久しぶりにMTGざんまい 【TRPGは、前の記事で】
2015年6月6日コメント (2) 今日は、神戸三宮イエサブでMTGをしてきました。
久しぶりに、MTGざんまいでした!
5月は1試合もできなかったので、うれしいです。
まず、マジック・リーグ。
対戦相手は、Hさんです。
1試合目
レベラーが、装備品を使って、序盤から攻勢。
しかし!
Hさん側に、《グルマグの溺れさせる者》などの、タフネス4クリーチャーが大量に出てきます。
飛行のいないレベラーは、ほとんど攻撃できなくなります。
さらに、Hさん側に、《無情な死牙》。
4/4飛行だけでもきついのに、その上、能力付き!
運良く、Hさんがブロック選択をミスしたため、レベラーが勝てました。
2試合目
今回は、最初から、Hさんが優勢。
タフネスが高いクリーチャーが、4体ほど並びます。
レベラーは、1/1沼渡りで、1点ずつダメージを与えるのみ。
Hさんも、パワー1の飛行クリーチャーで、同じだけダメージを与えてきます。
このまま、Hさんに飛行クリーチャーを増やされると、まずい。
飛行をブロックできないレベラーは、負けです。
しかし!
レベラーが、9/9の《テラストドン》を出す!
自分の土地を3枚破壊。
3/3トークンを3体追加で出します。
さらに、1/1沼渡りクリーチャーに、装備品をつける。
最後は、数の力でごり押し!
Hさんのライフを0点にしました。
マジック・リーグの次は、Makiさんと、ミニマスター(パック・ウォーズ)。
先週買った、モダンマスターズ2015を使いました!
1ターン目。
2人とも手札が事故!
カードの色と土地が出せるマナが、見事に食い違う!
数ターンの間、両者、淡々と土地をおくだけ。
3、4ターン目に、ユックリと、展開が始まります。
展開自体は、Makiさん側が、やや優勢。
レベラーは、2体ブロックなどで、Makiさん側の強いクリーチャーを何とか、さばきます。
そして、レベラーが引いたのは、《竜魂の騎士》!
5色のマナを払うと、1ターンの間「7/5先制攻撃、トランプル、飛行」に変身します。
ブロックでライフを守りつつ、ドラゴンでMakiさんのライフを削り切りました。
さらに、パックから出たレアは《貴族の教主》。
定価1パックでこれが出るとは……、完全勝利と言ってもよいのではないでしょうか?
↓「MTGでTRPG」の行動は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201506042019143110/
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】マジック・リーグ参加に使いました
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-538.html
久しぶりに、MTGざんまいでした!
5月は1試合もできなかったので、うれしいです。
まず、マジック・リーグ。
対戦相手は、Hさんです。
1試合目
レベラーが、装備品を使って、序盤から攻勢。
しかし!
Hさん側に、《グルマグの溺れさせる者》などの、タフネス4クリーチャーが大量に出てきます。
飛行のいないレベラーは、ほとんど攻撃できなくなります。
さらに、Hさん側に、《無情な死牙》。
4/4飛行だけでもきついのに、その上、能力付き!
運良く、Hさんがブロック選択をミスしたため、レベラーが勝てました。
2試合目
今回は、最初から、Hさんが優勢。
タフネスが高いクリーチャーが、4体ほど並びます。
レベラーは、1/1沼渡りで、1点ずつダメージを与えるのみ。
Hさんも、パワー1の飛行クリーチャーで、同じだけダメージを与えてきます。
このまま、Hさんに飛行クリーチャーを増やされると、まずい。
飛行をブロックできないレベラーは、負けです。
しかし!
レベラーが、9/9の《テラストドン》を出す!
自分の土地を3枚破壊。
3/3トークンを3体追加で出します。
さらに、1/1沼渡りクリーチャーに、装備品をつける。
最後は、数の力でごり押し!
Hさんのライフを0点にしました。
マジック・リーグの次は、Makiさんと、ミニマスター(パック・ウォーズ)。
先週買った、モダンマスターズ2015を使いました!
1ターン目。
2人とも手札が事故!
カードの色と土地が出せるマナが、見事に食い違う!
数ターンの間、両者、淡々と土地をおくだけ。
3、4ターン目に、ユックリと、展開が始まります。
展開自体は、Makiさん側が、やや優勢。
レベラーは、2体ブロックなどで、Makiさん側の強いクリーチャーを何とか、さばきます。
そして、レベラーが引いたのは、《竜魂の騎士》!
5色のマナを払うと、1ターンの間「7/5先制攻撃、トランプル、飛行」に変身します。
ブロックでライフを守りつつ、ドラゴンでMakiさんのライフを削り切りました。
さらに、パックから出たレアは《貴族の教主》。
定価1パックでこれが出るとは……、完全勝利と言ってもよいのではないでしょうか?
↓「MTGでTRPG」の行動は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201506042019143110/
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】マジック・リーグ参加に使いました
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-538.html
コメント
また、プレインチェイスもしましょう。
コメント、ありがとうございます!
そうですね。
また、お会いして対戦したいですね。