明日から、待ちに待ったゴールデンウィークです!
 そこで、連休中にしたいことを、宣言しておきます。

・早寝早起き。
 24時までに寝て、7時半までに起きる。
・古いパソコンを引き取ってもらう。
・ホームページビルダーを買う。
・「MTGでTRPG」に関するホームページを作る。
・MMDで何かを作る。

 果たして、どれだけ、目標を達成できるでしょうか?
 前の連休では散々でしたが・・・・・・。

 「MTGでTRPG」
「白銀の月の大天使さま。我に力を与えてくださった事に感謝します。
 地上に降り注ぐ月の光。それは悪しき世界を滅する清浄の光。
 究極の神聖魔法で身も心も魔法も魔道具もデストロイし尽くすがいい!」  
 天使をまとった魔術師(豊満)は、《ネビニラルの円盤》を起動した。
 (対応で、何か行動することは可能。)

 広大な教会の敷地全体が、爆発に巻き込まれた。
 範囲内の、アーティファクト、エンチャント、クリーチャーはすべて破壊!

 ただし、人間だけは、なぜか気絶で済んでいる。
「しまった!
 円盤のセーフティモード、切ってなかった!
 これも、長い間封印されてたせいね」
 魔術師(豊満)は、頭に手を当てて叫ぶ。
 

 プレインズ・ウォーカーである、あなたたちは、当然、無傷。

 
 ザウネスは、中庭で《ネビニラルの円盤》の爆発を見た。
 たくさんいた鯨教徒の人たちは、一瞬で、全員気絶。
 建物も、一瞬で、がれきと化した。
「どう?
 すごい円盤でしょう?」
 魔術師(豊満)は ザウネスに手を振る。
 そして、クジラーナがいる部屋のあたりに舞い降りてゆく。
 
 一方、クリスとアマギラス(とシルドス)は――
 クリスが魔術師(豊満)の存在に気づき、クジラーナを避難させようとしたところで、《ネビニラルの円盤》の爆発に合う。
 一瞬で、建物の天井が吹き飛ばされ、青空が見える。
 クジラーナは、強烈な爆発で気絶。
 (クリーチャー、エンチャント、アーティファクトも全滅。)

 そこに、天使をまとった魔術師(豊満)が舞い降りてきた。
 《ネビニラルの円盤》の爆発に巻き込まれながら、魔術師(豊満)のパーマネントは無傷。
 円盤も無傷!(60秒くらい休息したら、また使える!)
「長いこと封印されてたせいで、セーフティを切り忘れちゃったじゃないの。」
 気絶したクジラーナから、「鯨」「封」と書かれたペンダントを奪おうとする。
 ちなみに、いつでも呪文を唱えられる体勢をとっている。
 そして、その胸は豊満だった。
 
 あなたはどうする?
ザウネスの選択肢
(行動できるのは、ソーサリーを12回唱えるだけの時間。約120秒。)
1.休息(=ターン終了して、次のターンに移る)。
 カードを1枚引いて、土地を出せるようになる。
 6ソーサリー時間(=約60秒)かかる。
2.周りにいる、鯨教徒にアクションを起こす。
3.魔法行動をする(=呪文を唱えるなど)。
4.クジラーナのいる部屋に戻る。
 2ソーサリー時間(=約20秒)かかる。
5.その他
 

アマギラスとクリスとシルドスの選択肢。
 (行動できるのは、ソーサリーを10回唱えるだけの時間。約100秒。)
1.クジラーナを回復させる。
 (1)(白)(青)を払う。
 1ソーサリー時間(=約10秒)必要。
 分割払いでもよいが、その場合、分割した人が全員1ソーサリー時間使う必要がある。
2.魔法行動を行う。
 呪文を唱える、クリーチャーの能力を使うなど。
3.魔術師(豊満)を、物理的に止めようとする。
 身体判定で、目標値8。
 失敗で、8点ダメージ。
 1ソーサリー時間(=約10秒)必要。
4.クジラーナを避難させる。
 回復させた後のみ行える。
 5ソーサリー時間(=50秒)かかる。
 身体判定で、目標値8。
 失敗で、8点ダメージ。
5.その他。
 
