【東方MMD】アルゼンチン・バックブリーカー!(に見えない?)
2016年9月22日 東方プロジェクト コメント (6)
今回は、【東方MMD】について。
射命丸や朱鷺子が出る作品で、最後のシーン音制作が終わりそう!?
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
アルゼンチン・バックブリーカー(=タワーブリッジ)のポーズを作りました!
まあ、言われないと分からないと思いますが……。
しかし! 11月には、ニコニコ動画で「東方ニコ童祭EX」!
気合を入れて動画を作っていきます。
関係ないですが、東方キャラ宮古芳香(みやこよしか)のコスプレ衣装を注文しました。
東方紅楼夢(10/9)に使いたいのですが、到着要諦が10/8~10/18……微妙にほぼ無理。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「紅魔館に、霊烏路空が入っていきます!
これは危険なのでは!?」
稀神サグメさん「……慌てることはないわ。
空がいるからと言って、必ずしも爆発落ちになるとは限らないし」
鈴瑚「実際ならなくても、言及したら、爆発落ちになってしまいますよ!」
―――10分後――――――
鈴瑚「……爆発しませんね」
サグメさん「……もともとは、する運命だったのね」
射命丸や朱鷺子が出る作品で、最後のシーン音制作が終わりそう!?
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
アルゼンチン・バックブリーカー(=タワーブリッジ)のポーズを作りました!
まあ、言われないと分からないと思いますが……。
しかし! 11月には、ニコニコ動画で「東方ニコ童祭EX」!
気合を入れて動画を作っていきます。
関係ないですが、東方キャラ宮古芳香(みやこよしか)のコスプレ衣装を注文しました。
東方紅楼夢(10/9)に使いたいのですが、到着要諦が10/8~10/18……微妙にほぼ無理。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「紅魔館に、霊烏路空が入っていきます!
これは危険なのでは!?」
稀神サグメさん「……慌てることはないわ。
空がいるからと言って、必ずしも爆発落ちになるとは限らないし」
鈴瑚「実際ならなくても、言及したら、爆発落ちになってしまいますよ!」
―――10分後――――――
鈴瑚「……爆発しませんね」
サグメさん「……もともとは、する運命だったのね」
コメント
今のままだと、ヘソを匂ってるようにも見えなくはないです。直接頭上に持ち上げると、高さが調整しにくいなら、カナディアンの方が楽かもしれないですね。
コメント&アドバイス、ありがとうございます!
技の掛け手の腰を落として、蟹股にして、俯かせるということですね?
そうしてみます!
このように、具体的に言っていただけると、本当にたすかります!
コメント&アドバイス、ありがとうございます!
この状態から、技の掛け手が、受け手の身体を弓なりに曲げるように動かせばよいということですよね?
(う1伝わりにくい表現でスミマセン。)
言われてみればそうですね。
そのようにしてみます。
>カナディアン・バックブリーカーの方が楽。
ホンマですねw
この画像を見ても分かる通り、アルゼンチン・バックブリーカーは、受け手のスカートのせいで、見えにくくなってしまうのです。
(だから、臍のにおいをかいでるよに見えるんですね。)
カナディアンだと、それがなくて、良さそう。
でも、今回は「技の知名度」&「正面から見たときの見栄え」を重視して、たぶん、アルゼンチンのままで行くと思います。(スカートに負けて、カナディアンに変える可能性はありますが)
トリプルベンケーブリーカーや弁慶風車はブリーカー技ではおすすめ!
三段階弁慶式背骨折り(トリプル・ベンケー・ブリーカー)S・G・ベンケー
The MOMOTAROH
対松平林悟戦より登場。相手を頭上に放り上げ、落下してきた所を掴んで頭頂部で一回目、後頭部で二回目、そして膝で三回目の背骨折りをかける。重力とベンケーの引き落としによって威力が上がるためこの技をくらうとまず立ち上がれない。
・弁慶風車S・G・ベンケー
The MOMOTAROH
対モアイ戦対戦より登場。相手を担ぎ上げ、そのまま回転し、その遠心力で相手をコーナーポスト目がけて投げ飛ばす。回転速度が速いため相手は激突しても回転し続ける
技の紹介、ありがとうございます!
漫画を参考にするのは良いですね!
何より、「視覚的に、どこにダメージを与えてるのかわかりやすい」というのが良いデス。
現実にやったら大怪我間違いなしのカッコいい技が多そうですし!
また、インターネットとかでも検索してみます!
まあ、全て、下手なレベラーがMMDで再現できれば、の話ですがw