今週末、5月22日は、モダンマスターズ2015の発売日ですね!
↓リスト
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modernmasters2015edition
レベラーは買う予定はありませんが、冷やかしとトレード用に、欲しいカードを上げておきます。
・《大修道士、エリシュ・ノーン》 よく考えたら、大祖始デッキに入る可能性がある……
・《苦悩火》 ギセラと合いそう。
・《彗星の嵐》 同上
・《蟻の女王》 女性のみデッキに使えそう。
・《貴族の教主》 大祖始デッキで使えそう。
・《炉火のホフゴブリン》 大群デッキ用
・《神秘の蛇》 スーラク打倒マナファクトデッキ用。
・《戦争の貴神》 大祖始デッキ用
・《永遠溢れの杯》 マナ基盤は、EDHで大事。
・《オパールのモックス》 まあ、無理でしょうけどねww
・《太陽打ちの槌》 ギセラと合いそう。
・《ちらつき蛾の生息地》 アヴァシンデッキに入る。
欲しいカードというのは、結構ある者ですね。
レベラーは、モダンではなく、EDH視点なのですが。
「MTGでTRPG」
あなた方が、クジラーニ大司教を救った、次の日の朝。
アヴァランチャーへのスパイと疑われた、兵士への尋問、兼、異端審問が始まった。
行われる部屋は、異端審問官の部屋。
かなり広い部屋で、天井も高い。
拷問器具の間に、魔法で封印された巨大な邪神像も置いてある。
囚人服を着た真っ青な兵士が、鉄のイスに縛られている。
兵士の前には、異端審問官デビルフィッシュと、彼女の部下たち。
さらに、「重大な尋問」ということで、クジラーニ大司教と9王子。
護衛隊長オクトパス・ムラサキ率いる、9王子の護衛隊まできている。
あなた方もいるため、広い審問室も、かなり人で埋まっている。
デビルフィッシュが、審問を開始する。
脅したり、拷問をしたりしながら、囚人の兵士を尋問してゆく。
兵士は、なかなか口を開かないが、それも、時間の問題だろう。
ちなみに、尋問がひと段落したら、シーンを切ります。
あなたは、どうする?
制限時間は、5ソーサリー時間(=約50秒)。
1.囚人に質問をする。
1回、交渉判定を行う。
質問内容を具体的に書いてください。
質問1つにつき、1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
2.周りを警戒する。
身体判定。
床、天井、像など、どの場所を特に警戒するか。
あるいは、どの人間や人間集団を特に警戒するかを宣言。
1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
3.邪神像の文字を読む
知力判定。8以上で成功。
1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
4.謎の瞬発判定
1ソーサリー時間消費。
5.魔法行動。
6.その他。
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【ミニマスター】 2戦目
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
↓リスト
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modernmasters2015edition
レベラーは買う予定はありませんが、冷やかしとトレード用に、欲しいカードを上げておきます。
・《大修道士、エリシュ・ノーン》 よく考えたら、大祖始デッキに入る可能性がある……
・《苦悩火》 ギセラと合いそう。
・《彗星の嵐》 同上
・《蟻の女王》 女性のみデッキに使えそう。
・《貴族の教主》 大祖始デッキで使えそう。
・《炉火のホフゴブリン》 大群デッキ用
・《神秘の蛇》 スーラク打倒マナファクトデッキ用。
・《戦争の貴神》 大祖始デッキ用
・《永遠溢れの杯》 マナ基盤は、EDHで大事。
・《オパールのモックス》 まあ、無理でしょうけどねww
・《太陽打ちの槌》 ギセラと合いそう。
・《ちらつき蛾の生息地》 アヴァシンデッキに入る。
欲しいカードというのは、結構ある者ですね。
レベラーは、モダンではなく、EDH視点なのですが。
「MTGでTRPG」
あなた方が、クジラーニ大司教を救った、次の日の朝。
アヴァランチャーへのスパイと疑われた、兵士への尋問、兼、異端審問が始まった。
行われる部屋は、異端審問官の部屋。
かなり広い部屋で、天井も高い。
拷問器具の間に、魔法で封印された巨大な邪神像も置いてある。
囚人服を着た真っ青な兵士が、鉄のイスに縛られている。
兵士の前には、異端審問官デビルフィッシュと、彼女の部下たち。
さらに、「重大な尋問」ということで、クジラーニ大司教と9王子。
護衛隊長オクトパス・ムラサキ率いる、9王子の護衛隊まできている。
あなた方もいるため、広い審問室も、かなり人で埋まっている。
デビルフィッシュが、審問を開始する。
脅したり、拷問をしたりしながら、囚人の兵士を尋問してゆく。
兵士は、なかなか口を開かないが、それも、時間の問題だろう。
ちなみに、尋問がひと段落したら、シーンを切ります。
あなたは、どうする?