 
 
 参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/

 今回は以上です。

最後は、今日見た東方動画さらし
https://www.youtube.com/watch?v=9wMwplzBK-Y

コメント

生息条件(島)
2015年5月2日0:46

いくつか質問があります。

①《鱗の召使い》が死亡したことで、+1/+1カウンターを対象に乗せることができます。
本来はクリーチャーにしか乗せられませんが、それをザウネスに乗せることはできますか?(クリーチャーの魔力を引き継ぐ、みたいな描写で)

②もしも①が出来るなら、カウンター1個、もしくは2個以上で、どんな効果がありますか?
例えば、筋力や瞬発力が増加し、大天使の元に俊足(本来の20秒ではなく10秒、もしくは一瞬)で近づけたり、円盤を破壊・もしくは効果発動の妨害を腕力にものを言わせて行う、とか。

③今の私の場には、タップ状態の《森》が1つしかありません。
3.の「魔法行動を取る」場合、一度6ソーサリー時間かけて休み、土地を出して2マナ以下の呪文を唱える、ということしかできませんよね?
マナがタップ状態でも立て続けに1マナの呪文を唱えたり、土地の個数以上のマナの呪文を唱える方法はありますか?


簡単に言えば、手札に《サテュロスの木立ち踊り》がいるので、6ソーサリー時間かけて休み、土地を展開してサテュロスを召喚。
+1/+1カウンターをザウネスに乗せ、都合+2/+2された魔力&筋力にものを言わせ、6ソーサリー時間後に発動するであろう円盤の効果を妨害したり、クジラーナのペンダントを奪うのを防げるか?ということです。


確認ばかりしていると、ネタの瞬発力が薄れてしまいますが、どうにもまだ「一般的なMTGのルールと、TRPGのフレーバー要素をどこまでリンクさせられるのか」ということが掴めていないので、ご容赦ください。

生息条件(島)
2015年5月2日0:50

それと、私は基本的に、朝か不定期なお昼休憩を除くと、22時30分近くでないとDNに書き込みできません。(仕事がそこまで終わらないため)

なので、コメントを拝見した後の追加行動を書くというのは、タイミングが合わないと難しいです。

レベラー
2015年5月2日0:54

>生息条件(島)さん
 コメント&ご質問、ありがとうございます!

①《鱗の召使い》が死亡したことで、+1/+1カウンターを対象に乗せることができます。本来はクリーチャーにしか乗せられませんが、それをザウネスに乗せることはできますか?
 できません。
 主人公キャラは、MTGでいうプレイヤー扱いです。
 なので、プレイヤーに影響を及ぼす効果でない限り、基本的には影響をうけません。
 呪文の動きや能力は、おおむね、MTGのルール通りですね。

 また、何か質問がありましたら、気軽に書き込んでください。

アッシバー
アッシバー
2015年5月2日0:58

▶︎2.魔法行動を行う。(7.2st)
6st:休息
0.1st:《渦まく知識》キャスト
1st:《広漠なる変幻地》キャスト
0.1st:《広漠なる変幻地》起動⇒島セット
▶5.その他。(1st)
弱点を見抜くべく、知力判定をしたいです。
知力判定(目標値?):《森》
「0(点数で見たマナコスト)」+「2(色ごとの修正)」=2
⇒失敗?
(弱点は…どこ…!?)

