東方関係 やみなべさんのお宅へ 【末尾にTRPGも】
 今日は、初夏のように扱ったような気がします。
 それとも、東方動画を見てテンションが上がり過ぎたせいでしょうか?

 さて、今日は、ツイッター仲間でもあるやみなべさんのお宅に、お邪魔しました。

 やみなべさんは、東方プロジェクトの公式ゲーム・書籍をたくさん持っておられる方 です(もちろん、同人誌も)。
 
 まずは、シューティングゲーム「東方永夜抄」をプレイさせてもらいました。
 でも、レベラーは、不器用。
 一番簡単なモードなのに――
蛍(リグル)に残機を削られ、
歴史の先生(けーね)にボコボコにされ、
魔女(まりさ)でゲームオーバーになってコンティニューし、
ウサギ(うどんげ)で、リタイヤしました。

 でも、思ったよりは楽しかったです!
 
 次に、遠距離攻撃が多い格闘ゲーム「東方非想天則(ひそうてんそく)」の対戦をしてもらいます。
 こちらは、それなりに勝てて、楽しかったです。
 頭悪いレベラーが使いやすかったキャラは――
烏(お空):ビームが速くて直線的。攻撃力高い。
鬼(スイカ):火球みたいなのが速い。ある程度、敵を追いかける。
魔女(霧雨):直線的なビームが使いやすい。
メイド(十六夜):投げナイフの手数が多く直線的。

 マスタースパークの画像やチキン・ラーメンもいただいて、今日は楽しかったです。
 やみなべさん、ありがとうございます!

 「MTGでTRPG」
 それぞれの聞き込みを終えた後、あなた方は、船に乗り込んだ。
 船は外海にも行ける大型のモノ。
 魔法で動くので乗組員は必要ないが、舵だけは、魔法使いが動かす必要がある。
 
 船の目的地とルート(と、どこに立ち寄るか)は、”最初にコメントした人が決めてOKです。”(相談すると時間がかかるから)
 その方は、器用度判定を行い、4以上なら、無事にその方向に船が進みます。

 ちなみに、ものすごく壮大な鯨が目撃されたのは、壮大なる聖域あたりです。

 あなたはどうする?
(行動の制限時間は、なし)
1.船の上で、夜に見張り(昼間は寝ている)。
 身体判定をする。
2.船の上で、昼間に見張り。
 身体判定をする。
3.目的地に着くか、アクションが起こるまで、待機。
4.魔法行動をする。
5.その他
 
 参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/


 今回は以上です。

コメント

生息条件(島)
2015年5月4日8:57

ー航海前日、寝床にてー

「さて、明日に備えてもう眠るとしようか。
ただ、アヴァランチャーの持っている、あの円盤は危険だ。
このカードを入れておこうか。
壊すことはできないかもしれないが、一時的に動きを止められはするだろう。」

サイドボード
Out
棲み家の防御者 1枚
恭しき狩人 1枚
地割れ潜み 1枚
アイノクの先達 1枚

In
再利用の賢者 2枚
否認 2枚

カードを山札に戻し、引き直し

ー初手ー



鱗の召使い
サテュロスの木立ち踊り
毅然さの化身
否認

生息条件(島)
2015年5月4日9:20

「封印の鍵を持つ人物は

・要塞の島にいる僧兵隊長クジラーニ
・聖域あたりの海に出ているらしいクジーラヌ

の二人。

クジラーニのいる『要塞の島』とは、王国の海軍拠点である『ストロング・ホールド島』のことだろうか。
王の海軍が、水路に向けて出発した、という情報もあったが、この島で鉢合わせになったら、余計な時間を食いそうだ。

だが、聖域あたりにいる、としか分かっていないクジーラヌに先に会うのは、いささか不安だな。

仕方がない、教会の名を出せば、面倒ごとも少なくてすむだろう。

クジラーニのいる、『要塞の島』へ向かおう。」

========

器用判定が緑は苦手なので、《森》を出して《鱗の召使い》を召喚。
召使いに判定を手伝ってもらいます。(できますよね?)

判定カード:《アイノクの先達》

レベラー
2015年5月4日12:58

>生息条件(島)さん
 コメント&行動、ありがとうございます。

>サイドボード
 了解です!

>クジラーニのいる『要塞の島』とは、王国の海軍拠点である『ストロング・ホールド島』のことだろうか。
 その通りです。
 書き間違えました。

>クジラーニのいる、『要塞の島』へ向かおう。
 了解です。
 先着1名に決定権がありますので、目的地は、これで決定!
 (でも、目的地変更はできるので、その点はフレキシブルです。)

>判定カード:《アイノクの先達》
 点数で見たマナコスト2+緑の器用修正1=3
 判定は、失敗です!
 その結果、どうなるかは、5/4の記事で!

生息条件(島)
2015年5月4日13:33

あれ?《鱗の召使い》でパワー分(1)の修正は出来ないのですか?
あくまでもカード表記の数値であって、+1/+1カウンターは数えない、ということなのでしょうか。

以前、どこかの判定でも、召使で修正を追加したいと宣言し、されていなかったことがありました。
お手数を掛けて申し訳ありませんが、正しい修正値の付け方をお教え願えませんか?

