今回は、【MTG公式記事】「マジック・オリジン:新たな時代」についてです。

 ↓元記事
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0015146/

 記事によると近々「マジックの物語展開の、新たな時代の始まり。」があそうです。
 「マジックの物語の次のフェイズが始まる」、「物語展開の新たなモデル」という言い方もされています。

 ストーリー好きのレベラーとしては、どんな新時代なのか、非常に興味があります。
 「物語展開の新たなモデル」とは、どんなものなのでしょうか?

 

 記事によると、新たな時代の柱は、次の3つだそうです。
1.物語は入手しやすいものであること
 週に1回、HPでストーリーが語られる?

2.物語は繋がっていること
 色々なメディアで、ストーリーが分かる。
 数か月のうちに、新メディアも登場!

3.物語は妥当であること
 要は、「キャラの行動が、物語として、しっかり意味のあるモノ」出ないといけない、ということ?

 

 2で言われている、「ストーリーを発信する新メディア」とは、何でしょうね?
 MTgの映画のことでしょうか?
 
 「新メディア」は、数か月で発表されるとのこと。 
 非常に楽しみですね!


↓「MTGでTRPG」
 クリスとアヴァランチャーのテレパス会話は、他人には聞こえない。
 そんなわけで、ザウネスのクリーチャー《アイノクの先達》が、アヴァランチャーを攻撃する。
 アヴァランチャーのバリアーが、また、少し削れた。
 (アヴァランチャーのライフ、残り??-14)
「ちょっと! 話と違うじゃないの!」
 アヴァランチャーが、クリスに、声に出して抗議する。
 抗議しながら、マナとの結合をさらに強める(平地セット)。
 そして、虚空から、白い宝石を召喚しようとする。
 もし、召喚が成功したなら、宝石は右手の甲に装着された(《乳白色のダイアモンド》を唱える。)。

 なお、部屋の外で、人々が叫んだり騒いだりする声が聞こえてきた。 
 激しい波音や「船を!」との叫びも聞こえる。

 魔法のゲートは、明滅しつつ、少しずつ縮小してゆく。
 海水と、蛸っぽい触手の先っぽが、ゲートから出てくる。
 (触手は、PWカードあつかい。能力は不明)

 平地を出す。
 平地1枚と《永遠溢れの杯》から2マナを出して、アーティファクト《乳白色のダイアモンド》を唱える。
 ターン終了。
=====================

◆ライフ:??-14

◆手札 3枚


◆戦場
《平地》×1 タップ
《平地》×4 アンタップ

《永遠溢れの杯》1マナ出る タップ
《乳白色のダイアモンド》白1マナ出る タップ(打ち消されず、無事に戦場に出ていれば。)
 


◆墓地
《平地》×2
《審判の日》
《魔力の櫃》
《スランの発電機》
参加ルール↓
http://leveler.diarynote.jp/201411282326415933/
この世界に関する、キャラの予備知識↓
http://leveler.diarynote.jp/201504222252207042/
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/


 今回は以上です。


MTG専用ブログも更新!
 【カード管理】使いたいカード 赤
 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-539.html

コメント

風見
2015年6月7日22:00

「こんど食事おごるから勘弁、後で話があるからここは、下がって
夜私の部屋の窓を開けておくから続きはその時、いまここにいるとややこしく

風見
2015年6月7日22:03

なるから」
と念話、仲間には声で
「天使は下がる!今は海の魔物に集中しましょう」
ゲートのとじかたは、判定でおもいだせますか?

レベラー
2015年6月8日20:38

>風見さん
 コメント&質問、ありがとうございます。

>「こんど食事おごるから勘弁、後で話があるからここは、下がって。
夜私の部屋の窓を開けておくから続きはその時、いまここにいるとややこしくなるから」
 
「部屋に来いったって、あなたの部屋の場所なんて知らないわよ」
 アヴァランチャーが、念話で返す。

 そして、クリス、アマギラス、ザウネスの全員に向けて、テレパスではなく、声に出して叫んだ。
「私は、可哀そうな兵士と封印のペンダントを何とかできれば、良いの。
 あんたたちが、別のヤツと戦ってる間は、邪魔しないわ。
 だから、あんたたちも、私の邪魔しないでくれる?」

 以下、GM発言
 せっかくの策をつぶして、申し訳ない。
 ストーリーの都合で、これ以上、シーンが増えることはありません。
 ここが、クライマックスであり、ラスボス戦です。

生息条件(島)
2015年6月8日20:46

>GM

えっ、ということは、アヴァランチャーには攻撃せず、他の対象を狙え、ということなのですか?

