金曜日なので、神戸三宮で、イエサブや同人屋などに行ってきました。
 
 
 まず、イエサブでマジック・リーグ。
 月初めなので、3パック買ってデッキを作るところから。
 今回も、パック運が良かったです!
 レアが、反射池、議会の評決、テラストドン。
 アンコモンにも、剣を鋤にがありました。
 組んだデッキは、飛行と除去がメインの白青。
 クリーチャーはそうでもないですが、一部除去が、構築並みです。 

 さっそく、ルナさんにお願いして、対戦していただきました。
 結果は、「歯車式司書+炎叫びの杖」が無双。
 ルナさんの反撃も、剣を鋤へ、停滞の監房等で止める。
 レベラーの快勝です。


 ちなみに、Makiさんに「東方紺珠伝」の難しさを聞いてみました。
 答えは「まだ、命中判定の範囲を探っているところなので、難易度は分からない」とのこと。
 弾幕シューティングって、そういう風にするモノなのか。
 ズボラなレベラーにできるかしら・・・・・・。
 Makiさんには、払拭の光もいただきました。
 ありがとうございます!
 このお礼は、いつかきっとします!


 イエサブの後は、同人をあつかう店メロン・ブックスへ。
 東方神秘録を、今、買うかどうかで迷う。
 今週末、友人が家に来るので、それまでに買うべきかどうか・・・・・・。
 ただ、買ったら、ゲームに時間を使って、他のことが出来なさそう。
 パソコンゲーム用のコントローラーも、まだ持ってないですし。

 結局、東方アレンジCDを買いました。
 サウンド・ホリックというバンドの「Moon Crusher」というヤツです。
 神秘録は、シルバーウィーク前。
 時間ができてから、買うことにします(たぶん)。

 今回は以上です。

コメント

nophoto
Maki
2015年9月5日0:22

ゲームモードが複数ありキャラも4人いて
試しで一番簡単で最初のキャラで自機の速度・当たり判定・
弾の速度・連射間隔を見ただけですね。
まだ、ちゃんとプレイしていないので申し訳御座いません。

レベラー
2015年9月5日12:52

>Makiさん
 コメント、ありがとうございます。

 私は、基本的にゲームはあまりしなくて、しても感覚でやっちゃうタイプなので。
 ちゃんと考えてやってるMakiさんに「スゲー」と思ってしまいます。
 ちなみに、自機の速度・当たり判定・弾の速度・連射間隔を見るのに、どれくらい時間がかかるモノなのですか?

 また、MTGをしたり、東方のお話を聞いたりしたいです!
 
 (そう言えば、今作は、赤い自機も簡単だけど、緑の自機も強いって噂ですよ!)

nophoto
Maki
2015年9月5日17:46

自機に関しては1回やればだいたいわかります。
後は進めていって敵の種類や弾を見ながら攻略ですかね。
他の事もしてるのであまり出来ていません。

自分は東方に関して何も知りません。
シューティングは好きで話しに上がってたのでどんなものかと思いました。

レベラー
2015年9月5日18:40

>Makiさん
 なるほど。1回で分かるモノなのですか。
 すごいですね。

>自分は東方に関して何も知りません。
 言い方が悪かったみたいです。
 「東方のお話を聞いたりしたい」というのは、「東方紺珠伝が難しいかどうか」とか「自機はどれがやりやすいか」とかを聞きたい、という意味です。
 今、紺珠伝を買おうか迷っているところなので、情報が欲しかったのです。
 (今のところ、近々買うことは、たぶんないですね。)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索