今日は、【異界月】のプレリリース大会に行ってきました!
場所は、神戸三宮のイエサブ。
ザンギさん、Saさん、Makiさんも、同じ大会に出ておられました。
↓プレリリース案内
http://mtg-jp.com/reading/translated/0017132/
シールドのカードプールは、写真の通り(別の記事で詳しく書くかもしれません)。
「約束された終末、エムラクール」様光臨です!
これは、使うしかない!!
強そうな色は、黒、赤、青。
黒は、クリーチャーの数が多く「墓所破り」や、前から使いたかった「ガヴォニーの不浄なるもの」「憑依された死体」などがいます。
ただし、5マナクリーチャーが決定的に不足しています。
赤には、タップで1点ダメージを与えて、ソーサリー、インスタントを唱えるっとアンタップするクリーチャーが。
青は、飛行のスピリットクリーチャーが強く、「氷の中の存在」もいます。
組んだデッキは、黒青コントロール(?)デッキ。
赤青のインスタント、ソーサリーデッキを組もうかと、迷った末です。
インスタント、ソーサリーを多く入れたらエムラクールが出せませんからね。
1試合目の相手は、白黒デッキ。
1戦目、相手の攻撃で、レベラーのライフが6点くらいまで減ります。
しかし、何とか、「墓所破り」の能力で出したゾンビで、有利な戦場を作り上げます。
墓地にもカードがたまり、エムラクールをいつ引いても良い体制です。
そして、レベラーは、何気なく、「嘆きのグール」を出します。
・・・・・・能力で、「約束された終末、エムラクール」が、ライブラリーから直接墓地へ!!
しまった!!
デッキの存在意義が!?
しかし!!
次のターン、「墓地からの徴用」を今引き!!
墓地にあるエムラクールを手札に戻して、唱えて勝利!!
1試合目の1戦目で、デッキでやりたいことが、全部できちゃった感じです。
なお、2戦目は、時間切れで引き分けました。
2試合目の相手は、ジャンド(緑黒赤)のコントロールデッキ。
1、2戦共に、コントロール同士のアドバンテージ対決で負けて敗北。
「不屈の追跡者」や「精神病棟の訪問者」で、手札を増やされるのがきつかったです。
後、除去しつつゾンビを出す「闇の救済」×2も。
「ナヒリの怒り」は強いと思いますが、除去としてアドバンテージがとれるわけじゃないですよね。
(マッドネスを使って捨てたカードを復活されかけましたが、偶然、1マナ足りなくて助かりました。)
なお、2戦とも、手札には唱えられないエムラクールが・・・・・・。
残念です!
3試合目の相手は、「意識の拡張」を撃つための青白コントロール。
1戦目は「シガルダ教の僧侶」と5/7の現出クリーチャーが突破できず敗北。
ここで、レベラーのデッキの欠点が発覚。
(気づくの遅すぎ!)
クリーチャー除去と大型クリーチャー(エムラクール以外)が少ない。
つまり、敵の大型クリーチャーにほぼ、対処できない!
こんな状態で、よく、コントロールを組む気になったな自分……。
2戦目。
相手の方が「意識の拡張」を使ってきた!
レベラーのカードを、ドンドン、利用されてしまいます。
しかし、レベラーも、ものすごく苦労して、ついに、エムラクールを出す!
能力で、相手のターンを奪う!
しかし!
「潮からの蘇生」で出た4体のゾンビを、ブロックで倒し切れず。
さらに!
ソーサリー除去で、エムラクールをライブラリーの一番上に戻される。
エムラクールを出したのに、レベラーの敗北です。
エムラクールが、最終的に、ゾンビの数の力にやられる。
うん、ストーリー通り!
プレリリース大会の結果は、1勝2敗。
なんと!
1試合目の1戦目しか勝利していない!
でも、エムラクールが当たって、それを実際に使えたので楽しかったです!!
短いですが、今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「サグメ様が言われた通り、憑依された死体が当たりましたね(MGMGMGMG」
稀神サグメさん「……チッ(舌打ち」
鈴瑚「怖いです」
場所は、神戸三宮のイエサブ。
ザンギさん、Saさん、Makiさんも、同じ大会に出ておられました。
↓プレリリース案内
http://mtg-jp.com/reading/translated/0017132/
シールドのカードプールは、写真の通り(別の記事で詳しく書くかもしれません)。
「約束された終末、エムラクール」様光臨です!
これは、使うしかない!!
