MTGでTRPG テストシナリオは↓
http://leveler.diarynote.jp/201512222226248175/
 明日には、サクリファイスの行動を書きます!
 それまでに行動がない場合、申し訳ないですが、「何もしなかった」扱いで進めます。

 今日は、フライデーナイト・マジックでスタンダードをしてきました。
 場所は、神戸・三宮のイエサブ。

 使ったデッキは、白黒同盟者。
 「MTGでTRPG」のキャラ、ハクタスと対応したデッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201509291959319712/
 今回は、始めてサイド・ボードを10枚作りました。

●1試合目
 対戦相手は、Hさんの「硬化した鱗」デッキ(たぶん)。

 1戦目は、呪文を唱える度に巨大化するハイドラが除去できず。
 Hさんの勝利。

 2戦目は、始めて作ったサイド・ボードを活用。
 運良く、サイドインしたカードが、上手くはまります。
 Hさんが展開しきったところを、全体除去。
 手札1枚のHさんが立ち直る前に、レベラーが勝利。

 3戦目は、レベラーが3マリガン。
 その上、「アブザンの鷹匠」で、Hさん側のほとんどのクリーチャーが飛行を持つ。
 レベラーは、ブロックできず。
 Hさんの勝利!

●2戦目
 対戦相手は、Makiさんの白黒同盟者。
 同型対決です!

 1戦目は、当初、一進一退。
 Makiさん側の攻撃を、レベラーが、2体の「カラストリの癒し手」で無効化します。
 しかし、途中で、Makiさん側に「ズーラポートの殺し屋」が3体出る!
 クリーチャー1体が死亡するたび、3点ドレイン。
 さらに「ゼンディカーの同盟者、ギデオン」まで。
 Makiさんの勝利です。

 2戦目は、互いに「コーの刃振り」を出す。
 自分のターンのみ先制攻撃なので、殴りあいに。
 しかし、カードの使い方とカードの質で、Makiさんが勝利。

●3試合目
 対戦相手は、ぎーこさんの白黒赤緑デッキ。
 「ズーラポートの殺し屋」と「カラストリアの癒し手」を、ぎーこさんが、適切に処理。
 1、2ターン内に、しっかり、火力で焼きます。
 レベラーは、ライフのドレインが出来ず。
 1、2試合とも、「搭載飛行機械」のトークンをコラガンで強化して、ぎーこさんの勝利です!


 試合結果は、0勝3敗でした。

 でも、サイド・ボードで1勝は出来たので良かったです。
 後、土地は24枚にします。
 少なすぎて、マリガン続出でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索