マナで、パワー2以下の味方を攻撃状態で蘇生。
《炎駆の乗り手》
(赤)(4) 3/3 攻撃するたび、攻撃している味方のコピートークン。疾駆4マナ。
・ティムール
《炎跡のフェニックス》
(赤)(赤)(1) 2/2 飛行 速攻 攻撃強制 パワー4以上の味方がいるなら、戦闘開始時に(赤)で墓地から戦場に。
《大いなる狩りの巫師》神話
(赤)(3) 4/2 速攻 4マナでパワー4以上の味方の数だけドロー。
《巫師の天啓》
(緑)(緑)(3) 味方の数だけドロー。パワー4以上の味方1対につき4点回復。
《ティムールの戦巫師》
(緑)(緑)(4) 4/5 出たときに予示。味方が表になるたび、格闘してOK。
《囁き森の精霊》神話
(緑)(緑)(3) 4/4 自分の終了時に予示。生贄に捧げると、このターンに死んだトークン以外の味方が予示に置き換わる。
《龍爪のヤソヴァ》女性
(緑)(2) 4/2 戦闘開始時に3マナで、自分以下のパワーの敵に《反逆の行為》的なこと。
・アブザン
《不屈のダガタール》
(白)(3) 4/4 3マナで+1/+1カウンター移動。
《龍鱗隊の将軍》女性?
(白)(3) 2/3 自分の終了時に、タップの数だけ鼓舞。
《草平原のマストドン》
(緑)(緑)(5) 5/5 鼓舞5 到達
《始まりの木の管理人》神話
(緑) 1/1 マナを払うと3/3になり、トランプルと絆魂をもち、+5/+5される。
・ジェスカイ
《僧院の導師》神話
(白)(2) 2/2 果敢 クリ―チャー以外呪文で果敢トークンを出す。
《魂火の大導師》神話 女性
(白)(1) 2/2 絆魂 4マナで、唱えた非クリ―チャー呪文回収。
《ジェスカイの浸透者》
(青)(2) 2/3 1人ならブロックされない。戦闘ダメージで、自分とライブラリートップを予示。
《賢者眼の報復者》1人は女性?
(青)(青)(4) 4/5 果敢 攻撃するたび、パワーがより小さいクリ―チャーを手札に。
《沈黙の大嵐、シュー・ユン》神話
(青)(2) 3/2 非クリ―チャー呪文を唱えて2マナで、二段攻撃を付与。
・スゥルタイ
《時間への侵入》神話 女性
(青)(青)(青)(8) 探査、もう1ターン。
《奔流の精霊》神話
(青)(4) 3/5 攻撃すると敵の全クリ―チャータップ。追放されても5マナで戦場に。
《悪行の大悪魔》
(黒)(黒)(3) 5/4 飛行 相手の終了時、相手のクリ―チャーが2体に減る。
《魂剥ぎ》
(黒)(黒)(4) 4/4 探査 追放したクリ―チャーの能力を得る、みたいな。
《黄金牙、タシグル》
(黒)(5) 4/5 探査 4マナと複雑な手順で、墓地のカード1枚を自分の手札に。
……個人的には、アブザンとジェスカイのレアは微妙かも。
ティムールやスゥルタイには、欲しそうなカードがありますが……正直、決定打は、まだありませんね。
どの氏族のレアが欲しいか……1晩、考えてみます。
皆さんは、どれが良いと思いますか?
今回は以上です。
MTG専用ブログも、更新予定。
MTG専用ブログも更新。 【EDH】ジャラドvsトルシミール 12月27日4戦目
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
http://mtg-jp.com/reading/translated/0011986/
楽しみですね!!
というわけで、今回は、【運命再編】のプレリリースで選ぶ氏族を考えたいと思います。
【運命再編】のプレリリースでは、以下の5つの氏族から、1つを選びます。
・マルドゥ
白赤黒 遊牧民、モンゴル。速い。
・ティムール
青赤緑 北方の狩猟民族。デカい。
・アブザン
黒白緑 砂漠の民。防御力が高い。
・ジェスカイ
赤白青 カンフー軍団。ボウズ!
・スゥルタイ
緑青黒 熱帯の人々。アンコールワット。墓地利用。
プレリリースでは、選んだ氏族の色だけが入った「イベント用ブースターパック」がもらえます。、
つまり、選んだ氏族のデッキを組むのが、楽になる!
シールド戦で、選んだ3色のデッキを組めるなんて、楽しいですね。
さらに!
「イベント用ブースターパック」には、必ず、選んだ氏族に所属するレア(か神話レア)が1枚入っているそうです。
以下のリストのカードが入っているかも!
