今日は、ゴールデンウィーク最終日ということで、友人とMTGをしました。
 
 まずはまずは、ミニマスター(パック・ウォーズ)。
 パックの中身を見ずに、そのまま土地15枚を混ぜて戦います。 

 使ったパックは、運命再編です。
 レベラーのパックから出たレアは、《悪行の大悪鬼》。
 ペナルティーなしの飛行5/4。

 ミニマスターではかなり強い――ハズなのですが。
 1勝2敗の負け越し。
 1戦目は、《無情な本能》で、接死と到達をつけられ、対処されます。
 3戦目は、黒マナが足りず、大悪鬼を出せませんでした。
 友人側のレア、《野生の呼び声》も、強かったです。 

 次に、統率者戦(EDH)をしました。
 レベラーのデッキを友人に使ってもらって――
↓アヴァシン・全体除去
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
vs
↓おにぎりジャラドデッキ
http://leveler.diarynote.jp/201411292330432170/

 アヴァシンが全体除去を撃つ前に、エルフの集団戦で勝てるかを試してみました。
 結論は、「よっぽど運が良ければ、可能」ということですね。
 1戦目は、3ターン目に「エズーリ+エルフ2体」がでました。 
 が、レベラーの判断ミスで、勝てていたところを敗北。
 2戦目は、1回目の全体除去を《生ける屍》でしのぐ
 しかし、2回目の全体除去でエルフが全滅して、終わりました。

 ゴールデンウィークの最後ですが、友人とMTGを楽しめました!

 「MTGでTRPG」
 翌朝、あなた方は、「風待ちの港島」の教会を出た。
 島を出発したので、申し訳ありませんが、シーンが切れます。
 (戦場、墓地、追放領域、紋章を消耗領域へ。)

 最初に書き込んだ方が、「船の舵を取る」器用度判定をお願いします。 
 目標は3。失敗すると、5/7に影響が出ます。

 船の周りには、相変わらず、軍船ばかり。
 本来、商船が多い場所のはずだが、そういった船は1隻も見えない。
 上手く行けば、数時間で「水没した石畳」を通過。
 約半日ほどで、ストロング・ホールド島に到着するはずだ。

 

 あなたはどうする?
(行動の制限時間は、なし。1~3は重複不可。)
1.船の前方を警戒。
 身体判定。目標値4。
 舵の判定が成功していたら、何も起こらない。
 失敗していたら↓が見える。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=260895
 (海は壊れた軍船の残骸でいっぱい。このクリーチャーを知っているかどうかは、プレイヤーの知識を適応してよい。)

2.船の後方を警戒。
 瞬発判定を行う。
 目標は5。
 失敗すると、船に跳び込んできた1/1半魚人が攻撃してくる。
 半魚人の数は、2体。
 攻撃に対する対処法は、普通のMTGと同じ。
 半魚人は、6ソーサリー時間(=約60秒)の間をおいて、倒されるまで攻撃してくる。
 キャラが1人のところを狙ってくるため、2人で対応することはできない。

 瞬発判定に成功すると、攻撃前に半魚人を発見。
 2ターン分(18ソーサリー時間=180秒)の準備時間があたえられる。 

3.船の側面を警戒。
 海面に、「筆舌に尽くしがたき、冒涜的なサムシング」を見る。
 それは、あなたに発見されて、海底へ逃げて行った。
 10-知力判定の結果の枚数、ライブラリーの上から墓地に落とす。 

 船の側面に見張りがいない場合「筆舌に尽くしがたき、冒涜的なサムシング」が船内に侵入し、誰も気づかない。
 今のところ、別に、何もない。 

4.全員が、船室ですぐ寝る。
 持ち上げられるような感覚――気が付いたら、海に投げ込まれていた。
 目を開けると、目の前に半漁人の顔が――。 

5.魔法行動をする
6.その他
 「水没した石畳」について思い出すなら、知力判定。4以上で成功。
 
 参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/


 今回は以上です。


MTG専用ブログも更新!
 【EDH】大祖始vsデリーヴィー 4月26日2戦目
 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-519.html

コメント

ジャミラ
2015年5月7日1:27

>ひ
出ます。
【破滅換気の巨人】が2体同時に現れた場合は
−4 の修整を与えられる、というのが近い話ですね。

風見
2015年5月7日11:43

寝不足とファイレクシアの魂を無理やり召喚した反動でフラフラだ
でも舵を取らないと・・
チェック 龍火の薬瓶 2+2 4

多分大丈夫だったと思う。
昨夜の魚の骨を炙ったものをかじりながら眠気って<船の側面を警戒>していると、なんだかわけのわからない物体が
この船を見つめているのを発見してしまう

