MMD 背景をつけるとそれっぽくなる 【末尾にTRPGもあり】
 機械オンチなりにMMD(アニメっぽいのを作れるソフト)を勉強しております。します。
 MMDとは↓
http://minchara.com/mmd/

 先週から今週の間に、(写真)背景をダウンロードして、画像につけてみました。
 手順は、レベラーでもわかるくらい簡単でした!
 MMD専用の背景がネットで配られていて、それを拡大して張るだけです!

 背景画像があるだけで、何か「ちょっとしたモノを作った」感が出ると思いませんか?
 まあ、まともにキャラを歩かせることすら、できていませんが……
 

 「MTGでTRPG」
 話のあと、ザウネスは、さっそく部屋を後にする。
 後で合流する約束をして、情報収集に出かけた。

 部屋に残ったアマギラスとクリスが、クジラーナへの質問を担当することになる。
 土地との魔法的つながりを確保してから、2人は、質問を開始した。
「鯨様は過去にもこちらにお導きしたことはおありでしょうか…あるならば、その時も、わたくしのようなものにこの護符を授け、探索の任を?」
「正直過剰な戦力だと思うのですが、護符があっても狂暴なのですか?
 もしくは、護符は他に良くない何かを呼んでしまうんですかね?」

 クジラーナが答えて曰く。
ものすごく壮大な鯨様が、初めて現れたのは、数年前のことです
 歴史上類を見ない壮大さと魔力に、我々は、大喜びしました。」

 クジラーナは、いったん言葉を切った後、続けた。
しかし! 鯨様の出現と同じ時期、強大な敵も現れました。
 異世界から来たといわれる、翼をもつ人間。
 破壊力「は」スゴイ、神の使者を名乗る者」

 クジラーナの瞳に、恐怖と心配がにじむ。
もしや、今回も、異世界からの強大な敵が――
 それで、ギルドから”異世界の敵に強い”と推薦されたあなた方を雇ったわけです」
 ちなみに、護符がよからぬモノを招くことは、「たぶんないでしょう。少なくとも、今まではありませんでした。」。
 鯨様も「話せばわかってくださる方です。たぶん」とのとこです。
 また、このような事情がないときは、クジラを導く仕事は、聖職者がしています。

 一方その頃、ザウネスは、広大な教会の中庭を、出口に向かって歩いていた。
 ふと見上げると、遠くの空に、小さな人影が。
 鳥人間だ!? 飛行機械だ!? いや――
 ↓こんなヤツだ!
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=294790
(プレイヤーの知識をそのまま知っていることにしてOK。)
 ザウネスには、分かった。
 ”異世界を渡る能力を持つ魔術師”が、自分自身に大天使の呪文をかけて、一体化している(一体化は、フレーバー)。
 巨大な翼の上から、白いマント。
 左足には、稲妻の光がバチバチ飛び散るすね当て。
 右足には、マナを出す装置とおぼしき石の塊。
 右手には、円柱型のマナ発生装置をつけている。

 そして、その胸は豊満だった。
 ただし、胸の真ん中に、巨大な穴の開いた円盤が装着されている。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=389953

 空飛ぶ影(豊満)は、鯨教会の真上まで飛んできた。
 鯨教の司祭や僧兵も騒いでいる。


 あなたはどうする?
ザウネスさんの選択肢
(行動できるのは、ソーサリーを7回唱えるだけの時間。約70秒。)
1.空を飛ぶ魔術師に対して、アクションを起こす。
2.周りにいる、鯨教徒にアクションを起こす。
3.魔法行動をする(=呪文を唱えるなど)。
4.逃げる。
 瞬発判定で、7以上で成功。(7ソーサリー時間丸丸使う。)
5.その他
 

 アマギラスとクリスの選択肢。
 (行動できるのは、ソーサリーを3回唱えるだけの時間。約30秒。)
 まだ、空飛ぶ魔術師には気づいていません。
1.クジラーナに質問を続ける。
 質問1回は、ソーサリー1回分の時間が必要(=約10秒)。
2.魔法行動を行う。
 呪文を唱える、クリーチャーの能力を使うなど。
3.空飛ぶ魔法使いの存在に気付くか判定。
 身体判定で3以上なら、騒ぎと空飛ぶ魔法使いの存在に気付く。
 ザウネスさんと同じレベルの情報を得る。
 1ソーサリー時間必要(=約10秒)
4.その他。
 
 
 
 参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/

 今回は以上です。

MTG専用ブログも更新!
 【MTG家計簿】4月の振り返り
 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-515.html

