今回は、「MTGでTRPG」のルール変更です。
 前の記事で書いたように、ひん死状態と狂乱状態を廃止しました。

↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/

 

●ルール変更.ひん死と狂乱を廃止
 PC(=主人公キャラ)の敗北・死亡関係のルールが、よりシンプルになりました。
 簡単に言うと、
「敗北したり戦闘から逃げたりしたら、GMが決めた安全な場所に強制移動して「休息」状態になる。」

というルールになりました。
 イメージとしては「命の危機を感じて、プレインズ・ウォークで逃げた」感じ。

 敗北というのは、通常のMTGと同じです。
 ライフが0になったり、ライブラリーアウトしたり、特殊敗北条件を満たしたりすることですね。
 そのような場合、GMが決めた安全な場所に移動して「休息」します。
 「休息」すれば、MTGの1ターン目の状態に戻ります。
 6時間後には、ライフも毒もリセットされて、また活動できるようになります。
 
 ただし、以下の2つの場合は例外です。
1点目は、GMが「シナリオ上、強制移動&「休息」をしない方が良いと判断した場合。
2点目は、あらかじめ「死闘」と宣言された戦闘で敗北した場合。

 「死闘」と宣言された戦闘で敗北してしまうと、そのPCは、死亡します。
 蘇生のルールはないので、GMが何か方法を考えない限りは、そのキャラは2度と使えません。

 今回のルール変更に関しては、以下のページに書いてあります。
↓「MTGでTRPG」戦闘のルール
http://leveler.diarynote.jp/201610252151027865/

 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
 「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。
 
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳------------------------
ミスティア・ローレライ(ミスチー)「ご注文は?」
稀神サグメさん(ウナギが食べたいけど、口に出すと別のメニューが出てくるから)
       「……お任せするわ」

ミスチー「お任せということなら、ウナギですね」
サグメさん(珍しく、作戦成功!)

コメント

ズツキ
2017年3月8日11:59

頑張っていますね!
ルールはブログに載せたいのですが、膨大なんです(笑)
傭兵・神秘家辺りが特に(笑)

レベラー
2017年3月8日19:06

>ズツキさん
 コメント&応援、ありがとうございます!

>ルールはブログに載せたいのですが、膨大なんです(笑)
 それは残念です。
 では、ホームページにリプレイが載るのを気長に待たせていただきます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索