↓【異界月】の公式カードギャラリーが出来ましたね!
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/eldritch-moon

 そこで、今回は、レベラーが個人的に気になった【異界月】のカードを見ていきます。
 (あくまで、レベラーが個人的に気になるカードです。強さとは関係ありません。) 

 1枚目の気になるカードは、「悪夢の声、ブリセラ」です。
 9/10 エルドラージ・天使
 飛行、先制攻撃、警戒、魂絆 対戦相手はコスト3以下の呪文を唱えられない。
 まさかの「2枚で1枚」カード!
 まさかのエルドラージ・天使!!
 レベラーの好きなギセラとその妹ブルーナが、エムラクールのせいで合体してしまった姿です。
 注目する点は、「ブリセラ」と名乗っている点。
 ストーリーでは「我はエムラクール!」とか言って、完全にエムラクールの一部になってしまった感じです。
 しかし、固有の名前を持っているということは、まだ、エムラクールに吸収されていない自我が、ちょっとくらい残っているのでは?
 ギセラが助かることはもうないでしょう。
 でも、最期に、ちょっとだけ正気になるくらいの可能性はあるかもしれませんね。
 (まあ、希望的観測ですが。)


 2枚目の気になるカードは、「異端聖戦士、サリア」です。
 (2)(白)3/2 伝説のクリーチャー 人間・兵士
 先制攻撃、相手のクリーチャーと基本でない土地はタップ状態で出る。
 サリアが生きており、エルドラージ化もゾンビ化もしてなかっただけで、とりあえず満足です。
 イラストも、キリッとした美人でカッコいいですし。
 ただ、まだ、油断できないのがMTGのストーリー。
 カード化されたものの、ストーリーに出た瞬間に死亡してしまったキャラも、何人かいますし……。

 3枚目の気になるカードは、「約束された終末、エムラクール」です。
 (13) 13/13 伝説のクリーチャー・エルドラージ
 飛行、トランプル、プロテクション(インスタント)
 唱えるコストが、墓地にあるカードのカードタイプ1つにつき(1)減る。
 1ターン相手のコントロールを得る。その後、相手に追加1ターン。

 やたらと13が多いカード。
 《十三恐怖症》の彼は、エムラクールの存在を、本能で感じていたのでしょうか? 


 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「TRPGしましょう。
         私がゲームマスターよ」
鈴瑚「……じゃあ、出来るだけ難しいシナリオにしてもらえますか?」

コメント

nophoto
通りすがり
2016年6月30日13:50

Url本当にありがたい
皆感想言ってるばかりで、見る人のこと考えてなくて困ってたんだ

レベラー
2016年6月30日19:17

>通りすがりさん
 コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます。

 元記事のリンクは、自分が忘れないためにも、出来るだけ付けるようにしております。
 お役に立てたのでしたら、良かったです!

nophoto
Maki
2016年7月1日1:41

《十三恐怖症》と《地獄の樹》のコンボが面白そう。
相手のエンド時に《地獄の樹》はタップで相手のライフを13にする。
自分のアップキープで《十三恐怖症》の効果で勝ち。

レベラー
2016年7月1日19:28

>Makiさん
 いつもお世話になっております。
 コメント、ありがとうございます!

 《地獄の樹》は、楽しそうですよね!
 全体火力でコントロールしつつ《地獄の樹》と《十三恐怖症》で勝つデッキが、組めるかもしれませんね。
  EDHでも、普通に「27点火力」なので、使えるかもしれません。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索