・マルドゥ
《粗暴な軍族長》 神話
(黒)(3) 3/3 味方クリ―チャーが攻撃で1点ドレイン。5マナで強制ブロック(対象はこっちが決める)。
《マルドゥの急襲指揮者》
(黒)(2) 3/2 攻撃すると2/1戦士が出る。 疾駆4マナ
《死に微笑むもの、アリーシャ》女性
(赤)(2) 3/2 先制攻撃 攻撃して2マナで、パワー2以下の味方を攻撃状態で蘇生。
《炎駆の乗り手》
(赤)(4) 3/3 攻撃するたび、攻撃している味方のコピートークン。疾駆4マナ。
・ティムール
《炎跡のフェニックス》
(赤)(赤)(1) 2/2 飛行 速攻 攻撃強制 パワー4以上の味方がいるなら、戦闘開始時に(赤)で墓地から戦場に。
《大いなる狩りの巫師》神話
(赤)(3) 4/2 速攻 4マナでパワー4以上の味方の数だけドロー。
《巫師の天啓》
(緑)(緑)(3) 味方の数だけドロー。パワー4以上の味方1対につき4点回復。
《ティムールの戦巫師》
(緑)(緑)(4) 4/5 出たときに予示。味方が表になるたび、格闘してOK。
《囁き森の精霊》神話
(緑)(緑)(3) 4/4 自分の終了時に予示。生贄に捧げると、このターンに死んだトークン以外の味方が予示に置き換わる。
《龍爪のヤソヴァ》女性
(緑)(2) 4/2 戦闘開始時に3マナで、自分以下のパワーの敵に《反逆の行為》的なこと。
・アブザン
《不屈のダガタール》
(白)(3) 4/4 3マナで+1/+1カウンター移動。
《龍鱗隊の将軍》女性?
(白)(3) 2/3 自分の終了時に、タップの数だけ鼓舞。
《草平原のマストドン》
(緑)(緑)(5) 5/5 鼓舞5 到達
《始まりの木の管理人》神話
(緑) 1/1 マナを払うと3/3になり、トランプルと絆魂をもち、+5/+5される。
・ジェスカイ
《僧院の導師》神話
(白)(2) 2/2 果敢 クリ―チャー以外呪文で果敢トークンを出す。
《魂火の大導師》神話 女性
(白)(1) 2/2 絆魂 4マナで、唱えた非クリ―チャー呪文回収。
《ジェスカイの浸透者》
(青)(2) 2/3 1人ならブロックされない。戦闘ダメージで、自分とライブラリートップを予示。
《賢者眼の報復者》1人は女性?
(青)(青)(4) 4/5 果敢 攻撃するたび、パワーがより小さいクリ―チャーを手札に。
《沈黙の大嵐、シュー・ユン》神話
(青)(2) 3/2 非クリ―チャー呪文を唱えて2マナで、二段攻撃を付与。
・スゥルタイ
《時間への侵入》神話 女性
(青)(青)(青)(8) 探査、もう1ターン。
《奔流の精霊》神話
(青)(4) 3/5 攻撃すると敵の全クリ―チャータップ。追放されても5マナで戦場に。
《悪行の大悪魔》
(黒)(黒)(3) 5/4 飛行 相手の終了時、相手のクリ―チャーが2体に減る。
《魂剥ぎ》
(黒)(黒)(4) 4/4 探査 追放したクリ―チャーの能力を得る、みたいな。
《黄金牙、タシグル》
(黒)(5) 4/5 探査 4マナと複雑な手順で、墓地のカード1枚を自分の手札に。
……個人的には、アブザンとジェスカイのレアは微妙かも。
ティムールやスゥルタイには、欲しそうなカードがありますが……正直、決定打は、まだありませんね。
どの氏族のレアが欲しいか……1晩、考えてみます。
皆さんは、どれが良いと思いますか?
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新。 【EDH】ジャラドvsトルシミール 12月27日4戦目
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
コメント
白ヤンパイとライフリンクの神話2枚のうち、どちらかが出れば参加費ペイできそうな感じです。
コメント&アドバイス、ありがとうございます。
ジェスカイ爆アドですね!
サルカン「ドラゴンを探しに来たのに、坊主ばっかり!
坊主なんて大嫌い!」
欲しいカードがないなら、値段で決めるのも一つの手ですよね。
ただ、ジェスカイが大人気になるのは、火を見るよりも明らか。
へそ曲がりなレベラーは、あえて別のクランを選びたい気になってしまいます。