今日は、神戸・三宮で集まって、スタンダードの対戦をしてきました。
 メンバーは、ザンギさん、Saさん、Makiさんです。
 みなさん、対戦していただき、ありがとうございました!

 今回も「MTGでTRPG」のキャラ、ハクタスと対応した白黒同盟デッキをつかいます。
http://leveler.diarynote.jp/201509291959319712/

 まずは、イエサブでザンギさんや、Makiさんと対戦。
 ザンギさんは、赤黒の生け贄ギミック中心のデッキ。
 MTGをはじめたばかりの方で、強いカードは入っていません。
 それでも、3回に1回は、レベラーに勝利します。

 Makiさんの方は、新作の「エルドラージ・ランプ」デッキ。
 最初の数ターンは、マナ加速に専念するタイプです。
 レベラーのデッキは、ウィニー気味。
 なので、最初にどれだけ削れるかが勝負!
 でも、やっぱり、Makiさんが勝利します。

 今の白黒同盟者デッキは、相手の隙をついて一気に大ダメージを与えることができません。
 もう、コントロールに専念した方がよいかも・・・・・・。

 その後、一時イエサブが大会で使えなくなり、別の店へ。
 席がなかったので、ザンギさんとMakiさんが対戦されていました。
 ザンギさんのデッキは、ある程度、Makiさんと戦えているようです。
 コントロールを奪うカードや除去が、ちゃんと入っているからでしょうね。

 レベラーも、ちゃんと除去をいれないと・・・・・・。

 大会が終わったので再び、イエサブへ。
 大会形式で4人で対戦しました。

 
 大会1試合目は、Saさんとの対戦。
 昨日も戦った、赤青アーティファクトデッキです。
 1戦目は、序盤、Saさんの土地が2枚で止まる。
 しかし、レベラーは、攻めきれず。
  終盤、Saさんのライフを残り2点まで追い込むも、そこまで。
 飛行機械トークンを並べて、Saさんの勝利です!
 
 2戦目は、サイド・ボードをフル投入。
 コントロールにしたのですが・・・・・・。
 3マナしかでない中、コントロール用の重いカードが、ドンドン手札に。
 Saさんの勝利です。

 2試合目(そして、最終戦)は、再びザンギさんとの対戦でした。

 1、2戦目とも、レベラーの手札が、かなり良かったです。

 小型の攻撃クリーチャー、
「ズーラポートの殺し屋」、
それらを出せるマナ基盤、
全てが、ありました。
 対するザンギさんは、山ばかりで沼が手札に来ず。
 手札の黒カードが使えません。
 ラッキーもあり、レベラーの2連勝です。
 

 大会後は、そのあたりのカード屋をみて、帰りました。

 昨日、今日は、スタンダードを久しぶりにガッツリできて、良かったです。

今回は以上です。

---------------------------------------- 
鈴瑚「外の世界では、エビス神社が賑わってるようね」
清蘭「サグメ様も、いちおう神様ですよね?
   お参りに来る人とかは、いないんですか?」
稀神サグメさん「……」
       (どうしよう。「お参りに来る人がいる」と答えたら、お参りにこなくなっちゃうわよね。後、「一応」は余計よ清蘭。)

コメント

nophoto
Maki
2016年1月10日3:47

本日も有難う御座いました。
すみません、エルドラージ・ランプは新作ではなく、
前にFNMで使ってたものです。
来週も宜しくお願い致します。

レベラー
2016年1月10日11:50

>Makiさん
 コメント&対戦していただき、ありがとうございました!

 ご指摘、ありがとうございます。
 エルドラージ・ランプは、直しておきます。

 来週のプレリも、一緒に、楽しみましょう!
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索