今日は、MTGのティーチング・キャラバンでもらったハーフ・デッキで遊んできました!
 場所は、兵庫県のJR尼崎駅前のTUTAYA。
 Makiさんと、ティーチング・キャラバンで知り合ったザンギさんという方と、対戦しました。 


 ティーチング・キャラバンで無料でもらったデッキですが、組み合わせて遊ぶと、結構、楽しいものですね。
 5色のパワーバランスも、良かったです。
 2色を組み合わせて60枚デッキを作ると、大抵の場合、良い勝負ができました。

 もっとも、土地の割合が多いので、若干、土地事故は多かったですが。
 ただ、土地事故が多いことが、MTG初めたてのザンギさんが、勝つ可能性を高めているようでした。
 (もっとも、レベラーは、土地事故無しでも、普通にザンギさんに勝たれていましたが……)
 MTGの経験に差があるプレイヤー同士で戦う時は、ある程度、運要素を高めると良いのかもしれません。

 ハーフデッキ(オリジン版)を使って、基本セット2015で出た大判ガラク(屠殺者ガラク)との対戦もしました。
 毎ターン、先手のガラクが能力を使うとともに、イベント用デッキの一番上のカードをタダで唱えてきます。
 (1ターン目から2/2狼トークンと、7/7トランプルが並ぶ場合もあります……)

 Makiさんが使う「屠殺者ガラク+イベントデッキ」に、私とザンギさんが、「ハーフ・デッキ+PW」で挑みました。
 本来、3人で挑むモノなので、相当、厳しかったデス。
 「カラデシュの火、チャンドラ」の能力で、1回目は、どうにか勝てました。
 が、2回目は、圧倒的な敗北。
 最後は、Makiさんが、3人目のプレイヤーとガラク役をかねて、勝てました。

 公式ストーリーで、ガラクに倒されたPWが沢山いましたが、その気持ちが分かりました。
 この化け物は、1vs1ではキツイ。

   
 明日は、三宮イエサブで紅武者さんと、EDH! 楽しみです。

 今回は以上です。

MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】統率者2015購入
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-627.html

---------------------------------------- 

秋静葉(葉を紅に染め中。)
稀神サグメさん「もうすぐ、この木の紅葉も見ごろね」
射命丸(音速で逃走。衝撃波で、葉がすべて散る。)

コメント

nophoto
Maki
2015年11月14日23:56

本日は有り難う御座いました。
ハーフデッキ2個の組み合わせは色の特色とか知れて面白いですね。

ガラクサバイバルはサバイバー3人が前提ですからね。
1回目、ザンギさんの《カラデシュの火、チャンドラ》で勝てたのは凄いです。
サバイバーとガラク役を兼任するとガラク時のアタック指定が困惑するので
やはり3人必要ですね。

また、ガラクサバイバルしたいとかアーチエネミーやプレインチェイスがしたい
とか言って下さい。

レベラー
2015年11月15日11:03

>Makiさん
 コメント&対戦、ありがとうございます!

 2人で勝てたのは、ホントにすごかったですよね。
 まあ、ガラク側の引きが良くなかったのも理由でしょうけど。

 アーチエネミーやプレインチェイスは、EDHとかのときにしたいですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索