「MTGでTRPG」テスト・シナリオの説明!
2015年11月23日 TRPG コメント (13) 今回は、「MTGでTRPG」のテスト・シナリオの説明についての記事です。
「MTGでTRPG」のルールを改善するための、テスト・シナリオ。
プレイヤーをしていただける方を募集します!
一部参加のみでもOKですので、お暇な方がおられば、協力していただけるとうれしいです!
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/
シナリオの開始日は、11月27日金曜日。
遅くとも、12月31日には終わらせたいと思います(この忙しい時期に、延長したら、ゴメンナサイ!。
参加定員は先着3人。
(レベラーの情報処理能力の問題ですね。それだけ、参加してやろうという方がおられるかどうかは、分かりませんが……)
シナリオは、だいたい、以下のようになる予定。
あなたは、異世界に飛ぶ能力を持った魔法使い。
様々な世界の住人からの依頼を、持ち前の魔法で解決して、報酬を得ている。。
今日も、仲間数人と、とある世界に飛ぼうとしていたのだが――
気が付いたら、見知らぬ迷宮に立っていた。
「世界と世界の間の空間」にある迷宮に、何かの魔力が、あなたたちを引き寄せたのだ。
異世界を飛ぶ能力を使っても、脱出できない。
何やら危険な香りの漂う迷宮から、あなたは、脱出しなければならない!
現時点で、参加可能な方は、コメント欄で宣言していただけるとありがたいです!
なお、宣言の際、使うデッキの色が分かれば、教えていただけると嬉しいです。
キャンセル可。
DNしてない方でもOKです。
今回は以上です。
----------------------------------------
稀神サグメさん「この忙しい季節に、TRPGの参加者しようと考えるヒトなんているわけないじゃない」
「MTGでTRPG」のルールを改善するための、テスト・シナリオ。
プレイヤーをしていただける方を募集します!
一部参加のみでもOKですので、お暇な方がおられば、協力していただけるとうれしいです!
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/
シナリオの開始日は、11月27日金曜日。
遅くとも、12月31日には終わらせたいと思います(この忙しい時期に、延長したら、ゴメンナサイ!。
参加定員は先着3人。
(レベラーの情報処理能力の問題ですね。それだけ、参加してやろうという方がおられるかどうかは、分かりませんが……)
シナリオは、だいたい、以下のようになる予定。
あなたは、異世界に飛ぶ能力を持った魔法使い。
様々な世界の住人からの依頼を、持ち前の魔法で解決して、報酬を得ている。。
今日も、仲間数人と、とある世界に飛ぼうとしていたのだが――
気が付いたら、見知らぬ迷宮に立っていた。
「世界と世界の間の空間」にある迷宮に、何かの魔力が、あなたたちを引き寄せたのだ。
異世界を飛ぶ能力を使っても、脱出できない。
何やら危険な香りの漂う迷宮から、あなたは、脱出しなければならない!
現時点で、参加可能な方は、コメント欄で宣言していただけるとありがたいです!
なお、宣言の際、使うデッキの色が分かれば、教えていただけると嬉しいです。
キャンセル可。
DNしてない方でもOKです。
今回は以上です。
----------------------------------------
稀神サグメさん「この忙しい季節に、TRPGの参加者しようと考えるヒトなんているわけないじゃない」
コメント
しかも、今度はダンジョンものですか。
TRPGの王道ですねぇ。
参加させて頂きます。
でも、使うデッキの色が決まっていないんですよねぇ、どうしようかなー。(棒)
コメント&参加表明、ありがとうございます!
前回のテスト・シナリオは、世界を広げ過ぎたと思ってます。
設定を有効活用するには、ダンジョンくらいの広さがちょうど良いと思って、今回は舞台を狭くしました。
後は、シナリオを短くするためですね。
>使うデッキの色が決まっていないんですよねぇ、どうしようかなー。(棒)
古明地さとりさんの前でも、同じセリフを言えますかww?
デッキは白黒の構築済み統率者デッキを、多人数戦じゃないと意味の薄いカード何枚か入れ替えて、ほぼそのまま使います
コメント&参加表明、ありがとうございます。
>1週間ネットに触れないとこに行くので
たぶん、大丈夫だと思います。
通常シーンなら3、4回ほど抜けても、大抵、致命傷にはならないと思います。
(よろしければ、抜ける期間を教えていただきたいです。)
戦闘シーンも……まあ、なんとかなるでしょうw
>デッキは白黒の構築済み統率者デッキ
了解です。
ダクソスが入っているヤツですね。
あのデッキは、楽しいですよね!
でもできればおすすめのデッキタイプを教えてほしい
前回ライブラリーアウトフォグで参加したアッシバーさんはさすがにやること少なすぎた感じでしたし。
とくに平均的なシナリオなら接死ティム黒単で参加しますよ。
バランス悪そうなら、対応力のある5色白日にします。
コメント&参加表明、ありがとうございます!
>できればおすすめのデッキタイプを教えてほしい
ダンジョンなので、ある程度は、ルートに左右されますが……。
各種のパーマネント除去は、通常シーンで役に立つと思います。
軽いダメージ軽減も、たぶん役に立つでしょう。
ライブラリーアウトは……レベラーの持ってるデッキのフォーマットを考えると、お察しですね。
候補に挙げておられる2つのデッキなら、たぶん、どちらも、時間さえあればかなり活躍できると思います。
ついにテスト第2回目ですね。
もし間に合うようなら参加したいのですが、dnをやってないので匿名みたいになりますが大丈夫でしょうか?
コメント&参加表明、ありがとうございます!
雪さんご本人がおっしゃっていることもありますし、まさかどさんに参加していただきたいと思います。
匿名に関しては、別に、問題ないですよ。
ただ、今回は、GMの経験不足で、まさかどさんがされたような、「シーン制」のTRPGではありません。
その点は、ご了承ください。
コメント&譲り合いの精神、ありがとうございます!
ゲームに詳しい方のようですので、今回、参加していただけないのは、残念です。
またの機会があったとき、もし、お暇なら、ぜひご参加ください。
すみません。そして、ありがとうございます。
>レベラー さん
では、よろしくお願いします。早いうちにキャラクターあげますので。ではでは、お願いします。
よろしくお願いします!
またの機会に