コメント

生息条件(島)
2015年5月1日7:08

(あれは・・・高位の天使?いや、それを己の身に宿らせたPWか。
破壊力だけはあるとのことだったが、なるほど、あの円盤は厄介そうだ。)

と、相手のPWを観察しながら、悟られないよう『3.魔法行動を取る』で《森》を展開し、小さく召喚した《鱗の召使い》を袂に入れ、いつでも身を守らせられるようにしておきます。(以前宣言した、貸本屋さんでの情報収集の行動ですが、シーンが変わったことでまだ行動していないようですから、ここで使います)

そこから『4.相手にアクションを起こす』行動をし、友好的な相手かどうかを探ると共に、仲間が気が付いて駆けつけてくるまでの時間を稼ぎます。

「こんにちは、高位の天使さん。胸のアクセサリーが素敵ですね。
ご機嫌は如何ですか?」

インスマス
2015年5月1日10:10

デッキを作ったので参加したいのですが、導入とかって自分で作って参加するのでしょうか?あと不具合の有無の為にリストに一度目を通して欲しいです。

アッシバー
アッシバー
2015年5月1日18:07

▶︎1.クジラーナに質問を続ける。(2回)
「ミス・クジラーナ。鯨様は初めて現れたのは、数年前…ならばこの教団は、いつからここに…?」
「異世界からの強大な敵。仮に今回そのものが現れた場合、我々はどうすればよいのでしょう…私どもでなんとかせよ、と…?」
▶3.空飛ぶ魔法使いの存在に気付くか判定。
(なにか…気配が?)
身体判定(目標値3):《島》
「0(点数で見たマナコスト)」+「1(色ごとの修正)」=1
⇒失敗
(思い過ごし…かしら。)

《ライフ:21》
《手札:6》
《消耗領域:0》
《場:茨森の滝》
《ライブラリー増減:青34,緑12,無7/53枚》
《持ち物:銀貨200、”クジラ導きの護符”》

風見
2015年5月1日18:08

昨日はフートンには勝てなかったんでとりあえず島を置いてたところまで
戻して、引いたカード戻してシャッフルします。

クリスの場
島 島 水晶の番人

手札 
宝物庫の守護者
小走り破滅エンジン
アーティファクトの魂込め
オジェダイの碑
ダークスティールの城砦

風見
2015年5月1日18:26

城砦を置く(10秒)
ハサミを番人に付ける(10秒)

「なにか騒がしいですね・・?番人、水晶に外を写して」
あらかじめ強化しておいた、水晶の番人を呼び出し手に掲げた水晶玉に
外の風景を映し出そうと試みます

ハサミ番人で支援+5 判定ファイレクシアの魂で6+5で11

レベラー
2015年5月1日20:07

>生息条件(島)さん
 コメント&行動、ありがとうございます。

>《森》を出して、《鱗の召使い》を袂に入れる。
 了解です!
 回避能力がないクリーチャーなら、バッチリ、ブロックできます。

>「こんにちは、高位の天使さん。胸のアクセサリーが素敵ですね。
ご機嫌は如何ですか?」

 天使をまとう魔術師(豊満)は、翼をはばたかせて、ザウネスに近づいてくる。
 その間にも、周りの鯨教徒達は、「ヤツが返ってきたー!」とパニック気味に、魔術師(豊満)を攻撃。
 ほとんどの攻撃は翼で弾かれたが、矢の一本が、魔術師(豊満)の腕をかする。
「機嫌は上々よ、世界を渡る神官さん、
 ――この失礼なヤツらさえいなければね。
 久しぶりに出てこれたし、あなたが気に入った、このアクセサリーを使ってみようかしら」
 ザウネスには、円盤状のアクセサリーに、マナが集まるのが分かった。

 魔術師(豊満)は、左手の指を「C」字型にして頭上にかかげ、歌うように詠唱する。
「白銀の月の大天使さま。我に力を与えてくださった事に感謝します。
 地上に降り注ぐ月の光。それは悪しき世界を滅する清浄の光。
 究極の神聖魔法で身も心も魔法も魔道具もデストロイし尽くすがいい!」
 
 ザウネスは、まだ、4ソーサリー時間分(=約40秒)行動できます。
 魔術師(豊満)が詠唱するまでの間に、何か、追加の行動をされますか?
 される場合は、22時までに宣言をしてください。
 
 
 

レベラー
2015年5月1日20:15

>インスマスくんさん
 コメント&参加表明、ありがとうございます。
 (それと、ブログの方に多重投稿してすみません。)
 デッキは、MTGのルールに従ってさえいれば、OKです。