強そうな色は、黒、赤、青。
黒は、クリーチャーの数が多く「墓所破り」や、前から使いたかった「ガヴォニーの不浄なるもの」「憑依された死体」などがいます。
ただし、5マナクリーチャーが決定的に不足しています。
赤には、タップで1点ダメージを与えて、ソーサリー、インスタントを唱えるっとアンタップするクリーチャーが。
青は、飛行のスピリットクリーチャーが強く、「氷の中の存在」もいます。
組んだデッキは、黒青コントロール(?)デッキ。
赤青のインスタント、ソーサリーデッキを組もうかと、迷った末です。
インスタント、ソーサリーを多く入れたらエムラクールが出せませんからね。
1試合目の相手は、白黒デッキ。
1戦目、相手の攻撃で、レベラーのライフが6点くらいまで減ります。
しかし、何とか、「墓所破り」の能力で出したゾンビで、有利な戦場を作り上げます。
墓地にもカードがたまり、エムラクールをいつ引いても良い体制です。
そして、レベラーは、何気なく、「嘆きのグール」を出します。
・・・・・・能力で、「約束された終末、エムラクール」が、ライブラリーから直接墓地へ!!
しまった!!
デッキの存在意義が!?
しかし!!
次のターン、「墓地からの徴用」を今引き!!
墓地にあるエムラクールを手札に戻して、唱えて勝利!!
1試合目の1戦目で、デッキでやりたいことが、全部できちゃった感じです。
なお、2戦目は、時間切れで引き分けました。
2試合目の相手は、ジャンド(緑黒赤)のコントロールデッキ。
1、2戦共に、コントロール同士のアドバンテージ対決で負けて敗北。
「不屈の追跡者」や「精神病棟の訪問者」で、手札を増やされるのがきつかったです。
後、除去しつつゾンビを出す「闇の救済」×2も。
「ナヒリの怒り」は強いと思いますが、除去としてアドバンテージがとれるわけじゃないですよね。
(マッドネスを使って捨てたカードを復活されかけましたが、偶然、1マナ足りなくて助かりました。)
なお、2戦とも、手札には唱えられないエムラクールが・・・・・・。
残念です!
3試合目の相手は、「意識の拡張」を撃つための青白コントロール。
1戦目は「シガルダ教の僧侶」と5/7の現出クリーチャーが突破できず敗北。
ここで、レベラーのデッキの欠点が発覚。
(気づくの遅すぎ!)
クリーチャー除去と大型クリーチャー(エムラクール以外)が少ない。
つまり、敵の大型クリーチャーにほぼ、対処できない!
こんな状態で、よく、コントロールを組む気になったな自分……。
2戦目。
相手の方が「意識の拡張」を使ってきた!
レベラーのカードを、ドンドン、利用されてしまいます。
しかし、レベラーも、ものすごく苦労して、ついに、エムラクールを出す!
能力で、相手のターンを奪う!
しかし!
「潮からの蘇生」で出た4体のゾンビを、ブロックで倒し切れず。
さらに!
ソーサリー除去で、エムラクールをライブラリーの一番上に戻される。
エムラクールを出したのに、レベラーの敗北です。
エムラクールが、最終的に、ゾンビの数の力にやられる。
うん、ストーリー通り!
プレリリース大会の結果は、1勝2敗。
なんと!
1試合目の1戦目しか勝利していない!
でも、エムラクールが当たって、それを実際に使えたので楽しかったです!!
短いですが、今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「サグメ様が言われた通り、憑依された死体が当たりましたね(MGMGMGMG」
稀神サグメさん「……チッ(舌打ち」
鈴瑚「怖いです」
コメント
2戦目で対戦させて頂きましたジャンドの者です。
主にあのイエサブで活動してるとは知っておりましたが、
実際に行く機会に恵まれずにおりました。
今日の所はお疲れ様でした。またあちらに伺うことがあれば
ゆっくり遊びながらお話しましょう。
コメント&対戦していただき、ありがとうございます!
リンクしている方と、実際にお会いできるとは、嬉しいです。
30人以上いる中で、対戦することになるとは!
奇遇なことも、あるものですね。
その時は、まったく気づいていいませんでしたが。
今回は完敗でしたが、またお会いしたときは、ぜひ、対戦していただきたいですね
でも、遭遇率なら桜メイプルさんの方が普段は海の向こうやからレアかもw
コメント&祝福、ありがとうございます!
言われてみれば、そうですねw
桜/メイプルさんが、偶然、日本に帰ってきていて、蒼猫亭じゃなくてイエサブに来て、なおかつレベラーと対戦するなんて!!
レア度は神話レアの内の1つが当たるよりも、さらに低いですよね!
一期一会!!
当たった、エムラクールは楽しいカードでした。
ぜひ、EDHとかでも使ってみたいですね(さすがに統率者にはしないと思いますがw)。