そういえば、グランプリ千葉ですね 【末尾にTRPG補足あり】
2015年5月30日コメント (8) そういえば、昨日(5/29)から、MTGのグランプリ千葉でしたね。
関西在住のレベラーは、残念ながら、行きませんが。
↓晴れる屋のグランプチ千葉ページ
http://www.hareruyamtg.com/gp/
もし、レベラーがグランプリ会場にいたら、どんなイベントに参加していたか、冷やかしついでに見てみましょう。
今日(土曜日)のイベントで、レベラーの興味がありそうなのは――
まずは、統率者戦(EDH)ですね。
11時から18時までやっていて、参加費も500円とリーズナブルです。
シールド戦も興味がありますが、レベラーにとっては、ちょっとお高い。
それに、練習もしてませんから、たぶん出ないでしょう。
スタンダードは、デッキがないですし……。
後は、お店を回るくらいでしょうか?
こうなると、やっぱり、スタンのデッキは、組んでいた方がよさそうですね。
これがあれば、出場できるイベントが、かなり広がります。
次の9月のセットから、スタンを組み始めましょう。
(最初は、セット構築みたいになる予定。)
「MTGでTRPG」(補足)
巨大な邪神像に対して、キャラクターが出来ること(例)
1.偽ムラサキの半身を攻撃。
偽ムラサキの半身は、0/2、能力なしあつかい。
今のところ、偽ムラサキを助けるようなクリーチャーはいない。
攻撃すれば、偽ムラサキがブロックしたあつかいになる。
偽ムラサキが死亡すれば、異界へのゲートがこれ以上開かなくなる、かもしれない。
2.巨大な邪神像に、何かする。
巨大な邪神像は、アーティファクトあつかい。
アーティファクトに影響を及ぼす呪文の影響を受けるだろう。
クリーチャーによる攻撃対象にはできない。
邪神像が戦場から離れた場合、魔法のゲートは、少なくとも、これ以上開かないだろう。たぶん。
3.魔法のゲートの仕組みについて思い出す。
自分のターンに、ソーサリータイミングで、知力判定。
魔法のゲートの仕組みについて、思い出そうとする。
4.その他
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
↓東方プロジェクト人気投票11実施中!
http://thwiki.info/th/vote11/index.php
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】モダンマスターズ2の出費
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
関西在住のレベラーは、残念ながら、行きませんが。
↓晴れる屋のグランプチ千葉ページ
http://www.hareruyamtg.com/gp/
もし、レベラーがグランプリ会場にいたら、どんなイベントに参加していたか、冷やかしついでに見てみましょう。
今日(土曜日)のイベントで、レベラーの興味がありそうなのは――
まずは、統率者戦(EDH)ですね。
11時から18時までやっていて、参加費も500円とリーズナブルです。
シールド戦も興味がありますが、レベラーにとっては、ちょっとお高い。
それに、練習もしてませんから、たぶん出ないでしょう。
スタンダードは、デッキがないですし……。
後は、お店を回るくらいでしょうか?
こうなると、やっぱり、スタンのデッキは、組んでいた方がよさそうですね。
これがあれば、出場できるイベントが、かなり広がります。
次の9月のセットから、スタンを組み始めましょう。
(最初は、セット構築みたいになる予定。)
「MTGでTRPG」(補足)
巨大な邪神像に対して、キャラクターが出来ること(例)
1.偽ムラサキの半身を攻撃。
偽ムラサキの半身は、0/2、能力なしあつかい。
今のところ、偽ムラサキを助けるようなクリーチャーはいない。
攻撃すれば、偽ムラサキがブロックしたあつかいになる。
偽ムラサキが死亡すれば、異界へのゲートがこれ以上開かなくなる、かもしれない。
2.巨大な邪神像に、何かする。
巨大な邪神像は、アーティファクトあつかい。
アーティファクトに影響を及ぼす呪文の影響を受けるだろう。
クリーチャーによる攻撃対象にはできない。
邪神像が戦場から離れた場合、魔法のゲートは、少なくとも、これ以上開かないだろう。たぶん。
3.魔法のゲートの仕組みについて思い出す。
自分のターンに、ソーサリータイミングで、知力判定。
魔法のゲートの仕組みについて、思い出そうとする。
4.その他
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
↓東方プロジェクト人気投票11実施中!
