【MTG】タイニー・リーダーズに関する考え事
2015年3月1日コメント (6) 今回は、MTGのタイニー・リーダーズにかんする考え事。
まだ案なので、具体的に入れるカードは決めていません。
タイニー・リーダーズとは、統率者戦(EDH)のデッキを半分にしたようなゲーム。
詳しいルールは↓
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA
デッキの方針としては、お金がないので、あるカードで組む。
まずは、統率者を決める必要があります。
タイニーリーダーで使えるのは3マナ以下のカードだけなので、難しいです。
レベラーが持っている、3マナ以下の伝説のクリーチャー?
そうだ!
統率者は《龍爪のヤソヴァ》さんにしましょう!
(2)緑で、パワー4トランプルのクリーチャーです。
元々ヤソヴァさんは好きですし、殴りジェネラルも好きなので、うってつけです。
勝ち筋としては、パワー4を生かして殴りきる、でよいでしょう。
でも、使えるカード範囲が多いので、強力な除去ですぐ対処されそう。
とはいえ、他の勝ち筋を用意するには、レベラーのカードは不足しています。
とりあえず、マナ加速を入れて、1、2回統率者を除去されても大丈夫なようにはしますが……。
それだけでは足りないでしょうね。
さて、悩みどころです。
いっそ、1マナのマナ・クリーチャーと《巨大化》系呪文を山盛りにして、「3、4ターン目の攻撃で、確実に倒す」方針にするとか?
《巨大化》系のカードは結構持っているのですが、足りるかどうか……
足りたとしても、巨大化を連打しただけで、25点も削りきれるのか?
(タイニー・リーダーでは、最初のライフが25点で、統率者ダメージのルールがない。)
しかも、最速でヤソヴァさんを出せたとしても、《剣を鋤に》とかの1マナ除去には間に合わなさそう。
3マナ以下しか使えない49枚デッキだから、1マナ除去の割合はEDHより多そうですし……。
悩ましいところですね。
でも、まあ、だいたいこういう方針で行きましょう。
今あるカードで作るので、弱いのはある程度しょうがないデス。
結論が出てませんが、今回は以上です。
「EDH」の統率者アンケート
あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿・3月の予算案。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-463.html
まだ案なので、具体的に入れるカードは決めていません。
タイニー・リーダーズとは、統率者戦(EDH)のデッキを半分にしたようなゲーム。
詳しいルールは↓
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA
デッキの方針としては、お金がないので、あるカードで組む。
まずは、統率者を決める必要があります。
タイニーリーダーで使えるのは3マナ以下のカードだけなので、難しいです。
レベラーが持っている、3マナ以下の伝説のクリーチャー?
そうだ!
統率者は《龍爪のヤソヴァ》さんにしましょう!
(2)緑で、パワー4トランプルのクリーチャーです。
元々ヤソヴァさんは好きですし、殴りジェネラルも好きなので、うってつけです。
勝ち筋としては、パワー4を生かして殴りきる、でよいでしょう。
でも、使えるカード範囲が多いので、強力な除去ですぐ対処されそう。
とはいえ、他の勝ち筋を用意するには、レベラーのカードは不足しています。
とりあえず、マナ加速を入れて、1、2回統率者を除去されても大丈夫なようにはしますが……。
それだけでは足りないでしょうね。
さて、悩みどころです。
いっそ、1マナのマナ・クリーチャーと《巨大化》系呪文を山盛りにして、「3、4ターン目の攻撃で、確実に倒す」方針にするとか?
《巨大化》系のカードは結構持っているのですが、足りるかどうか……
足りたとしても、巨大化を連打しただけで、25点も削りきれるのか?
(タイニー・リーダーでは、最初のライフが25点で、統率者ダメージのルールがない。)
しかも、最速でヤソヴァさんを出せたとしても、《剣を鋤に》とかの1マナ除去には間に合わなさそう。
3マナ以下しか使えない49枚デッキだから、1マナ除去の割合はEDHより多そうですし……。
悩ましいところですね。
でも、まあ、だいたいこういう方針で行きましょう。
今あるカードで作るので、弱いのはある程度しょうがないデス。
結論が出てませんが、今回は以上です。
「EDH」の統率者アンケート
あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿・3月の予算案。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-463.html
コメント
タイニーEDH!面白いですよー!
ヤソヴァさんは能力が使えたら強いのにカラーリングがつらいですよね(涙
けどそのハンデにも負けずレベラーさんなら素晴らしいデッキを組んで下さるとハードルを上げさせて頂きますね\(^o^)/
浄火の戦術家、デリーヴィーさんはガチジェネラルと報告させていただきます(笑
運命再編では《死に微笑むもの、アリーシャ》《沈黙の大嵐、シュー・ユン》
《龍爪のヤソヴァ》が使用可能です。
最近のカードでは《先頭に立つもの、アナフェンザ》が強そうですね。
《アブザンの隆盛》《アブザンの戦旗》《アブザンの魔除け》《アブザンの呪印》
も3マナですし、「長久」「鼓舞」で「+1/+1カウンター」がのりやすいです。
緑で加速、白黒で除去などを入れれば強いデッキが出来るかも。
ヤソヴァなら「怨恨」とか「骨断ちの矛槍」とかでパワー上げて毎ターンパクって殴ればいつの間にか勝ってそうw
赤緑にしてマナ加速からパンプ系やら二段攻撃やら投げ飛ばしやら・・・オーバーキルですね。
持ってないけど、戦闘では無敵の「裏切り者グリッサ」で作りたいですね。
コメント、ありがとうございます。
殴エるフさんの記事にも、ちょっと影響されました。
タイニー・リーダーズは、本当に面白そうですよね。
やったことはないですが。
ヤソヴァさんの能力?
アッ、そういえば「クリーチャーを奪う」的なのがありましたね。
殴ることしか考えてませんでしたww(脳筋発想)
殴エるフさんに気づかせていただいたので、能力の有効利用法も、これから考えていきます。
コメント、ありがとうございます。
運命再編の中では、アリーシャさんが、能力的に強そうですよね。
普通に、無限コンボとかできそう。
アナフェンザさんも含めて、3色の統率者は、デッキに色んなカードを入れられて強そうですよね。
コメント、ありがとうございます!
ちょうど、その2枚は持っているので、実際に入れたいですね。
(ただ、怨恨は別のデッキで使っていますが。)
グリッサデッキも、殴ると無敵で、色々夢が広がります。
トレードの連絡も、気長にお待ちしております。