《ライフ:21》
《手札:6》
《消耗領域:2》
《場:茨森の滝、島》
《ライブラリー増減:青31,緑12,無6/50枚》
《持ち物:銀貨200、”クジラ導きの護符”》

レベラー
2015年5月2日0:58

>生息条件(島)さん
 コメントが、行き違いになってしまいました。
 では、島さんは、22時30分まで書き込んでいただいて良いことにします。
 根本的な解決は、思いつきませんので、もう少し考えさせてください。

アッシバー
アッシバー
2015年5月2日0:59

▶︎2.魔法行動を行う。(7.2st)
6st:休息
0.1st:《渦まく知識》キャスト
1st:《広漠なる変幻地》キャスト
0.1st:《広漠なる変幻地》起動⇒島セット
▶5.その他。(1st)
弱点を見抜くべく、知力判定をしたいです。
知力判定(目標値?):《森》
「0(点数で見たマナコスト)」+「2(色ごとの修正)」=2
⇒失敗?
(弱点は…どこ…!?)

《ライフ:21》
《手札:6》
《消耗領域:2》
《場:茨森の滝、島》
《ライブラリー増減:青31,緑12,無7/50枚》
《持ち物:銀貨200、”クジラ導きの護符”》

コモン単カードパワー低すぎて判定もロクに進まないw

レベラー
2015年5月2日1:08

>アッシバーさん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>▶︎2.魔法行動を行う。7st
 《渦まく知識》と《広漠なる変幻地》了解です。
 インスタント行動の0.1とかは、面倒なので考えなくてOKです。

>▶5.その他。(1st)弱点を見抜くべく、知力判定
 こんな天使の弱点は思い出せませんでした。
 
 後、2ソーサリー時間(約20秒)くらい残っていますね。

 最後に、どうでもよいツッコミですが、《広漠なる変幻地》の後に《渦まく知識》を使えば、高確率で成功できたのでは?

インスマス
2015年5月2日1:13

(美人しかも豊満が豊満を…いい…)とかこっそり思っていますがさすがに周りの被害を見て冷静になり行動を開始します。
2の魔法行動を行うで。
平地を置き、タップから、運命の大立者を出します。そして彼にクジラーナさんを庇うように指示したいです。
それからシルドスは彼女を回復させ、逃げさせてあげたいとも考えていますが青マナを支払うことができそうにもないので一応様子見しておきます。


生息条件(島)
2015年5月2日3:23

「いやはや、素晴らしい威力ですね。
やはり破壊の力というのは、独特の美しさがあります。」

魔力の残骸として散っていく《鱗の召使い》を袂で遊ばせながら、大天使に向かって手を振り返すザウネス。
3人もの仲間がいるのだから、クジラーナ大司教の方は任せても大丈夫だろうと、呑気に考えています。

意識を集中させ、『1.休息』で1枚引き、《ヤヴィマヤの沿岸》をセット。
《サテュロスの木立ち踊り》を呼び出します。

そして、サテュロスと一緒に、『 2.周りにいる、鯨教徒にアクションを起こす』で、気絶している教徒達を起こし

貧しい者も富める者も、
乳白色の魂は、違いなく弱い。
はかいされてしまえばそこで終わるが
スレイマンがジンを封じたように
テーロスの民の勇猛さが、テ
ーロスの神を凌駕したように
たたかう術はいくらでもある。
すべては皆の叡知にかかっている。
だから、私に協力して欲しい。
※縦読み

と言って鯨教徒達から、 以前現れたという翼を持つ人間とは、あの魔術師のことか」や、「その時はどう対応したのか、封印の方法とはなんなのか」など、魔術師(豊満)の情報を聞き出します。

何かの判定が追加で必要なら、山札の上をめくったら《恭しき狩人/2緑》でした。

生息条件(島)
2015年5月2日3:30

>レベラーさん

無理を言って、申し訳ありません。
コメント期限時間を伸ばして頂き、ありがとうございます。


>アッシバーさん

魔術師の気配に気がつかなかったり、弱点を発見できなくてオロオロしているアマギラスさんが、可愛らしく見えてきました。(笑)

このパーティーの萌えキャラ担当ですね!

