久しぶりに会った友人と、MTG
2015年9月6日 久しぶりに会った友人とMTG(やMMD動画鑑賞)をしました。
対戦したフォーマットは、EDH(統率者戦。)。
友人が使ったのは「大祖始浪漫のみデッキ」。
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
レベラーは、「スーラク打倒アーティファクト・デッキ」を使います。
http://leveler.diarynote.jp/201504152225311935/
1戦目.ゆっくりMovieMaker3で、出力する。
先手のレベラーが、4ターン目に《龍爪のスーラク》(6/6)を出す。
5ターン目には《雑食のハイドラ》(8/8)。
大型クリーチャーでひたすら殴る!
友人は、まず5ターン目に《精霊信者の覚醒》。
X=4で、土地が2枚出ました。
そして、《神聖なる埋葬》で、全体除去!
しかし、レベラーが《頑固な否認》で打ち消します。
そのまま、ハイドラとスーラクで殴りきって、レベラーの勝利!
2戦目。
3ターン目に《龍爪のスーラク》が出る。
6ターン目には、「あと1回、統率者ダメージを与えれば勝利」という状態に。
しかし、ここで、レベラーがミス。
《死者を冒涜するもの》でブロッカーを排除できたのに、それをせず。
1ターンの猶予を与えてしまいます。
その1ターンで、友人は《黄金夜の刃、ギセラ》(実質10/10)を出す。
スーラクの攻撃が止まる。
逆に、友人が《大祖始》を出して、統率者ダメージとライフを同時に削りきります。
友人の勝利です!
3戦目
4ターン目に、友人が《艦長シッセイ》を出す。
以降、毎ターン、伝説のカードが手札に加わります。
まずは、《センの三つ子》!
レベラーが《シルムガルの魔術師》で打ち消します。
しかし、これが罠だった!
レベラーが打消しを使ったのを確認した友人が出したのは――《エルフの笛吹》!
友人の側に《艦長シッセイ》と《エルフの笛吹》がそろう。
つまり、毎ターン、ライブラリーの伝説のクリーチャー1体を、1マナで出せる。
《荒廃のドラゴン、スキジリクス》+《黄金夜の刃、ギセラ》でレベラーを毒で倒します!
友人の勝利です。
最近、EDHする機会が少なかったので、1vs1でも出来て、良かったです!
今回は以上です。
対戦したフォーマットは、EDH(統率者戦。)。
友人が使ったのは「大祖始浪漫のみデッキ」。
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
レベラーは、「スーラク打倒アーティファクト・デッキ」を使います。
http://leveler.diarynote.jp/201504152225311935/
1戦目.ゆっくりMovieMaker3で、出力する。
先手のレベラーが、4ターン目に《龍爪のスーラク》(6/6)を出す。
5ターン目には《雑食のハイドラ》(8/8)。
大型クリーチャーでひたすら殴る!
友人は、まず5ターン目に《精霊信者の覚醒》。
X=4で、土地が2枚出ました。
そして、《神聖なる埋葬》で、全体除去!
しかし、レベラーが《頑固な否認》で打ち消します。
そのまま、ハイドラとスーラクで殴りきって、レベラーの勝利!
2戦目。
3ターン目に《龍爪のスーラク》が出る。
6ターン目には、「あと1回、統率者ダメージを与えれば勝利」という状態に。
しかし、ここで、レベラーがミス。
《死者を冒涜するもの》でブロッカーを排除できたのに、それをせず。
1ターンの猶予を与えてしまいます。
その1ターンで、友人は《黄金夜の刃、ギセラ》(実質10/10)を出す。
スーラクの攻撃が止まる。
逆に、友人が《大祖始》を出して、統率者ダメージとライフを同時に削りきります。
友人の勝利です!
3戦目
4ターン目に、友人が《艦長シッセイ》を出す。
以降、毎ターン、伝説のカードが手札に加わります。
まずは、《センの三つ子》!
レベラーが《シルムガルの魔術師》で打ち消します。
しかし、これが罠だった!
レベラーが打消しを使ったのを確認した友人が出したのは――《エルフの笛吹》!
友人の側に《艦長シッセイ》と《エルフの笛吹》がそろう。
つまり、毎ターン、ライブラリーの伝説のクリーチャー1体を、1マナで出せる。
《荒廃のドラゴン、スキジリクス》+《黄金夜の刃、ギセラ》でレベラーを毒で倒します!
友人の勝利です。
最近、EDHする機会が少なかったので、1vs1でも出来て、良かったです!
今回は以上です。
コメント