 参加のタイミングですが、「最初から、一緒にいた」と言うことにしてください。
 今いる3人のキャラと一緒に話を聞いて一緒に依頼を受けた、ということです。
 今は、アマギラスとクリスと一緒に、客間で話を聞いています。
 彼女らが聞いた情報は、すべて知っているあつかいです。

 5/1の記事から、行動を開始していただいて構いません。

レベラー
2015年5月1日20:28

>アッシバーさん
 コメント&行動、ありがとうございます!
 3ソーサリー時間(=30秒)マックスで使い切られたわけですね。

 質問への答えは
「ミス・クジラーナ。鯨様は初めて現れたのは、数年前…ならばこの教団は、いつからここに…?」
 教団ができたのは1000年前くらい。
 「そこそこ壮大な鯨」は昔からいたので、彼らを崇拝していた。

「異世界からの強大な敵。仮に今回そのものが現れた場合、我々はどうすればよいのでしょう…私どもでなんとかせよ、と…?」
 依頼内容は「ものすごく壮大な鯨」を教会に連れてくることだけ。
 無理に強大な敵を倒す必要はないが、強大な敵が依頼の邪魔になるようなら、必要な行動を取ってほしい。
 「強大な敵がいたから、依頼が達成できませんでした」という言い訳は、ダメ。
 
 判定が失敗で、行動の変更もできませんので、次の更新まで、お待ちください。
 

アッシバー
アッシバー
2015年5月1日20:48

GMに質問ですが、土地のセットは1ソーサリー時間かかりますか?

レベラー
2015年5月1日20:59

>アッシバーさん
 土地を出すのにも、1ソーサリー時間かかります。

レベラー
2015年5月1日21:08

>風見さん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>クリスの場 島 島 水晶の番人
 たぶん「島、水晶の番人」だと思います。
 伝え方が悪くて申し訳ないです。
 島を2枚置くには、2ターン目に進む必要があります。
 で、 2ターン目に進むには、6ソーサリー時間(=約60秒)かけて、休息をする必要があります。

 前回は、6ソーサリー時間(=約60秒)しか行動時間がありませんでした。
 「質問を3回(30秒)してから、島を置いた(10秒)後、水晶の番人を出す(10秒)」
 これだけの行動をしたので、60秒休息する時間はなく、2枚目の島も置けなかったはずです。
 (日記本文には、水晶の番人を出す描写がありませんが、それはレベラーのミスです。)

>城砦を置く(10秒)ハサミを番人に付ける(10秒)
 休息(=ターンを終了する=60秒必要)をしていないため、2枚目の土地は置けません。
 また、マナがないので、ハサミを番人につけることもできません。
 
>ハサミ番人で支援+5 判定ファイレクシアの魂で6+5で11
 《水晶の番人》の支援は+1に減りますが、判定成功です! 
  クリスさんは、日記本文に書いてある「天使と融合した魔術師(豊満)」に気づきました。
 ザウネスさんが見た本文の描写、すべてが分かった、ということにしてOKです。
 また、魔術師(豊満)に気づいた後で、2ソーサリー時間(20秒)行動できます。
 これは、《ダークスティールの城塞》とハサミの行動がキャンセルされた分です。
 ただし、行動宣言は、22時まででお願いします。

 分かりにくい説明で、申し訳ないデス。

風見
2015年5月1日21:48

こちら、ボンミスが多くて すいません。
成功したなら、依頼人に水晶をみせて
「ゴミの収集業者は、最近は物騒な道具を使うようになったんじゃなきゃ
もしかしてコレがお話にあったヤツですか?」
と荷物をまとめながら、たずねます。(10秒)
「アレが常時襲ってくるなら、なにか心当たりはありませんか?
準備なしでは、あの重装備は正直つらいですよ」
手を引いて、安全圏めざします。
使おうとしている呪文はわかる?
判定が、必要なら チェック 名高い武器職人 2+3 5

レベラー
2015年5月1日22:32

>風見さん
 いえいえ。大丈夫ですよ!
 ルール変更が多くて、申し訳ないデス。
 
>「ゴミの収集業者は、最近は物騒な道具を使うようになったんじゃなきゃ
もしかしてコレがお話にあったヤツですか?」
 天使の魔術師(豊満)を見せられて、クジラーナは驚愕。
「ああ……やはり……封印が」
 そこまで言って、絶句する。

>「アレが常時襲ってくるなら、なにか心当たりはありませんか?
準備なしでは、あの重装備は正直つらいですよ」
 クジラーナは、少し考えた後、答える。
「何というか、頭は、そんなによくないようで。
 『鯨より天使の方が、楽しいよ』とか言って、襲ってきたのです。
 それと、封印が、完全には解けて――」
 そこまで言った時、アクションが起こる。
 判定は必要ありません。
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索