今回は、↓先週のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201604182207086955/
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」のこれまでのストーリーについて。
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604131736309625/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
2週目という事で、有力な情報源が出てきました!
以下、ストーリーを箇条書き。
・「俺達の狩りの仕方を見せておこうか……」
レゲンの、必殺魔法がさく裂!
《幽霊のゆらめき》+《ニクスの祭殿、ニクソス(6マナ出る)》+《永遠の証人》+《召喚の調べ》のコンボ。
《スラーグ牙》と《謎めいた命令》を何度も使いまわし!
手札に戻す効果で、ナイトメア軍団を次々と倒す!
・しかし! 最後のナイトメアを倒す寸前、GM判断謎の力により、無限コンボが消滅!
さらに、全員に4点ダメージを与えるスペル・イベント(特例で打消し不能)が発生。
戦闘には勝ったものの、一行は、4点のライフと、ほとんどのクリーチャーを失う。
・広場にあった彫像を調べる。
それは、神様か、それに準ずる崇拝対象の像だったらしい。
ただし、崇拝対象の名前は、カギ爪か何かで、削り取られている。
・広場の調査を終えた一行は、《集会場跡》へ向かう。
天井が崩れた集会場跡には、
《大きな丸テーブル》
《本棚》
《鍵付きの机》
《ガラスの割れた柱時計》
がある。
・レゲンは、テーブルの上の瓦礫をどけて、日記帳《旅人の手記》を発見する。
《旅人の手記》の中身は、「偶然コラスィに来た別世界人が、世界を探索したすえ、ナイトメアと思しきモノに精神を蝕まれて発狂するまで。」
手記の最後には、謎の文章が。
「しんぞう。
くろくて、とげとげ。
おっきなおっきなさぼてん。
まっくろしんぞー」
・鍵付きの机からは、回復アイテムが出てきた。
・クレマチスとアヴァランチャーが、《ガラスの割れた柱時計》を覗く。
すると、建物の陰が実体化!
再び、12体のナイトメアが出現!
戦闘が始まった!
初心者がGMしやすい「MTGでTRPG」のシナリオを作るには?
コメント欄で、ご意見募集中!
今回は以上です。
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「あそこで掃除してるのが、幽谷響子(かそだにきょうこ)
命蓮寺のヤマビコです」
幽谷響子「あそこで掃除してるのが、幽谷響子(かそだにきょうこ)
命蓮寺のヤマビコです」
稀神サグメさん「さすがヤマビコね」
響子「さすがヤマビコね」
サグメさん「む……生麦生米生卵」
響子「む……生麦生米生卵」
サグメさん「赤巻紙、青巻紙、黄巻紙」
響子「赤巻紙、青巻紙、黄巻紙」
サグメさん「いなれらいてけ負てしと神のクャジノマア
?らしかるえ言はれこ」
響子「いなれらいてけ負てしと神のクャジノマア
?らしかるえ言はれこ」
サグメさん「るきで……ついこ」
響子「るきで……ついこ」
鈴瑚「サグメ様、ムキにならないでください……」
http://leveler.diarynote.jp/201604182207086955/
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」のこれまでのストーリーについて。
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604131736309625/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
2週目という事で、有力な情報源が出てきました!
以下、ストーリーを箇条書き。
・「俺達の狩りの仕方を見せておこうか……」
レゲンの、必殺魔法がさく裂!
《幽霊のゆらめき》+《ニクスの祭殿、ニクソス(6マナ出る)》+《永遠の証人》+《召喚の調べ》のコンボ。
《スラーグ牙》と《謎めいた命令》を何度も使いまわし!
手札に戻す効果で、ナイトメア軍団を次々と倒す!
・しかし! 最後のナイトメアを倒す寸前、
さらに、全員に4点ダメージを与えるスペル・イベント(特例で打消し不能)が発生。
戦闘には勝ったものの、一行は、4点のライフと、ほとんどのクリーチャーを失う。
・広場にあった彫像を調べる。
それは、神様か、それに準ずる崇拝対象の像だったらしい。
ただし、崇拝対象の名前は、カギ爪か何かで、削り取られている。
・広場の調査を終えた一行は、《集会場跡》へ向かう。
天井が崩れた集会場跡には、
《大きな丸テーブル》
《本棚》
《鍵付きの机》
《ガラスの割れた柱時計》
がある。
・レゲンは、テーブルの上の瓦礫をどけて、日記帳《旅人の手記》を発見する。
《旅人の手記》の中身は、「偶然コラスィに来た別世界人が、世界を探索したすえ、ナイトメアと思しきモノに精神を蝕まれて発狂するまで。」
手記の最後には、謎の文章が。
「しんぞう。
くろくて、とげとげ。
おっきなおっきなさぼてん。
まっくろしんぞー」
・鍵付きの机からは、回復アイテムが出てきた。
・クレマチスとアヴァランチャーが、《ガラスの割れた柱時計》を覗く。
すると、建物の陰が実体化!
再び、12体のナイトメアが出現!
戦闘が始まった!
初心者がGMしやすい「MTGでTRPG」のシナリオを作るには?
コメント欄で、ご意見募集中!
今回は以上です。
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「あそこで掃除してるのが、幽谷響子(かそだにきょうこ)
命蓮寺のヤマビコです」
幽谷響子「あそこで掃除してるのが、幽谷響子(かそだにきょうこ)
命蓮寺のヤマビコです」
稀神サグメさん「さすがヤマビコね」
響子「さすがヤマビコね」
サグメさん「む……生麦生米生卵」
響子「む……生麦生米生卵」
サグメさん「赤巻紙、青巻紙、黄巻紙」
響子「赤巻紙、青巻紙、黄巻紙」
サグメさん「いなれらいてけ負てしと神のクャジノマア
?らしかるえ言はれこ」
響子「いなれらいてけ負てしと神のクャジノマア
?らしかるえ言はれこ」
サグメさん「るきで……ついこ」
響子「るきで……ついこ」
鈴瑚「サグメ様、ムキにならないでください……」
コメント
SW2.0の「GM無しでも遊べる」と謳ったストーリーサプリメントのようなものが組み上げられればええのですが
コメント、ありがとうございます!
そうですよね。
気軽に「MTGでTRPG」に触れられるように出来たら、素晴らしいのですが。
「ゴブリンの群れとの対戦」だけなら、ゲームブックっぽく、インターネット上で再現できそうなのですが、ストーリー部分が……