制限時間は、5ソーサリー時間(=約50秒)。
1.囚人に質問をする。
1回、交渉判定を行う。
質問内容を具体的に書いてください。
質問1つにつき、1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
2.周りを警戒する。
身体判定。
床、天井、像など、どの場所を特に警戒するか。
あるいは、どの人間や人間集団を特に警戒するかを宣言。
1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
3.邪神像の文字を読む
知力判定。8以上で成功。
1ソーサリー時間(=約10秒)消費。
4.謎の瞬発判定
1ソーサリー時間消費。
5.魔法行動。
6.その他。
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【ミニマスター】 2戦目
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
コメント
「効率悪いわね・・・とても青マナが豊富な土地とは思えないわ、口を割るより
頭(記憶)を割る方が絶対早いでしょうに・・そう思わない?」
とこそっとPTメンバーに言ってみる。
「だって不自然でしょ?そもそもこんなとこで、尋問する理由もないわ
まあ内通者仲間の反応でも見たいんでしょうけどそれなら・・そうね
だったら、全体が見渡せるとこに置かれた人物が要ってことで
中央のあれは茶番かもしれないわね。囚人への質問は適当1つにするからあとは、私はちょと警戒に当たっておくわ。」
また中央で悲鳴が聞こえるが、答えは聞こえない。
順番が来たので、縛られた兵士へ歩み寄る
「気の毒だね、これもヘマをしたお前が悪い。仮に天使を信仰したいなら
信仰することでうま味が得れることを確認してそれを伝えれるようにするべきだったね。
この世界じゃ今はまだ魚人も天使も憎む敵でしかない。
だが今は天使より直接害が大きくなっている、半漁人の正体を見破ったり、封印する方法を探すべきだと私は思うんだ現に誘拐にのっとりに砦の襲撃やりたい放題だ。」
ここで一度、周りを見回し身に覚えのある人たちに視線をやってから、囚人へ視線を戻す
「君だってそう思ったからワラにもすがる思いで、天使に祈っていたんだろ?
その結果は得れたのかい?話すならいましかないと思うよ?
君はみんなの為に天使に縋った。その結果なにかえれたかい?
・・いやえれたんだろ?そうじゃなければ口を閉ざすこともないからねとっととまだ何も得れてません
今回は自分が間違っていましたと土下座すればいいんだから。
でも君は口を割らない、ならその得れた天使の恩恵を話したらどうだい?
鯨教は今、魚人に天使の2面を敵に回すほどの戦力も時間もないと見える・・そうじゃなきゃ昨日の船の事件なんて起きようがない。
そう、今このタイミングなら君が天使の代弁をして天使に好意を示せばどんな恩恵があるか言ってみたらどうだい?
今なら、天使との当面の和睦もあり得る状況だと思う、少なくても魚人を殲滅するまでは・・」
チェック 精霊龍 ウギン 8は 10
あ・・アヴァランチャーとダゴーン用のリーサルウェポン用が飛んだ・・
また寝なきゃ・・(使命感)
コメント、質問、&行動、ありがとうございます。
>前回出したパーマネントは残ってますか?
