今回は、MTGで「レベラーがこれからやりたいこと」のメモです。


1.戦乱のゼンディカーから「MTGでTRPG」のキャラ作り
ちなみに、TRPGとは? ↓
 http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
 http://leveler.diarynote.jp/201504052100466846/

 まず、「戦乱のゼンディカー」のセットだけで、デッキを作る。
 「プレインズ・ウォーカー(PW)になる前のゼンディカー出身のキャラ」として、「MTGでTRPG」のキャラにします。
 他のデッキとの対戦も、キャラのストーリーとしてSSっぽく書いていく予定。

 次に、「戦乱のゼンディカーブロック」の第2セットのカードを、デッキに足します。
 「MTGでTRPG」で、キャラがPWに覚醒するシナリオをする。
 
 そして、「戦乱のゼンディカー」の次のブロックで、完全なスタンダードデッキを作る。
 「MTGでTRPG」のキャラも、それに合わせて成長させてゆきます。
 
 ただ、色々やりたいことがあるので、実現できるかは別ですが……。
 
2.ウィンストン・ドラフト等に使える「5色それぞれの特徴がハッキリした」カード束
 《怒り狂うゴブリン》とか《巨大化》とか「色の性質をハッキリ示している」カードを集めて、ウィンストンドラフトの束を作りたいですね。
 できれば、「どのマナ域の、どのレアリティに、どれだけのパワー/タフネスのクリーチャーがいるか」等も、色ごとに計算して。
 選ぶのは楽しそうですが、時間とお金がかかりそうですが……。

 本当に、ただのメモですね。

 今回は以上です。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索