「竹取の魔法使い」次の更新は11/27(日)夜以降
↓(11月26日)現在の最新ページはこちら

http://leveler.diarynote.jp/201611242156131138/

 今日は、【スタンダード】の双頭巨人戦をしてきました!
 場所は、JR尼崎駅のTUTAYA。
 メンバーは、ザンギさん、Saさん、Makiさん。
 対戦いただき、ありがとうございました!

↓双頭巨人戦ルール
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%8F%8C%E9%A0%AD%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E6%88%A6

●1戦目
Makiさん 無色「金属製の巨像」デッキ

↓レベラー 白単「シガルダの助け」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201610222252044936/
(微妙な違いあり)
vs 
ザンギさん 赤黒除去デッキ

Saさん  赤黒吸血鬼デッキ

 Makiさんとレベラーのデッキが、ものすごく順調に回る。
 Makiさんは、デッキのコンセプト通り、5ターン以内に「金属製の巨像」10/10を出します。
 レベラーも、キーカード「縫い師の移植」を2枚も引く。
 クリーチャーを使いつぶしながら、序盤からパワー4以上で攻撃します。
 
 一方、Saさんは、引きが悪かった様子。
 それでも、3/3の吸血鬼などを並べますが、10/10の前にはパワー不足。
 ザンギさんの除去も間に合わず、Makiさんレベラーチームが押し切ります。


●2戦目
Makiさん 無色「金属製の巨像」デッキ

Saさん  赤黒吸血鬼デッキ
vs 
ザンギさん 赤黒除去デッキ

レベラー 白黒同盟者ドレイン・デッキ
(微妙な違いあり)

 まず、レベラーが、Makiさんに手札破壊。
 「鋳造所の検査官」を追放して、1ターンほど動きを遅くする。
 それでも!
 Makiさんは、大量にアーティファクトクリーチャーを並べてきます。
 「鋳造所の隊長」や「耕作者の荷馬車」×2など。
 Saさんも、「戦争に向かう者、オリヴィア」や「ヴォルダーレンの下層民」×2を出します。
 ただし、パワー4以上が少ないのが救いです。

 ザンギさんの「吸血鬼の特使」1/4が、攻撃を止めます。
 一方、レベラーは、運よく「カラストリアの癒し手」×2と「ズーラポートの殺し屋」「ドラーナの使者」を、戦場に出すことができました。
 毎ターン1点ドレインした上、同盟者が出る度2点ドレイン、クリーチャーが死亡すると1点ドレインです。
 
 Saさんは、大量ドレイン覚悟で、全体に-2/-2修正。
 これ以上同盟者が出られては困るからでしょう。
 このマイナス修正を利用して、ザンギさんの火力で、「鋳造所の検査官」と「鋳造所の隊長」を倒します。
 さらに、死に際の「甘やかす貴種」の能力で、「吸血鬼の特使」を2/5に。
 さらにさらに、ザンギさんの除去とコンバットトリックで、「戦争に向かう者、オリヴィア」や「耕作者の荷馬車」の1つが破壊されます。

 決まり手は、「墓所からの行進」。
 「カラストリアの癒し手」×2と「ズーラポートの殺し屋」が、墓地から戦場に!

 戦場には「岸壁安息所の吸血鬼」もいたので、相手のライフが一気に12も減る!
 その後も、同盟者を出し続けて、SaさんとMakiチームのライフを吸い尽くしました。
 除去が安定していると、クリーチャーを並べられても、何とかなるものですね。


 久しぶりの双頭巨人戦、楽しかったです!

  今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳------------------------
↓ウィザーズ社「猫はマジックをしません。
        猫の沽券に関わると思っているのです。」
http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/008396/


お燐「お空! 
   あたいは猫をやめる!
   マジックをするために!(耳ブチィッ!」
お空「お燐!
   そこまでしてMTGを!?」

稀神サグメさん(対戦相手)「……見上げた心意気ね。
              私もそれに応えねば!(片羽ブチィッ!」
----------------
サグメさん「――と言うのが、私が片翼になった理由よ」
鈴瑚「意味が分からないです」

コメント

ズツキ
2016年11月27日12:45

楽しそうで羨ましいです!
うちではプレインチェイスを混ぜて遊びます。
プレインチェイス入れたり計略デッキ使ったり、毎回プレナーインヴェーダー形式にして侵略し終わった次元を記録取ると楽しいですよ!
本日は、前に日記につけた統率者シールドをやる予定です。

レベラー
2016年11月27日13:13

>ズツキさん
 コメントありがとうございます!

 ズツキさんは、いつも、工夫をこらしたMTGをしておられて、楽しそうですね!
 それだけ、色々ルールを作る能力があれば、ゲームサークルか何か運営ができそうです。

 統率者シールドも楽しそうなので、いつか、私もやってみたいですね。

nophoto
Maki
2016年11月27日13:49

対戦、有難う御座いました。
次はプレインチェイスしますか?

レベラー
2016年11月27日14:02

>Makiさん
 対戦&コメントしていただき、ありがとうございます!

 そうですね。
 次は、プレインチェイスも面白そうですね!
 いつも、次元カードやガラクカードを使わせていただいて、ありがとうございます。

ズツキ
2016年11月27日14:39

有り難うございます。
来年はアーチエネミー出ますからね、もう買わなきゃって感じです?
それまでは、アーチエネミーはダウンロードした画像を統率者の大型カードに貼り付けるか、小さく編集して遊ぶくらいです。
プレナーインヴェーダーは、ファイレクシア防衛戦とか一時期燃えました!
実際、イベントやろうにもコンスタントにプレイヤーが6人以上集まらないと出来ないので、今は人集めに専念してます。
在庫のブースターはたくさんあるし出来なくはないけど、ブースターを原価で買えるルートを知らないので、今は待機X状態です(笑)

レベラー
2016年11月27日14:56

>ズツキ

 スゴイ!
 在庫のブースターがお家にたくさんあるのですか!?

 来年のニコルボーラス様のアーチエネミーは楽しみですよね!
 プレイするにも、「MTGでTRPG」の参考にするにも、気になりますね!
 (私に買える値段か、ちょっと心配ですがw)
 

レベラー
2016年11月28日19:49

↑申し訳ありません。 ズツキさん。
呼び捨てになってしまっていました!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索