今回は、↓前のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201608232125469762/

 「MTGでTRPG」の行動判定で、多色カードが出たときのルールを変えようと思います。
 
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604102130365566/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/

 変更点は以下の通り。
・変更前:
・達成値を決める際に公開されたカードが2色以上である場合、どの色としてあつかうかを、判定をしたプレイヤーが決めることができる。
 例:身体判定で公開したカードが、赤と緑のカードだった場合。判定を行うキャラのプレイヤーが、赤としてあつかうか、緑としてあつかうか、決められる。

・変更後:・達成値を決める際に公開されたカードが2色以上である場合、どの色としてあつかうかを、ランダムに決める。
 例:身体判定で公開したカードが、赤と緑のカードだった場合。赤としてあつかうか、緑としてあつかうかをサイコロやコイン投げなどで決める。


 いつも通り、「MTGでTRPG」に関する、アドバイス、感想などを募集中です。
 コメント欄に書いていただけると、ありがたいです。



 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
秋静葉「台風一過で、涼しくなったわね」
秋穣子「このまま、私たちの天下になればいいのに」

稀神サグメさん「……もう夏も終わりかしら?」

風見幽香「ダブル・マスタースパーク!」
秋姉妹「ギャー!(ピチューン!」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索