残っています。
今回の行動が終わった後にシーンが切れる予定なので、その時に消えます。
>質問 チェック 精霊龍 ウギン 8は 10
拷問される兵士によると、天使を崇拝して得られるのは
・清らかな気分になれる。
・命の危機に瀕した時、努力でどうにもならないなら、天使が助けに来てくれる。
・天使の力を込めたチャームがあれば、魔力がアップする。
・大天使降臨の際は、不死身に近い体になる。
ちなみに、この質問をしたクリスは、ムラサキから、「異教徒にくみする言動は慎んでもらいたい」と注意される。
クジラーニは、「不死身に近い体になる」と言うところで、何かを思い出すような表情をして、苦い顔になる。
、現実も見えてない理想家ならここで私の首を刎ねてるでしょうし。
ところで教義じゃ他者と手を取るなら滅びて海に帰れとかあるんですか?
いっそないなら、深海の悪魔を一時空の民と手を取り滅ぼせと号令でもかけれないんですかね・・・?っと睨まないでください、客将にしちゃ過ぎた意見でしたね・・名采配を期待しますよ。」
っと謝りながら軽く煽って、後ろに下がる。
これまでの一連の話しで、この中に今なら言えそう!とかおもってゴソゴソ
している人物がいないかチェックしたいです。(2個目の行動)
チェック オジェダイの命令 4+?
>これまでの一連の話しで、この中に今なら言えそう!とかおもってゴソゴソ
している人物がいないかチェックしたいです。(2個目の行動)
人を探すということは、身体判定ですね。
オジュタイの命令は、白青なので、修正は、+3か+2。
結果は、6か7ですね。
普通は大きい方を選ぶでしょうから、7として処理します。
ムラサキが怒っている一方で、兵士から司教レベルまで、割とゴソゴソしていますね。
ただし、クジラーニ大司教の方をチラチラ見て、誰も口を開こうとはしません。
チェック 平地 2
「ブッサイクな像・・・こんなものも、尋問の道具?」
チェック謎判定 宝物庫の守護者
支援4+3+2=9
「ん?今なにか?!」
ラストはクジラーニを見張る兼見守る
チェック 龍火の薬瓶
4
(さえないつらだよねー)
神の名の元に行われる蛮行としか言い表せないそれを、ザウネスは苦々しい表情で見つめていた。
神官時代、自分のいた神殿で行われることこそなかったが、狂信的な者達はどこにでもいる。
崇める神によっては、暴力こそが信仰を表すのだと言わんばかりの信者の目は血走り、怒号と揶揄の中行われるその光景を幾度も見てきたが、どれも正気の沙汰とは思えない光景ばかりだった。
それは、神から離れた今でも、脳裏に焼き付いている。
(――潜入――先発隊と合流――異端審問のとき――像を・・・)
もう見ていられない。
目の前の光景から無理やり意識を引き剥がすかのように、ザウネスは、クジラーニが聞いたという、半漁人の言葉を思い出していた。
像とは、このストロングホールド島から出土されたという、邪神像のことだろうか。
『異世界の扉である』とも噂されているその巨大な像は、今は魔法で封印され、拷問器具の間に置いてある。
(よく分からないが、多分あの邪心像は、今回のカギの一つなのだろう。
どれ、駄目で元々だ。
彫られている文字らしきものを、読んでみようか。)
---------------------------------------------
◆5.魔法行動(1st)
《神秘の神殿》をセット。
占術で1枚見て、《溢れかえる岸辺》を下へ。
◆3.邪神像の文字を読む(1st)
知力判定:《地割れ潜み》
3+5=8 成功
(ふむ、なんとなくだが、読める気がする。
この文字は、どこの次元で得た知識だったか・・・)
---------------------------------------------
>チェック 平地 2
「ブッサイクな像・・・こんなものも、尋問の道具?」
文字は読めませんでした。
ただ、像に彫られてある年代が、今年を示しているような……
>チェック謎判定 宝物庫の守護者
支援4+3+2=9
「ん?今なにか?!」
9ですね。
5/19の記事で結果が分かります。
>ラストはクジラーニを見張る兼見守る
チェック 龍火の薬瓶4
これも、5/19の記事で、4なら微妙ですね……
>のこりは、邪神像
チェック 平地 2
「ブッサイクな像・・・こんなものも、尋問の道具?」
チェック謎判定 宝物庫の守護者
支援4+3+2=9
「ん?今なにか?!」
というのは、あくまでも
『2.周りを警戒する。』を選択して行った、邪神像への警戒行動と
『4.謎の瞬発判定』
ということで良いのですよね?