「あー・・・なんか記憶にかすかにある・・キメラと失敗した魔人召喚の汚物とかを捨ててたあのごみため・・うぇぇぇ」

チェック つややかな雄鹿 10-(3+2)= 5 落ちたのは 隕石 オジェダイの碑 島2 魂込め

吐き気が加速した気がする、魔力的に無理が来ている
皆には申し訳ないけど、ここは休息に入らせてもらう(6時間の休憩をとってデッキのリセット)

手札 ウギン 水晶の番人 暴君の機械 島 危険な櫃 平地 龍火の薬瓶 
(6時間の休憩を取るときにもパーマネントを出せるなら、水晶の番人と島を出します)

「ちょっと休ませてもらうわ・・6時間は起こさないでほしいです・・でも危なくなったら起こしてくれて構わないですよ。」
甲板にいてまた不定型な物体を見るのも嫌だし、色素の薄い身としてはこの海の日光は少し辛い。
フラフラと船室へと消えます。

レベラー
2015年5月7日19:05

>ジャミラさん
 コメント&お教え、ありがとうございます!
 助かりました。
 MTGwikiのどこを見ていいかわからず、困っていたところです。

レベラー
2015年5月7日19:14

>風見さん
 コメント&行動、ありがとうございます。

>チェック 龍火の薬瓶 2+2 4
 舵とり成功です!
 船は、何とか、ストロング・ホールド島への方向に進みました。

>(6時間の休憩をとってデッキのリセット)
 6時間たつ前に何かが起こるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

>6時間の休憩を取るときにもパーマネントを出せるなら、水晶の番人と島を出します。
 休憩の直前に出したということならOKです。
 休憩中は、行動はとれません。

>フラフラと船室へと消えます。
 昨日、ゴブリンを捕まえていなければ、船室のベッドの下に隠れてお出迎えだったのですが……残念。

アッシバー
アッシバー
2015年5月7日21:04

▶5.魔法行動をする[9st]
1st:《広漠なる変幻地》セット
0st:《広漠なる変幻地》起動→《島》セット
6st:休息→ドロー《自然の要求》
1st:《定業》キャスト→《秘儀の否定》上《一瞬の平和》上→ドロー《一瞬の平和》
1st:《広漠なる変幻地》セット

“うまれて”からはじめて味わう倦怠感を何とか乗り越え、アマギラスは甲板へでた。
「今日は…ちゃんとしなきゃ。」

▶6.その他(「水没した石畳」について思い出す。)

「もう数ザンで“水没した石畳”…。なんだか、ふしぎ。知っているような、知らないような…」

知力判定(目標値:4):《秘儀の否定》
 「2(点数で見たマナコスト)」
+「5(色ごとの修正)」
=7(成功:「水没した石畳」について思い出した。)

「…なんとなく、思い出してきた。これは…私に溶けた“あのひと”の記憶…?」
「そう、“水没した石畳”は…」

▶5.魔法行動をする[9st]
0st:《広漠なる変幻地》起動→《森》セット
6st:休息→ドロー《シミックの成長室》

《ラ イ フ:20》
《手  札:先読み、綿密な分析、ジェイスの消去×2、自然の要求、一瞬の平和、シミックの成長室》
《墓  地:広漠なる変幻地、定業、広漠なる変幻地》
《消耗領域:綿密な分析、清純のタリスマン、もつれ×2、渦巻く知識、島》
《戦  場:島、森》
《持 ち 物:銀貨200、”クジラ導きの護符”》


================

今気づいたけどこのデッキクリーチャーを排除する方法皆無だから、アマちゃんほんとにただの萌えキャラと化してしまうんじゃ・・・

レベラー
2015年5月7日22:02

>アッシバーさん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>▶5.魔法行動をする[9st] ×2
 場には、島と森が増えたわけですね。
 了解です。

>▶6.その他(「水没した石畳」について思い出す。)
 「水没した石畳」は、1100年ほど前、大きな島タコランティスが水没した名残。
 タコランティスでは、軟体生物めいた邪神が信仰されており、支配階級の軟体ニンジャ・半魚ニンジャが、人々を虐げていた。
 が、人々は壮大な鯨を味方につけて、ニンジャをすべて駆逐、封印。
 信仰する者がいなくなった邪神は、島もろとも、海底で眠りについた。
 それ以来、この海域で、大きな事件は起きていない。少なくとも、記録に残っている事件は。
 ちなみに、ストロング・ホールド島も、かつてのタコランティスの一部。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索