今回は、今回は、今流行の「好きなカードの頭文字を出して、当ててもらうヤツ」をやってみたいと思います!
(本当は、昨日やる予定だったのですが、メンテナンス中で、アップロードできませんでした……。)
何番煎じか分かりませんが、楽しそうなので!
◆レベラーが好きなMTGカード
パッと思いつくのは――
1.大
2.黄金
3.セ
4.絶望
5.希望
6.大渦
7.矢来
8.暁
9.真心
10.エルフの
みんな、結構最近のカードですね。
しかも、結構、次元が偏ってる。
ひょっとしたら、レベラーは、アラーラとイニストラード次元が好きなのかもしれませんね。
今回は以上です。
----------------------------------------
鈴瑚「サグメ様! 騒霊が、隊伍を組んで楽器を弾いています!」
稀神サグメさん「プリズムリバー三姉妹ね。
地上の妖怪にしては、なかなか、上手く弾いているわね。」
鈴瑚「あ、壮大に音はずした」
(本当は、昨日やる予定だったのですが、メンテナンス中で、アップロードできませんでした……。)
何番煎じか分かりませんが、楽しそうなので!
◆レベラーが好きなMTGカード
パッと思いつくのは――
1.大
2.黄金
3.セ
4.絶望
5.希望
6.大渦
7.矢来
8.暁
9.真心
10.エルフの
みんな、結構最近のカードですね。
しかも、結構、次元が偏ってる。
ひょっとしたら、レベラーは、アラーラとイニストラード次元が好きなのかもしれませんね。
今回は以上です。
----------------------------------------
鈴瑚「サグメ様! 騒霊が、隊伍を組んで楽器を弾いています!」
稀神サグメさん「プリズムリバー三姉妹ね。
地上の妖怪にしては、なかなか、上手く弾いているわね。」
鈴瑚「あ、壮大に音はずした」
コメント
1は大祖始。大変動なわきゃない。
2は最近のカードということはタシグルだな。一瞬ズーベリーと思ったが。
8はイラストのカッコイイ騎士かな?
コメント&お答えいただき、ありがとうございます!
>3456は天使かな?
正解!
5、6は天使です。
3、4も女性なのですが、天使ではありません。
(共に、イラストに3人くらいいます。特に4が、かなり難しいと思う……)。
>1は大祖始。
正解です!
>2は最近のカードということはタシグルだな。一瞬ズーベリーと思ったが。
どっちも違います!
まあ、「黄金」とだけ書いてる点が、ちょっとひっかけかもしれません。
>8はイラストのカッコイイ騎士かな?
いいえ。イラストが(レベラー的に)カッコいい女性ですね。
7、8、9も、相当分かりにくいと思います。
と見せかけて、「黄金化」とフェイントをかけた
「黄金夜の刃、ギセラ」
7・・・矢来の巨人
8・・・暁の熾天使
9・・・真心のハープ奏者
かな?マイナーなところを攻めてみました。
コメント&お答え、ありがとうございます。
>「黄金夜の刃、ギセラ」
正解です!
プレリで当たった思い出のカードです。
>7・・・矢来の巨人
正解です!
FNMで当たった思い出のカード。
弱者を守ってくれる、頼りになる女性です。
>8・・・暁の熾天使
そう言えば、彼女もカッコいいですね。
でも、不正解です。
正解は、ゼンディカー次元の凛々しい女性ですね。
>真心のハープ奏者
これも、不正解。
正解は、アラーラ次元の女性ですね。
5→希望の天使、アヴァシン
6→大渦の大天使
8→暁輝きの発動者
9→真心の光を放つ者
コメント&回答いただき、ありがとうございます!
企画をパクってすみません……。
8→暁輝きの発動者以外、全部正解です!
ごめんなさい!
8番のヒントで、「ゼンディカー次元」って言いましたが、アラーラ次元でした。
バント。
後、真心の光を放つ者とゴッチャニなっていたようです。
スミマセン・・・・・
残りは3、4、8、10だけですね。
3は、アラーラの人達。
4は、テーロスの故人。
8は、バントの凛々しい女性。
10は、角の生えた目が大きいエルフですね。
4は《絶望の天使》かと思ったのですが、天使ではなく、しかもイラストに3人いるとのこと。
もしや、《絶望の偽母》ですか?
3は見当もつきません。
それにしても、ヒントがない、ただ頭の文字だけですと、間違いなく解けませんね、この企画自体。(笑)
コメント&お答え、ありがとうございます。
>10《エルフの先触れ》 4《絶望の偽母》 8《暁の光の射手》
正解です!
正直、《絶望の偽母》《暁の光の射手》は、最後になると思っていました。
《絶望の偽母》は、ストーリーが切なくてお気に入り。
他の2枚は、ルックスですw
>3は見当もつきません。それにしても、ヒントがない、ただ頭の文字だけですと、間違いなく解けません。
確かに、頭文字だけだと、分かりにくいですよね。
特に、漢字じゃない場合は。
3番が、1文字だけなのは、「1文字目と2文字目を言うと、答えを言ってるようなものだから」と思ったからです。
ちなみに、3の2文字目は「ン」です。
《センの三つ子》でしょう。
これで全部分かりましたかね。
スッキリしました。
正解です!
《センの三つ子》は、レベラーが初めてあてた神話レアです。
当時のスタンダードから、現在のEDHまで、大祖始と一緒に使っていました。
(ただし、当初は、能力が複雑すぎて理解できませんでしたがw)