今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「灯を狩る迷宮」のシーン5-4です。


↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/


◆シーン5-4 「灯狩り」逃げる③
 べラドが、2つの石ブロックを積み重ねた。
 侵入者を押しつぶさんと降下していた天井が、止まる。

 その間に、京泊城は、宝箱の残骸から「ネコ入りスーパーエリクサー」を回収。
 黄緑色の扉も、破壊した。
 べラドが破壊した青緑色の扉と合わせて、2つの扉が通行可能となった。

 べラド、ノストウェルス、京泊城の3人は、青緑色の扉に入る。
 (なお、時間消費なしで、知力判定(難易度3)に成功すると、この扉もテレポートの魔法と関係あることが分かる。) 


 青緑色の扉の向こうは、斜めに伸びる、一直線の長い廊下。
 その先に、再び青緑色の扉が。

 ちなみに、廊下の真ん中あたりまで来たところで、背後の部屋から「アッカリーン」という声が聞こえる。

 2つ目の青緑色の扉の先は、さっき通った、長方形の青い部屋だった。
 焼けた骨や、灰が積もった、火葬場のような部屋だ。
 3人は、長方形の長い辺にある青緑色の扉から出てきた。
 すぐ隣には、紫色の扉がある。
 調べればすぐわかるが、鍵がかかっている。
 
 そして、鍵がかかった紫色の扉に入ろうと、ボロボロになった「灯狩り」がガンバッている。
 「開かないアカリーン」っと、30秒に1回のペースで、扉に体当たりを続けている。



 ちなみに、左右の短い辺には、灰色の扉(黒い部屋に続く)と水色の扉(白い部屋に続く)が見える。
 そこに行くには、部屋の中心を通る必要がある。
 
 そのとき!
 灰色の扉の方から「アッカリーン!」という4つの声が。
 かなり近い。
 ソーサリーを3回撃つ程度の時間で、この部屋に入ってくるだろう。



 なお、「灯狩り」の右腕を持ってきていたなら、変化が分かる。
 黒い長方形内にあった光点4つが、青い長方形の方に、移動しつつある。
 そして、緑色の長方形の中に、新たに光点2つが出現している。

 そして、青い長方形にも光点が1つある。
あなたはどうする?
 制限時間は、3ソーサリー時間(約30秒)。
 複数行動可能。
 全く同じ行動を、同じキャラがすることは不可。

1.扉の向こうへ行く。(1ソーサリー時間)

2.モノや壁などを調べる。
 器用の黒判定(難易度2)(1ソーサリー時間)。
 罠を調べる場合は、発見から解除まで(難易度3)(2ソーサリー時間)。

3.魔法行動をする(=呪文を唱えるなど)。

4.扉をぶっ壊す。
 身体の緑判定(難易度3)。(1ソーサリー時間)

5.扉の鍵を開ける。
 紫の扉は鍵が閉まっている。
 器用の黒判定(難易度3)。(1ソーサリー時間)
 
6.アイテムを拾う。(0ソーサリー時間)

7.その他


今回は以上です。

コメント

風見
2015年12月17日18:23

ワープ罠感知
ヤヴィマヤの沿岸0+3
デンプロ 2+1?

多分成功

紫の扉
罠チェック
祝福された転生
窪み渓谷

失敗か・・
シッパイなので叩き割るかな?

再利用の賢者3+3
死霧の猛禽3+3

成功
「あー・・だんだんこの迷宮を脱出するのは謎解きじゃなく破壊がいいんじゃないかと思えてきたわ」

ドカ!っと再び扉を叩き割ります。

行動3個目は待ちかな?
罠で体力減ったら黒包囲
とくになければ構える感じかな?

レベラー
2015年12月17日19:27

>風見さん
 コメント&行動、ありがとうございます!

>ワープ罠感知
ヤヴィマヤの沿岸0+3
デンプロ 2+1?
目標値3 達成値3
 成功です!

 青緑色の扉をくぐったことで、「テレポート魔法の達成条件」が1つクリアされたことが分かります。

>紫の扉
罠チェック 2ソーサリー時間消費
祝福された転生
窪み渓谷
目標値4+3=7 達成値0+0=0
 失敗ですね。
 紫の扉に罠があるかどうかは、分かりませんでした。

>紫の扉を叩き割る 1ソーサリー時間消費

再利用の賢者3+3
死霧の猛禽3+3 
目標値3+3=6 達成値 3+3=6

 成功!
 またもや、京泊城のハンドバッグが、威力を発揮しました!
 扉が壊れると同時に、「2/1 つるべ落としトークン」が京泊城に攻撃してきます。
 (普通の攻撃と同じように、ブロックは可能。)

 後、紫の扉が壊れたので、扉の前で立ち往生していた「灯狩り」が、通っていきます。

>行動3個目は待ちかな?
 罠チェックが、「2ソーサリー時間消費」なので、もう、行動はできませんね。

生息条件(島)
2015年12月17日21:33

私の手の中にあった、『紫の鍵』が泣いている・・・

レベラー
2015年12月17日22:19

>島さん
 コメント、ありがとうございます……。

>紫の鍵
 ……金貨1枚くらいで売れるかもしれませんね。
 一応、魔法の品だし……。

風見
2015年12月17日22:24

「か・・・・鍵使ったらば、ばれるやないですか!あと罠ありますしえ?!」
目を背けながら京都弁だ言い訳しましょう。
つるべトークン捕獲したいけど、できましたっけ?

レベラー
2015年12月17日22:32

>風見さん

>つるべトークン捕獲したいけど、できましたっけ?
 倒してから(クリーチャーでブロック。手加減させた、という設定。)
 身体の緑判定(難易度3)で捕まえられることにします。
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索