今日は、グランプリ神戸に行ってきました。

 レベラーにしては早起きして、9時くらいに、会場に到着。
 会場を一回りした後、9時30分頃に、MakiさんやTさんと合流しました。 

 Makiさんがサインをもらいにいっている間に、まずは、Tさんとのフリー統率者戦(EDH)。
 勝負は、Tさんの勝利!
 Tさんの「ファイレクシアの変成者」が、味方の「どぶ潜み」に変身。
 インスタント・ソーサリーを撃つたび、レベラーに4点ダメージ。
 40点削り切りました。

 ここで、カササギさんが合流。
 次は、カササギさん、Tさん、Makiさん、レベラーの4人でEDH
 結果は、残念ながら、時間切れでドロー。
 残念です。

 その後、Makiさんとレベラーは、ステージイベント「統率者(2015版)で遊ぼう」を見物。
 統率者2015の5つのデッキを使って、ゲストのクリスティーンさん(ニッサの有名なコスプレイヤー)と会場の有志がEDH戦をします。
 赤白と赤青が、ダブルで「荒れ狂う嵐の儀式」を置いたのは、ヒドかったっw

 他の3人に「毎ターン、5/1トランプル、速攻を2体あげるから、3人で殴り合え!」と言ってるようなものですからね。
 で、青緑、白黒が脱落。
 しかし!
 トークンの「ターン終了時に生け贄に捧げる」という点が、「クロールの死の僧侶、メーレンマジレク」と友情コンボ!
 生け贄に捧げる度に、黒緑側の全クリーチャーが巨大かしてゆく。
 最終的に、巨大クリーチャーで、黒緑を使うクリスティーンさんが勝利。
 全員、クリスティーンさんのサインをもらって、解散となりました。
 面白い試合でした。

 次は、同じくステージ・イベント。
 エスケープ・フロム・エルドラージ!
 
 迫りくるエルドラージの画像の前で、ポーズをとって写真をとってもらう。
 一番、面白い写真がとれた人が、商品がもらえます。
 要は、エルドラージの写真で以下にボケるかの大会です。
 3人ずつ舞台に上がるのですが、最初は、誰も手を上げない。、
 でも、ギデオンのコスプレをした小さい子ども(キテオンちゃんって呼ばれてた。)の活躍もアリ、かなり盛り上がりました!
 私も出ましたが、楽しかったです!!

 さらに、レベラーは、サイド・イベントの統率者(カジュアル)に出場。
 カジュアルという事で、デリーヴィーデッキではなく、アヴァシンデッキ↓で出場。
 http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
 あれw? レベラーの思ってるカジュアルと違うww?
 対戦相手は「ヴェンディリオン三人衆」「胞子の教祖、ゲイヴ」「迷える探求者、梓」。
 3人とも1ターン目に爆発的マナ加速したり、マナクリプトが入ってたり、デュアルランドが入ってたりww
 
 ゲームは、まず、「ヴェンディリオン三人衆」が、無限マナ。
 しかし、何かの手違いで、そのターンに決まらず。
 すかさず、「胞子の教祖、ゲイヴ」が、「孔蹄のビヒモス」で全体強化。
 「ヴェンディリオン」を一撃で倒す。
 さらに、続けて「鏡の精体」で、全クリーチャーを5/5に。
 レベラーのライフも一撃で8点に。
 なんとか、全体除去を1発だけ撃って、「胞子の教祖、ゲイヴ」に一矢報いました。
 が、「古の墳墓」を使いすぎて、ライフが2点に。
 「迷える探究者」によって敗北。
 最後は、一番被害の少なかった「迷える探究者、梓」が勝利しました!

 その後、色々あって、Tさん、Makiさん、レベラーで、再び統率者戦を4戦ほど。
 Tさんの「イグマグナスのミジックス」デッキが、非常に楽しそう!
 大量のドローで手札を確保。
 そして、統率者の能力で軽くなった呪文で戦場をコントロール。
 最後は、無限マナから、X呪文や無限コピーで勝負をつけるデッキです。 
 
 「精霊の召喚」そのままのデッキ(とレベラーの脳みそ)では、さすがに歯が立ちませんでした。
 アヴァシン・全体除去デッキでは、なんとか勝ちました。
 が、勝った理由の1つが「Tさんが、1~4ターン目、土地1枚で動けなかったら」。
 もし、普通の手札なら、負けてたかも……。
 
 ものすごく疲れましたが、去年のGPよりは、かなり楽しめました!!
 カササギさん、Tさん、Makiさん、ありがとうございました!

 

 それと、、統率者の大判カードを入れる用のスリーヴも買いました。
 なかなか、普通のお店では売ってないので、良かったです。

 

 今回は以上です。

MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】GP神戸とカード購入 
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-629.html

---------------------------------------- 
鍵山雛「私とあなたが一緒になれば、沢山の人を幸せにできそうな気がするの」
稀神サグメさん「そう……だな」

コメント

nophoto
Maki
2015年11月23日0:35

本日は長時間、有難う御座いました。

サイン会は早めに並べて待ちが短くてよかったです。

《クロールの死の僧侶、メーレン》ではなく《クロールの死の僧侶、マジレク》です。
クリスティーンさんの《マジレク》と《髑髏蛇》がとんでもないサイズになってましたね。
統率者戦のライフなのに一撃で倒せるレベルに。
見ていてエズーリ以外の特色が出ていたと思います。

統率者(カジュアル)に出なくてよかったです。
レベラーさんより弱い自分は何も出来なかったでしょう。

3人での統率者戦はプレイミスが多く今後気をつけます。
まだまだ、改良の余地がありそうです。

nophoto
Maki
2015年11月23日3:14

情報が間違っていました。
統率者2015で白青赤で単色の伝説のクリーチャーがいました。

レベラー
2015年11月23日12:06

>Makiさん
 コメント&対戦をしていただき、ありがとうございました!

>サイン会は早めに並べて待ちが短くてよかったです。
 良かったですね!
 私も、何かサインしていただけば良かったかもしれません。
 アーティストさんに会える機会は、滅多にないですし。

>《クロールの死の僧侶、メーレン》ではなく《クロールの死の僧侶、マジレク》です。
 ご指摘、ありがとうございます。
 本文、修正しました。
 メインの統率者の印象が強く、間違えてしまったようです。

>統率者(カジュアル)に出なくてよかったです。
 そんなこと言わずに、出ましょうよ。
 そして、一緒に「カジュアルと書いてマジと読む」を味わいましょう!
 ――冗談ですけどw。
 まあ、出る出ないは、個人の自由だと思います。
 600円もしますし。

>3人での統率者戦はプレイミスが多く今後気をつけます。
 そ、そうだったのですか。
 全然、気づいてませんでした。
 私も多かったので、気をつけます。

>統率者2015で白青赤で単色の伝説のクリーチャーがいました。
 そうだったのですか!
 また、リスト見てみます。
 

nophoto
Maki
2015年11月23日19:11

青赤「覇権の掌握」に《空召喚士ターランド》、
赤白「戦闘の猛火」に《子面のタイタン、ジャレス》と《卑血の芙巳子》
でこの2デッキです。

レベラー
2015年11月23日20:06

>Makiさん
 教えていただき、ありがとうございます!
 そういえば、2枚入ってましたね。
 見たはずなのに、なぜか、気づきませんでした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索