http://thwiki.info/th/vote11/index.php
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】モダンマスターズ2の出費
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
コメント
3+5=8→成功
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
魔法のゲートについての知識判定ですが、私は今回の尋問シーンで、何回か邪神像を観察しています。
何か知っているとすれば、思い出しやすくなっていると思いますが、修正はつきますか?
あと、今はどういうタイミングなのですか?
アヴァランチャーによる、全体除去の真っ最中なのか、まだ解決されていないのか。
アヴァランチャーのターンなのか、そうでないのか。
もしも全体除去が解決しているなら、少なくとも私はムラサキを攻撃できませんし、相手のターンにプレイヤーが行動できるものなのか?も疑問です。
邪神像に関して、一応破壊可能ですが皆さんどうすればいいです?
破壊しても、問題ないでしょう。
壊すだけでいいなら、わざわざここに忍び込まないでしょうし。
コメント、行動&質問、ありがとうございます。
>偽ムラサキに気がつくかの身体判定:《恭しき狩人》
3+5=8→成功
了解です。
>何回か邪神像を観察しています。何か知っているとすれば、思い出しやすくなっていると思いますが、修正はつきますか?
今回は、「開きつつある魔法のゲートそのものを見て、何か知識を思い出すか?」についての判定です。
ですので、邪神像の観察の結果は、影響しません。
>今はどういうタイミングなのですか?
ややこしくて、すみません(汗
基本的には、プレイヤー側のターンです。
しかし、それだと、「アヴァランチャーのターンにインスタントを使う」と宣言するタイミングがありません。
だから、例外的に、アヴァランチャーのターンにインスタントを使う場合だけ、タイミングがズレますが、今、宣言してOKです。
偽ムラサキに気づく身体判定についても、例外です。
GMから頼んだ判定なので、例外的に、アヴァランチャーのターンなのに、判定ができます。
「1(点数で見たマナコスト)」
+「1(色ごとの修正)」
=2(失敗)
島さんの同意が得られれば、
▶2.巨大な邪神像に、何かする。
茨森の滝からの緑マナで邪神像に《自然の要求》をキャスト。
>島さんの同意が得られれば、
▶2.巨大な邪神像に、何かする。
茨森の滝からの緑マナで邪神像に《自然の要求》をキャスト。
了解です!
島さんのお答えがあり次第、処理します。
邪神像に対処できるなら、やって頂いて構いません。
私の場には土地しかなく、判定も難しいので、特に何の判定もやらずに、展開をする予定です。
コメントありがとうございます!
島さんは、グランプリ&東京旅行でお忙しい中、すみません。
アマギラスの《自然の要求》により、邪神像は木端微塵となった。
半分ほど開きつつあった魔法ゲートも、開く動きを止める。
見たところ、時間がたてば、自然に消滅しそうだ。おそらく。
そこに、アヴァランチャーの《審判の日》!
全員の視界が、驚きの白さ。
光が消えたとき、すべてのクリーチャーは塵と化した。
しかし!
クリスのアーティファクトクリーチャーは、消えず。
さらに、クジラーニ大司教、デビルフィッシュ、拷問中の兵士、偽ムラサキは、気絶しているだけのようだ。
「私の魔法が、聞かない!?」
アヴァランチャーが叫ぶ。
あなた方には、思い当たることがある。
前に聞いた、「兵士を再生するバリアー(ただし、それを使うと、数時間昏睡状態になる)」の影響だろう。
皆さん、自分のターンの行動を宣言していただいてOKです!