レベラー
2015年5月4日13:37

>生息受験(島)さん
 ごめんなさい!
 たんなる、私の見間違いです!
 成功ですね!

インスマス
2015年5月4日13:45

ではすぐに出発なのでしょうか?
もう少し神殿の他の人にめ

インスマス
2015年5月4日13:45

間違えました!
もう少し神殿の他の人にも話を聞いてみたいです。

レベラー
2015年5月4日13:52

>インスマスくんさん
>もう少し神殿の他の人にも話を聞いてみたいです。
 OKです。
 では、出発前に聞いたということで。
 聞きたいことをすべて書いて、聞く人間の数だけ、交渉判定をしてください!
 (時間や煩雑さの関係で、できれば、複数のコメントに分けないでいただけると助かります!)

インスマス
2015年5月4日14:34

それなら、
クーさんにはこんな状況なのにどこに旅に行っていたのか。
ジーさんにクジラーナさんは信者からの信頼はどのていどか(少々抜けているように見えたため。)
ラーさんにアヴァランチャーとは何度か戦っているのか、また戦ったのならそのたびに敗北して被害がでているのか。
イルカさんにはこの海域の船旅は安全か。また心配しておくべきことはあるか。

などなどいろいろ聞いてみたいのですが、皆様のご都合もありますし、このくらいで。僕の悪い癖の情報を集めるのに時間かけすぎがでてますな。

あと判定はそれぞれ
クーさん…めくれたのはひなびた小村。 0
ジーさん…めくれたのは鏡の精体 5プラス1で6
ラーさん…めくれたのは皺だらけの主5プラス2で7
イルカさん…めくれたのは名も無き転置。1

ですかね。だいぶ失敗してそう。

レベラー
2015年5月4日16:08

>インスマスくんさん
 
>クーさんにはこんな状況なのにどこに旅に行っていたのか。
めくれたのはひなびた小村。 0
 クーさんは、一連の時間が起こる前から、内陸部に鯨教を広める旅に出ていたそうです。
 帰ってきたとたん、アヴァランチャーの襲撃にあい、驚き慌てています。
 
>ジーさんにクジラーナさんは信者からの信頼はどのていどか(少々抜けているように見えたため。)
ジーさん…めくれたのは鏡の精体 5プラス1で6
 《鏡の精体》なら、
 クジラーナの評判は「法力が素晴らしいのに、親しみやすい大司教様」といった感じ。
 一部、好色な目を向けられることもあるが、批判などは少ないようです。聞いた限りでは。

>ラーさんにアヴァランチャーとは何度か戦っているのか、また戦ったのならそのたびに敗北して被害がでているのか。

 今年に入って、アヴァランチャーが出たのは今回が初めて。
 今回の襲撃で、初めて、封印が解けかけていることがハッキリした。
 だから、今年、アヴァランチャーとの戦いは起こっていないし、被害も出ていない。
 ただし、3年前、初めてアヴァランチャーが現れた際は、ひどかった。
 セイレーン海峡の外側にある要塞が、丸ごと1つ破壊された。
 今、廃城の島と呼ばれている島が、それである。

>イルカさんにはこの海域の船旅は安全か。また心配しておくべきことはあるか。
めくれたのは名も無き転置。1
 セイレーン海峡は、心を惑わすクリーチャーがたくさんいて、危険。
 外洋でも、大型クリーチャーが船を襲うので、鯨様に祈りをささげないといけない。

>僕の悪い癖の情報を集めるのに時間かけすぎがでてますな。
 問題ないですよ!

nophoto
やみなべ
2015年5月4日22:07

滞在中には言わなかったけど最初にぬこ様が丸くなってた収納ケースは東方キャラのコス衣装やその小道具関係がぎっしりと詰まってたり_(:3 」∠)_

でもってコス関係に資金結構吸い取られてる関係で同人誌も態々遠征までして例大祭に出向くようなファンに比べれば割と少なめなんすよね、これがヾ(:3ノシヾ)ノシキュウリョウスクナイッテノモアルンダケドネ

レベラー
2015年5月4日22:20

>やみなべさん
 コメント&遊んでいただき、ありがとうございます。

 あの猫さんはカワイイですね(名前を聞きそびれましたが)。
 コスプレの衣装も、ちょっとだけ、見てみたかったです。

>同人誌も態々遠征までして例大祭に出向くようなファンに比べれば割と少なめなんすよね。
 むしろ、それは、そのファンの方がすごすぎるだけではww?

 また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

風見
2015年5月4日22:51

夜の見張りに入ります。

昼の準備。
島 平地 2 羽ばたき飛行機 刃 宝物庫の番人 武器職人
島と飛行機と刃出して昼寝。


ドローは島
島出して、飛行機に刃装備。

警戒にあたります。

レベラー
2015年5月4日23:01

>風見さん
 コメント&行動、ありがとうございます。

 行動的にはOKなのです。
 が、身体判定をされていないですし、時間的にも、すでに5/4の記事をアップしてしまっていましたので、今回は、結果に影響しません。
 申し訳ありません。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索