今回は、【運命再編】の公式記事「運命の連環」について。
 
 ↓リンク「運命の連環」
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0012022/

 結論から言うと、歴史の流れを変えたために、サルカンが消滅しました!
 まあ、サルカンは、「龍が絶滅した歴史線上の」タルキール生まれ。
 歴史の流れが「龍が絶滅していない」タルキールになると、存在できなくなりますよね。

 サルカンは、自身の消滅と引き換えに、ウギン――そして世界のドラゴンを復活させたわけです。
 (行動に際して、自身が消滅する可能性を全く考えていないっぽい点が、いかにも赤です。)

 でも、それだけでは終わらない、と思うのです。

 他の次元にも、影響を与えてきたサルカン。
 その彼が、消滅すると――

1.サルカンに命を助けられたアジャニが、カーサルに食べられて死ぬ。
 →アジャニは、後にアラーラ次元を救った。
 つまり、サルカンが死ぬとアラーラ次元が滅びる可能性が。

2.サルカンが復活に関与した、エルドラージが解放されない。
 →エルドラージが封印されていた、ゼンディカー次元が平和に。
 ……しかし、サルカンがエルドラージを復活させたのは、ボーラスの計略。
 サルカンがいなくくても、ボーラスが別のプレインズ・ウォーカーで計略を進める可能性も。

 レベラーがぱっと思いつく変化は、このくらいですね。
 この他にも、色々、大変なことになりそうですが……
 (というか、ウギンが復活した時点で「ゼンディカー・ブロック」の歴史が「ソリン&ウギンvsボーラス&エルドラージ」に大改編されそうな気が……)
 
 今回は以上です。

 MTG専用ブログも、更新予定。
MTG専用ブログも更新。 【EDH】未完成・スーラク・打倒マナファクトデッキ。少し変える。  
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-426.html



コメント

部長
2015年1月23日9:17

ひ→
ヤソヴァさんがギリギリで緑お得意の強化呪文で自分のタフネス上げたとかw

風見
2015年1月23日9:56

腹に化身の盾かカルドラの盾でもまいていたか、サルカンがやばいのは、
分かりきっていたのであらかじめ破壊不能系の強化呪文かけてからおちょくりにきてたんじゃないですかね?
まあサルカンがヘロヘロだったんで人参フレアアロー程度の火力しかなかった可能性は
十分あり得ますね、Xが5はとてもなさそう。

歴史改変は、未来予知でやりまくったしどうなんでしょうね?サルカンが時間を越えたこともその他色々ひっくるめてウギンの蘇生のためのキーパーソンであることが歴史の必然であって龍が滅んだ歴史の後、龍が滅んでない事になることも含んでタルキールの歴史ならそこまで大きく多次元に影響はないかもしれないですね。
サルカンが消えたのはそこまでがタルキールという次元が彼を生んだ存在理由だった可能性もありますし。

レベラー
2015年1月23日21:40

>部長さん
 コメント、ありがとうございます。

 その可能性は、普通にありそうですね。
 ただ、《巨大化》系の強化呪文は、使うと体が大きくなることが多いので、「根性で耐えた」可能性も若干あります。

レベラー
2015年1月23日21:49

>風見さん

 コメント、ありがとうございます。
 
 《カルドラの盾》だと、明かに、オーパーツですね。
 なぜ、タルキールに!?
 ボーラス様が、ミラディンから盗んできたのでしょうか?

 あ、でも、1000年以上前なので、たぶん、ミラディンは存在しない。
 その場合、むしろ、タルキールにあった盾が、巡り巡って、ミラディンにたどり着いたと考えるべきかもしれません。
 想像が膨らみますね。

 サルカンが弱っていた可能性も、高そうです。
 あるいは、「ヤソヴァの胸を直撃した。」とあるので、火力を止められるほど、彼女が豊満だっ――いや、止めておきます。

 そう言えば、カーンや未来予知の人たちは、時間軸を色々してますが「誰が消えた」とかは、あまり聞かないですね。
 
 龍記伝で、「正しい歴史のサルカン」とナーセットさんが生まれるのを、期待します。

 

タカハシケイ
2015年1月23日22:52

こんにちは。背景ストーリーに関する記事が面白かったのでリンクしました。ご挨拶ありがとうございました。よろしくお願いします。

もしサルカンの影響がアジャニにまで与えていたとしてら、例えば連鎖的にエルズペスあたりにも反響してそうです。

ところで最初記事を読んだときは、タイムパラドクスによってサルカン自身が消滅するというよりは、役目を達成したので現代に向かって身体がとんでいったのかなあと思いました。その時間跳躍の間に新しい世界のサルカンに生まれ変わっていくようなイメージでしたね。
新サルカンあたりがでてくるのは面白い試みなので、是非みてみたいですね。同一人物がブロック内で2回PWで登場したことはないので、それだけでも面白そうです

レベラー
2015年1月23日23:39

>タカハシイタオさん
 コメント、ありがとうございます。
 リンクに関しては、こちらこそ、よろしくお願いします。

 アジャニが消えたら、エルズペスがどうなるか、興味深いですね。
 より暗い性格になるのか? テーロスで死ななくなるのか? あるいは……

>役目を達成したので現代に向かって身体がとんでいった
 その理解の仕方も、面白いですね。
 実際、その可能性も。
 龍記伝で《タルキールの覇王・ヴォル》的なカードが出るのでしょうか?
 個人的には、ナーセットさんも新カード化してほしいですね。

 

部長
2015年1月24日2:29

時間軸に関してはウメザワテツオに負ける前だと思われるボーラス様も勝ち誇って去って行ったので、きれいな?(笑)サルカンが誕生するなら、サルカンが今までやったことが単純にそいつがやった事になって他は影響を受けないとか?

まさか…龍紀行ではヤソヴァの末裔として、ティムール生まれの女サル-カンが?(笑)

レベラー
2015年1月24日12:33

>部長さん

>きれいな?(笑)サルカンが誕生するなら、サルカンが今までやったことが単純にそいつがやった事になって他は影響を受けない。

 その流れが、いちばん混乱がなさそうですね。
 ただ、ウギンが生きていたら、エルドラージが復活しそうなときに、ゼンディカーに行く可能性が。

 女性サルカンは、個人的には好きになれそうww。
 もともと、サルカンは、髪の毛がサラサラですし。

 ヤソヴァさんの子孫かどうかは、彼女が見た「啓示」が、どれだけボーラス様に歪められているか、によりそうですね。
 どちらにしろ、続きが楽しみです!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索