もしも邪神像の文字を読むを選び、『チェック謎判定 宝物庫の守護者』がその知力判定のことだったら、行動が被ってしまっていることになりますが、大丈夫ですよね?
コメント&行動、ありがとうございます。
>◆5.魔法行動(1st)
《神秘の神殿》をセット。
占術で1枚見て、《溢れかえる岸辺》を下へ。
了解です。
◆3.邪神像の文字を読む(1st)
知力判定:《地割れ潜み》3+5=8 成功
(ふむ、なんとなくだが、読める気がする。
この文字は、どこの次元で得た知識だったか・・・)
文字には、こう書いてある。
1000年のち、××年(=今年)、レクトゥ△●(発音できない文字)様は、帰還する。
強大な鯨が、再びレクトゥ△●様を封印しようとするが、成功しない。
鯨が倒されたのち、タコランティスは上昇し、再び、世界はレクトゥ△●のモノとなる。
この世界の内に、レクトゥ△●を止められるものはいない。
>あくまでも
『2.周りを警戒する。』を選択して行った、邪神像への警戒行動と
『4.謎の瞬発判定』
ということで良いのですよね?
GMの解釈では、「宝物庫の守護者 支援4+3+2=9」が、なぞの瞬発判定。
その前の平地が出たのが、知力判定です。
まあ、どちらにせよ、平地が出た方は、成功して内っぽいので、島さんの判定が被ることはありません。
とすれば、“名は体を表す”という諺もある。
『護衛隊長オクトパス・ムラサキと、それが率いる9王子の護衛隊率。
そして、『悪魔』と『魚』が付く、異端審問官デビルフィッシュと、彼女の部下達。
この両方を警戒しておこう。)
---------------------------------------------
◆2.周りを警戒する。(1st)
対象:護衛隊長オクトパス・ムラサキ及び9王子護衛隊
身体判定:《森》
2+5=7
◆2.周りを警戒する。(1st)
対象:異端審問官デビルフィッシュと、その部下達
身体判定:《鼓舞する呼び声》
3+5=8
(名はタイを表す・・・
フフッ、この場合は、タイではなくタコだな。)
---------------------------------------------
邪神像の文字は読めたが、どういうことだろうか。
なにやら嫌な予感がする。
仲間にこのことを伝えておかなければ。
◆6.その他(1st?)
他の仲間に、邪神像の文字情報を伝えて、警戒を促す。
===================
◆ライフ:16
◆手札(6枚)
《樹木茂る山麓》
《鱗の召使い》
《毅然さの化身》
《地割れ潜み》
《硬化した鱗》
《集合した中隊》
◆戦場
《神秘の神殿》
◆墓地
なし
◆消耗領域
なし
◆2.周りを警戒する。(1st)
対象:護衛隊長オクトパス・ムラサキ及び9王子護衛隊
身体判定:《森》
2+5=7
支援なしで森が出た場合、緑で0マナ扱いなので、結果は5ですね。
5だと、ムラサキが、心持、少しずつ9王子から離れているように見えるが、確信は持てない。
◆2.周りを警戒する。(1st)
対象:異端審問官デビルフィッシュと、その部下達
身体判定:《鼓舞する呼び声》
3+5=8
単なる狂信者的な人物のようだ。
(名はタイを表す・・・
フフッ、この場合は、タイではなくタコだな。)
---------------------------------------------
邪神像の文字は読めたが、どういうことだろうか。
なにやら嫌な予感がする。
仲間にこのことを伝えておかなければ。
>◆6.その他(1st?)
他の仲間に、邪神像の文字情報を伝えて、警戒を促す。
了解です!