いまさらですが「タルキール龍記伝」のカードが公開されていますね!

 今回は、公開された「タルキール龍記伝」のカードで、レベラーが気になったモノについて書いていきます。
 (あくまでレベラーが気になったカードであり、強いとか、使えるとかではありません。)

 今回の、気になるカードは《アラシンの君主》です。
 性能は、(5)(緑)(白)で、「6/6、飛行、死亡したらライブラリーの上か下に戻る」。
 タルキール龍記伝のエントリーセットに入っているレアカードです。
 ただ、そのことは、個人的には、あまり興味ありません。

 レベラーが気になるのは、フレーバーテキストです。
 他の氏族は反乱を鎮圧するために時間を割かねばならないが、ドロモカの雛たちはその臣下たちとの信頼関係を醸造している。


 龍が支配する氏族へ、反乱を起こす勢力がいる!
 
 もしかして、ナーセットさんも反乱側なのではないでしょうか?
 ストーリーでは、「龍王オジュタイに歯向かう異端者」と言われていましたから、ありそうです。
 同じ記事で「ナーセットは死んだ」と言われていましたが。
 でも、まあ、ブースターパックの絵の女性がナーセットさんなら、たぶん生きているハズです。

 反乱軍は龍王の支配を破れるのか?
 ウギンが復活して、龍と人間のバランス(今は龍が優勢)が回復したりしないのか?


 今後のストーリーが楽しみですね。
  
 
「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
新しい環境を勉強しよう! 新能力と合う運命再編のカードは? http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-466.html


最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=yyw0fgVZCBA
https://www.youtube.com/watch?v=sosWlIBiuL4
https://www.youtube.com/watch?v=VzL3fGIkxrs
(著作権的に怪しいのが入ってしまった……)

コメント

風見
2015年3月4日22:31

アラシンの君主は、なんやかんやで予示してやれば、リミテッドで
ぐるぐるしやすそうですね。
ナーセットさん、ストーリーで殺すために生きてそう。
マジックのヒロインはスグ死ぬんですよね。

レベラー
2015年3月4日23:12

>風見さん
 コメント、ありがとうございます!
 予示でグルグルは、面白そうですね。
 リミテッドで6/6飛行を再利用できるのは強そうです。

 今度のナーセットさんが青白なら、色的にも死にそうですよね(エルズペスの彼氏やヴェンセールみたいに)。
 ただ、今度こそ、サルカンが助ける可能性も。
 日本人としては、ナーセットとサルカンが喧嘩して、ピンチになったところをサルカンが助けて仲直り、的なストーリーであってほしいですね。
 まあ、ないでしょうけど。

nophoto
Maki
2015年3月5日0:36

やはりドラゴンが多いようですね。
《龍王シルムガル》にエントリーセットの5体に《雷破の執政》
ドラゴントークン系があれば《龍の大嵐》が強そうです。
《オジュタイの命令》があるのであれば他の4つもあるのでしょうか?

レベラー
2015年3月5日18:53

>Makiさん
 コメント、ありがとうございます。

 公式でも「ドラゴンのセットです!」と宣言してますよね。
 どんな龍が来るか、楽しみです。

 命令は、言われるように、サイクルで5つあると思います。

nophoto
Maki
2015年3月5日20:56

執政も赤と白が出ましたので、サイクルで5つでしょうね。
だとすると最低でドラゴン15体はいますね。
伝説・エルダードラゴン5体、2色ドラゴン5体、単色(執政)ドラゴン5体。
運命再編に11体いますし、5色ドラゴンデッキも面白そう。
軽いのがいないけど…。

レベラー
2015年3月5日21:53

>Makiさん
 たしかに、ドラゴンデッキは低マナ行が大変そうですね。
 マナクリーチャーや、ドラゴンのコストを軽減するゴブリンでも入れるしかないでしょうか・

nophoto
Maki
2015年3月5日23:27

《竜王の召使い》がいますね。
2マナ1/3でドラゴンのコスト1削減。
後は《精霊龍のるつぼ》でマナ貯蓄ですかね。
2ターン目《竜王の召使い》で3ターン目に《雷破の執政》が出せる。

レベラー
2015年3月6日21:36

>Makiさん
 そうそう。そのカードです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索