今回は、【MTG家計簿】。
今日(10月7日)に購入したスタンダード用の記入を行いたいと思います!
買ったのは、
「模範的な作り手」162円×4
「縫い師の移植」 30円×3 と54円×1
「単体騎手」 54円×2
「腕っぷし」 20円×3
「骨の鋸」 20円×2
「厳格な巡邏官」 20円×3
残り金額は、こうなりました↓
3000円
+3115円 先月の残り
- 96円 「スレイベンの検査官」×3
- 162円 「配分の領事カンバール」×3
- 648円 「パンハモニコン」×3
- 100円 「紅蓮術師のゴーグル」×1
- 648円 「模範的な作り手」×4
- 134円 「縫い師の移植」×4
- 108円 「単体騎手」×4
- 60円 「腕っぷし」×3
- 40円 「骨の鋸」×2
- 60円 「厳格な巡邏官」×3
――――――――――
4049円(来月へ繰り越し)
正直、使い過ぎました!
もう、今月はMTG費を、ほぼ使えません。
でも、面白そうなデッキがほぼ完成した点は、良かったですね。
組んだからには、使わないと!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「コスプレ衣装の試着をしたって?
スカート飾りの付け方や、リボンの付け方くらい分かるわよね?(フラグ」
今日(10月7日)に購入したスタンダード用の記入を行いたいと思います!
買ったのは、
「模範的な作り手」162円×4
「縫い師の移植」 30円×3 と54円×1
「単体騎手」 54円×2
「腕っぷし」 20円×3
「骨の鋸」 20円×2
「厳格な巡邏官」 20円×3
残り金額は、こうなりました↓
3000円
+3115円 先月の残り
- 96円 「スレイベンの検査官」×3
- 162円 「配分の領事カンバール」×3
- 648円 「パンハモニコン」×3
- 100円 「紅蓮術師のゴーグル」×1
- 648円 「模範的な作り手」×4
- 134円 「縫い師の移植」×4
- 108円 「単体騎手」×4
- 60円 「腕っぷし」×3
- 40円 「骨の鋸」×2
- 60円 「厳格な巡邏官」×3
――――――――――
4049円(来月へ繰り越し)
正直、使い過ぎました!
もう、今月はMTG費を、ほぼ使えません。
でも、面白そうなデッキがほぼ完成した点は、良かったですね。
組んだからには、使わないと!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「コスプレ衣装の試着をしたって?
スカート飾りの付け方や、リボンの付け方くらい分かるわよね?(フラグ」
コメント
コメント&ご心配、ありがとうございます!
明日ということは、紅楼夢のことですよね?
(他のMTGイベントがあったら、顔真っ青になりますが。)
紅楼夢の費用は、大丈夫ですね。
MTGと東方は、完全に別財布で資金を管理してるので。
MTGの予算は、あえて「月3000円」の縛りを付けて、楽しんでいるんです。
「高校生、中学生のこずかいレベルで、MTGは楽しめるか?」みたいな感じで。
コメント、ありがとうございます!
ひょっとしたら、そうかもしれませんね。
ネットとかだと安いところは、かなり安いですし。
そこと比べると……
ただ、これでも家の近くにある店では安いほうなのですよ。
MTGwikiの平均価格と比べても、それほど違いはありませんし。