アッシバー
アッシバー
2015年5月2日9:09

>レベラーさん
渦まく知識の時点で積み込みして判定しようと思ってました。
ダメだったら混ぜ込みしようと。
アンタップイン土地ばっかり…

>島さん
コモン単デッキなので、PWとしての力もまだ弱いイメージで…
私の意図に反して萌えキャラになりつつあるアマさんを助けてくださいw

レベラー
2015年5月2日12:59

>インスマスくんさん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>平地を置き、タップから、運命の大立者を出します。
 行動了解です。
 これで、2ソーサリー時間(=約20秒)かかりました。
 残り、8ソーサリー時間(=約80秒)行動が可能です。

>《運命の立役者》にクジラーナさんを庇うように指示したいです。
 クリーチャーに指示できるのは↓の3つです。 
1.「他者を攻撃!」
2.「攻撃をブロック」
3.「行動判定に+修正をつける」
 直接、クジラーナを庇うことはできません。

 今回の場合、
6ソーサリー時間(=約60秒)かけて休息をした後、魔術師(豊満)攻撃する、
あるいは、
シルドス自身がクジラーナを庇って、《運命の立役者》がそれを支援する、
ことができます。

 シルドスがクジラーナを庇う場合は、
身体判定で、目標値8。
失敗で、8点ダメージ。
1ソーサリー時間(=約10秒)
となります。

 行動の追加、変更は、22時30分までです。

インスマス
2015年5月2日14:02


では平地をさらに置きタップ、運命の大立者のコスト1マナの効果、2/2キスキンスピリットにするを使ってからクジラーナさんをシルドスが庇う手伝いをしてもらうことは可能でしょうか?

レベラー
2015年5月2日14:29

>生息条件(島)さん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>『1.休息』で1枚引き、《ヤヴィマヤの沿岸》をセット。
《サテュロスの木立ち踊り》を呼び出します。
 行動了解です。
 これで、8ソーサリー時間(=約80秒)かかります。
 残り4ソーサリー時間(=約40秒)ですね。

>信者を起こす。
 了解です。
 本来、気絶状態のキャラを起こすには、「そのキャラのマナコスト」を払う必要があります。
 しかし、一般の信者なら、トークンあつかいでしょうから、今回は、コストなしでOKです。
 説教に関しては、ポカーンとした表情で「虚乳こそ至高!」と言って聞いています。
 所要時間は1ソーサリー時間(=約10秒)。
 残りは3ソーサリー時間(=約30秒。)。 

>「以前現れたという翼を持つ人間とは、あの魔術師のことか」や、
「その時はどう対応したのか」
「封印の方法とはなんなのか」など、魔術師(豊満)の情報を聞き出します。

 質問3つなので、3ソーサリー時間(=約30秒)ですね。
これで、行動時間をピッタリ使い切りました。
 
 交渉判定の結果は
 《恭しき狩人/2緑》 
 点数で数えたマナコスト3+緑の交渉判定修正4=7
 ザウネスは、↓のような情報を教えてもらえました。 

>「以前現れたという翼を持つ人間とは、あの魔術師のことか」
 「その通りデス。
 名前は確か――アヴァランチャーとか名乗っていたハズ」

>「その時はどう対応したのか」 
「なんでも、知略で欺いて、鯨様と3人の大司教様が、共同で封印されたとか。
  封印のカギは、今も大司教様が持っておられるはずなのにどうして、ヤツが現れたのか!?」 

>「封印の方法とはなんなのか」
「そこまでは、知らないデス。
 でも、封印のカギを持っている、3人の大司教様なら、分かると思いマス。
 この教会のクジラーナ様
 要塞の島にいる僧兵隊長クジラーニ様
 クジーラヌ様は――たぶん、聖域あたりの海に出ておられると思いマス」