でもまだ、他の敵って実際は登場していないので、狙いようがありませんが、何か条件を満たす必要があるのですか?

レベラー
2015年6月8日20:58

>風見さん
>ゲートのとじかたは、判定でおもいだせますか?
 すでに巨大な邪神像を破壊しましたので、ゲートは、時間がたてば勝手に閉じます。 
 ゲートを閉じるのを早める方法は思い出せません。
 今のところ、出てくるヤツを叩き潰す以外の方法は、思い出せません。

レベラー
2015年6月8日21:02

>生息条件(島)さん
 コメント&質問、ありがとうございます。

>アヴァランチャーには攻撃せず、他の対象を狙え、ということなのですか?
 行動はプレイヤーさんの自由でOKです!
 「そんなこと信じられるか!」と言ってアヴァランチャーに攻撃してもOKです。

>他の敵って実際は登場していないので、狙いようがありませんが、何か条件を満たす必要があるのですか?

 説明が小さくて、申し訳ありませんでした。
 魔法のゲートから、「触手の先っぽ」が出ていますので、それを攻撃することは可能です。
 「触手の先っぽ」は、プレインズ・ウォーカーカードあつかいです。
 能力は、まだ、分かりません。

アッシバー
アッシバー
2015年6月8日21:11

ここまできたら私は万全の態勢で濃霧かますだけなので…

攻撃は任せます。
一応自然の要求でファクト割ろうと思えば割れますが、回復されちゃうので・・・

風見
2015年6月8日21:22

え?
「ならそのへんで待ってなさい。相手はこの触手のあとよ」
と声に出します。

クライマックスなら仕方がない。

風見
2015年6月8日21:26

ドロー ダークスティールの城塞
城塞7.7で触手を攻撃。
「門限だから、うちに帰りなさい!」

城塞セット
小走り召喚して終わり

レベラー
2015年6月8日21:36

>アッシバーさん
 コメント、ありがとうございます。

 行動は、ドローして待機だけでOKということでしょうか?

レベラー
2015年6月8日21:39

>風見さん
「ならそのへんで待ってなさい。相手はこの触手のあとよ」
と声に出します。
 アヴァランチャーは、うなずく。
 気絶した拷問兵士を引っ張って、部屋の隅に引いてゆく。

>ドロー ダークスティールの城塞
 了解です。

>城塞7.7で触手を攻撃。
「門限だから、うちに帰りなさい!」
 触手に7点ダメージ。
 触手は、魔法ゲートの中に引っ込んでいった!

>城塞セット
小走り召喚して終わり

 了解です。

生息条件(島)
2015年6月9日21:42

あれ?私って行動して良いのですか?

それと、触手が引っ込んだとのことですが、攻撃対象がアヴァランチャー以外いなくなった、ということですか?

レベラー
2015年6月9日21:57

>生息条件(島)さん
>あれ?私って行動して良いのですか?
 もう少々、お待ちください。
 アッシバーさんの行動が確定してからですね。
 お待たせしてすみません。

>触手が引っ込んだとのことですが、攻撃対象がアヴァランチャー以外いなくなった、ということですか?
 すでに、触手に5点以上のダメージが入ってしまいましたので、そういうことになりますね。
 攻撃できる対象は、アヴァランチャーだけですね。
 
 

アッシバー
アッシバー
2015年6月9日21:57

ドロー一瞬の平和(アヴァランチャーのライブラリー1枚を墓地へ。)

島セット

◆残ライフ
20
◆手札
払拭、もつれ*2、中休み、清純のタリスマン、自然の要求、一瞬の平和
◆墓地
もつれ、定業、自然の要求、一瞬の平和、もつれ
◆追放
綿密な分析
◆消耗領域

◆戦場
島×3、茨森の滝、シミックの成長室、ジェイスの消去

レベラー
2015年6月9日22:27

>アッシバーさん
>ドロー一瞬の平和(アヴァランチャーのライブラリー1枚を墓地へ。)
 《家路》が墓地に落ちました。
 
>行動
 島をセットして、後は待機ですね。
 了解です!

