【SOI】個人的に気になるカード(今さら)
2016年3月19日 公式プレビューが始まって、約一週間。
今さらですが、「イニストラードを覆う影」で個人的に気になるカードを見ていきます。
(いつも通り、あくまで、レベラーが気になるカード。強さとは関係ありません。)
↓公式スポイラー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad
1枚目のカードは、「果敢な捜索者」。
(1)(青)2/1で、手がかりを1つ生贄にすると、変身します。
変身後は「禁断の真相を知る者」。
3/2、果敢、プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび調査を行う。
カード名が露骨に、クトゥルフTRPGで真相に気づいて発狂した人である。
禁断の知識に近づきすぎて、正気を失った感じ。
今回のセットは、「狂気」と「クトゥルフ神話」がモチーフなだけありますね。
2枚目のカードは、「熟読」。
(3)(青)(青)のソーサリーで、カードを3枚引いた後、1枚捨てます。
さらに、土地を2つアンタップ出来ます。
フレーバーテキストが、クトゥルフの呼び声のTRPGっぽい。
タミヨウの日誌を読んで「タミヨウは何か知っていたようだ」と推測するジェイス。
果たして、ジェイスは、真相に気づくことが出来るのか?
そして、真相を知って、正気を保つことができるのか?
3枚目のカードは、「溺墓での天啓」
(X)(青)のインスタント。
X+1枚のカードをライブラリーの上から公開し、2つの束に分け、相手が選んだ束を手札に加えられます。
選ばなかった方は墓地へ。
このカードもジェイスのフレーバーテキストが怖い。
「タミヨウ、君が見つけたのはこれか?」
真相にかなり近づいてしまったジェイス。
果たして、発狂せずに済むか?
なおシステム的は、「昂揚」能力が、発狂したことを表しているらしいです。
このカードを使えば、墓地に4種類以上のカードタイプを落として、昂揚を達成することも楽でしょう。
そういう意味でも、「真相の重要な手がかりを得て発狂する」を現したカードだと思います。
他のカードにも、ストーリーのヒントが沢山!
色々、楽しみですね!
……まだ、完全に風邪が治らない。
たぶん、明日のイベントは大丈夫。
だけど、その後、疲れがきそう?
【MTG家計簿】EDH用のカードに使いました!
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-651.html
今回は以上です。
----------------------------------------
稀神サグメさん「……こうなったら、この蜘蛛型探索機で、非想天則と戦うわよ!」
鈴瑚「これ、戦闘仕様じゃなかったはずですが?」
サグメさん「大丈夫。月の技術の結晶が、地上のロボットに負けるわけはないわ」
鈴瑚「サグメ様が、口に出したという事は、逆転して――どうなるんだろう?」
今さらですが、「イニストラードを覆う影」で個人的に気になるカードを見ていきます。
(いつも通り、あくまで、レベラーが気になるカード。強さとは関係ありません。)
↓公式スポイラー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad
1枚目のカードは、「果敢な捜索者」。
(1)(青)2/1で、手がかりを1つ生贄にすると、変身します。
変身後は「禁断の真相を知る者」。
3/2、果敢、プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび調査を行う。
カード名が露骨に、クトゥルフTRPGで真相に気づいて発狂した人である。
禁断の知識に近づきすぎて、正気を失った感じ。
今回のセットは、「狂気」と「クトゥルフ神話」がモチーフなだけありますね。
2枚目のカードは、「熟読」。
(3)(青)(青)のソーサリーで、カードを3枚引いた後、1枚捨てます。
さらに、土地を2つアンタップ出来ます。
フレーバーテキストが、クトゥルフの呼び声のTRPGっぽい。
タミヨウの日誌を読んで「タミヨウは何か知っていたようだ」と推測するジェイス。
果たして、ジェイスは、真相に気づくことが出来るのか?
そして、真相を知って、正気を保つことができるのか?
3枚目のカードは、「溺墓での天啓」
(X)(青)のインスタント。
X+1枚のカードをライブラリーの上から公開し、2つの束に分け、相手が選んだ束を手札に加えられます。
選ばなかった方は墓地へ。
このカードもジェイスのフレーバーテキストが怖い。
「タミヨウ、君が見つけたのはこれか?」
真相にかなり近づいてしまったジェイス。
果たして、発狂せずに済むか?
なおシステム的は、「昂揚」能力が、発狂したことを表しているらしいです。
このカードを使えば、墓地に4種類以上のカードタイプを落として、昂揚を達成することも楽でしょう。
そういう意味でも、「真相の重要な手がかりを得て発狂する」を現したカードだと思います。
他のカードにも、ストーリーのヒントが沢山!
色々、楽しみですね!
……まだ、完全に風邪が治らない。
たぶん、明日のイベントは大丈夫。
だけど、その後、疲れがきそう?
【MTG家計簿】EDH用のカードに使いました!
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-651.html
今回は以上です。
----------------------------------------
稀神サグメさん「……こうなったら、この蜘蛛型探索機で、非想天則と戦うわよ!」
鈴瑚「これ、戦闘仕様じゃなかったはずですが?」
サグメさん「大丈夫。月の技術の結晶が、地上のロボットに負けるわけはないわ」
鈴瑚「サグメ様が、口に出したという事は、逆転して――どうなるんだろう?」
コメント