レベラー
2015年5月2日15:04

>アッシバーさん
 《渦まく知識》のアルアルねたですねw
 
 それと、今気づいたのですが、判定で公開したカードは「ライブラリーの下に置く」というように、ルール変更されました。
 連絡漏れ、申し訳ないデス。

アッシバー
アッシバー
2015年5月2日15:52

>レベラーさん
判定の公開のルールは把握してましたよー。
前回もボトムしてたんで大丈夫ですよ。
消耗領域は渦巻く知識と進化する未開地です。

レベラー
2015年5月2日16:53

>アッシバーさん
 なるほど。
 シーン変更時に消耗領域に行くカードを、あらかじめ書いてあったのdすね。
 失礼しました。

レベラー
2015年5月2日18:22

>インスマスくんさん
 返信が遅れて申し訳なかったです。
>平地をさらに置きタップ、運命の大立者のコスト1マナの効果、2/2キスキンスピリットにするを使ってからクジラーナさんをシルドスが庇う手伝いをしてもらうことは可能でしょうか?
 可能です。

 残りの行動時間は、8ソーサリー時間(=約80秒)。
 まず、休息で6ソーサリー時間(=約60秒)使います。
 そして、土地を出すのに1ソーサリー時間(=約10秒)。
 最後に、クジラーナを庇うのに1ソーサリー時間(=約10秒)。
 能力やマナを出すのは時間がかからないので、ちょうど、時間を使い切りました。
 

インスマス
2015年5月2日18:46

では判定に入れば良いのでしょうか?
めくれたのは思考の糸の三人衆。
身体判定なので4(マナコスト)+3(白だから)そして大立者のパワー2がのり9。
これで成功ですかね?あと三人衆は消耗領域におくりました。

レベラー
2015年5月2日19:14

>インスマスくんさん
 成功ですね!
 クジラーナを魔術師から、庇うことができました。

 《思考の糸の三人衆》は、消耗領域ではなく、ライブラリーの下に送ってください。

インスマス
2015年5月2日20:11

ライブラリーの下ですかわかりました。

「美女が美女を傷つけてはいけない!(後でお二人とお知り合いになりたいな。)」なんて欲望丸出しでクジラーナさんを庇ったシルドス。またひとつ女に涙を流させる羽目になったと皆に伝えなければな…なんて思っていなければかっこいいぜシルドス!

あとはクジラーナさんを回復させ、脱出したいとこですがそれよりも誰かが天使なお姉さんを攻撃するのが先でしょうかね?

レベラー
2015年5月2日20:21

>インスマスくんさん
 
>クジラーナさんを回復させ、脱出したい
 今のところ、シルドスは、これ以上の行動はできません。
 ソーサリーを10回唱えるだけの時間を、使い切ってしまったからです。

 追加の行動は、5/2の夜に更新してからですね。
 その場合、行動は先着順です。

風見
2015年5月2日21:14

あれ、こちらは休憩出来ないかんじか?

レベラー
2015年5月2日21:30

>風見さん
 コメント、ありがとうございます。
 
 休憩の意味を取り違えていたら申し訳ない。
 休息なら、6ソーサリー時間(=60秒)消費すれば可能です。

 クリスさんが今日は行動できない、という意味なら、普通に行動しなくてもOKですよ。
 毎日書き込む義務はありません。
 

風見
2015年5月2日22:56

了解。
起こすにも、マナガナイ。
「私の番人が木っ端に、あれを押さえるにも準備がいるわね
肉体労働は苦手なのよね。」
60消費で休憩。
ドローは島。
城塞だして城塞にハサミ。

ダークスティールの首狩ハサミをつくりだす。
これのパワーがあれば、あの羽女半々で捉える自信はある。

クジラーナも何とか大丈夫そうなので、あの羽に文句をつけに行くかな。
残り時間で移動します。

レベラー
2015年5月2日23:12

>風見さん
 コメント&行動、ありがとうございます!
 行動了解しました。
 移動までですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索