 お待たせしました!
 次は、生息条件(島)さんのターンです。
 

生息条件(島)
2015年6月11日4:02

アヴァランチャーのターンで、《集合した中隊》をプレイ。
《恭しき狩人》と《毅然さの化身》を場に。

1ドロー:《鼓舞する呼び声》

恭しき狩人(7/7)
毅然さの化身(5/4)
アイノクの先達(3/3)

で攻撃。

その後、《毅然さの化身B》を召喚。(7/6)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ライフ:15

◆手札(1枚)
《鼓舞する呼び声》

◆戦場
《神秘の神殿》
《ヤヴィマヤの沿岸》
《森》タップ
《森》タップ
《島》タップ

《恭しき狩人》(7/7)
《毅然さの化身A》(5/4)
《毅然さの化身B》(7/6)
《アイノクの先達》(3/3)

《硬化した鱗》

◆墓地
《樹木茂る山麓》
《鱗の召使い》
《地割れ潜み》
《否認》
《集合した中隊》

◆消耗領域
なし

レベラー
2015年6月11日19:01

>生息条件(島)さん
>行動
 了解です!
 戦場のクリーチャーの回復が早いデスね……

>恭しき狩人(7/7)
毅然さの化身(5/4)
アイノクの先達(3/3)
で攻撃。

 3体のクリーチャーの攻撃で、アヴァランチャーのバリアーがほぼ消滅した!
 急いで、簡易バリアーを張りなおす。
「もお、せっかく、平和に行こうって言ってんのに!」
 アヴァランチャーのライフは、??-29点

生息条件(島)
2015年6月11日21:17

《アイノクの先達》がアヴァランチャーに一撃を与えると、天使の纏う防御壁に、多少の亀裂が走る。

「ちょっと! 話と違うじゃないの!」

そう喚き、クリス嬢に抗議するアヴァランチャーの姿は、荘厳な天使というよりも、背が高いだけの子供に見えた。

「天使は下がる!今は海の魔物に集中しましょう」

二人の間で、テレパシーによる問答があったのだろう。
一呼吸間が空いて、クリス嬢はこちらに対してそう告げると、自身の僕を魔法のゲートへと向かわせていく。


(天使は下がる・・・か・・・)

何をいまさら言っているのだと、ザウネスは心の中で悪態をついた。

散々場を引っ掻き回した挙句、一度ならず二度もこちらの僕を葬っておきながら、協定も何もないものだ。
そもそも、鯨を目の敵にしているという時点で、我々の任務の妨げになることは明らかであり、それは海の魔物達も同じこと。

ならば一堂に会している今こそ、一気に叩くべきであろう。

(後で、クリス嬢ともめることになるかもしれないが、それもまた一興だ。)

記憶を失っているからか、クリス嬢には、表情というものがやや欠けている。
冷たくすら感じるその端整な顔が、怒りに歪み、こちらに詰め寄る様を想像すると、なかなかに愉快なことだとすら思えてくる。


(さて、そうなればさらに戦力をそろえるか。)

ザウネスは、呪文の詠唱と共に魔力の門を押し開いた。
すると、新たなる僕が2体現れ、主の敵となる天使に対して、殺気をまとわせる。

クリス嬢は海の魔物にかかりきりで、霧のPWは、攻撃に対していつでも行動を起こせるようにしつつ、アヴァランチャーの魔力を少しずつ削り取るのに忙しそうだ。
ザウネスを妨げるものは何もない。

「さぁ、ここが正念場だ。皆、大いに暴れようぞ!」

殺意の塊と化したクリーチャー達は、短い雄叫びをあげると、ザウネスの号令一下、殲滅の天使へと一気に駆け出した。

======================================

今更ですけど、ちょっとした描写を加筆。

クリス嬢が色々と駆け引きしてくれて、アヴァランチャーが一歩引いたのに、もう一つの勢力である触手がすぐに退場してしまいましたからねぇ。

敵がいなくなったからやっぱり殴りますね、では場が締まらないので、ザウネスはクリス嬢の言葉に耳を貸さず、最初からアヴァランチャーを狙った、という形にしました。

レベラー
2015年6月11日21:33

>生息条件(島)さん
 了解です。
 こういう、ロールプレイにも力を入れていただけると、嬉しいです!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索