今回は、【EDH】のネクサル「逆転する運命の輪」デッキを強化できそうなカードは何かを考えます。

↓【EDH】のネクサル「逆転する運命の輪」デッキのリスト
http://leveler.diarynote.jp/201703120047568680/
↓ネクサル「逆転する運命の輪」デッキを回してみた感想。
http://leveler.diarynote.jp/201703202254385455/


●試してみたいカード
1.「壊滅的大潮」
 (3)(青)(青) ソーサリー
 土地以外のパーマネントを手札に戻す。
 奇跡(1)(青)

 大量のクリーチャーや、クリーチャー以外のパーマネントに対処できる点が良いですね!
 現在のデッキは、非クリーチャーパーマネントや数の力に、やや弱い状況です。
 「壊滅的大潮」で、弱点を少しでもカバーしたいですね。
 相手の手札を増やせる点、そして、場合によっては2マナで唱えられる点もポイントです。
 交換するとしたら「洗い流し」「氷の中の存在」「脱出」あたりと交換するかもしれません。


2.「汚損破」
 (赤) ソーサリー
 自分がコントロールしていないアーティファクト1つを対象にして破壊。
 超過(4)(赤)
 1つ→全部

 これも、「クリーチャー以外に触れにくい」という弱点をカバーするカードです。
 もともと1マナで唱えられる点も、「ドンドン呪文を唱える」方針の、このデッキと合っていると思います。
 交換するとしたら「悪意の調合」「ラクドスの魔除け」「もみ消し」辺りでしょうか? 


3.「リリアナの愛撫」と「無駄省き」
 どちらも(1)(黒)エンチャントで、相手が手札を捨てると利益を得る。

 「Wheel of Fortune」等で手札を捨てることを生かすためのカードです。
 ただ、実際のところ手札を捨てられるカードは、タイミングを選ぶのを含めて、10枚程度しかありません。
 特に「無駄省き」を使うかどうかは、結構悩んでいます。
 爆発したときはモノスゴク強そうなのですが、デッキと会っているかというと微妙な気がして。
 まあ、悩んでいても仕方ないので、とりあえず試してみるつもりです。
 交換するとしたら「氷の中の存在」「陰謀団の儀式」「MysticRemora」。
 あるいは、土地を38枚に減らす可能性もあります。


4.「ゾンビの横行」
 (1)(黒) エンチャント
 手札を2枚捨てることで2/2のゾンビトークンを出す。

 「Wheel of Fortune」等で捨てられる手札をトークンに変えるためのカード。
 使い勝手は良さそうですよね。
 さらに「Wheel of Fortune」と一緒に使えば、実質「タダで1~3枚のゾンビを出せる」。
 そうじゃない場合でも、これ1枚で、チャンプブロックには不自由しないでしょう。
 ただ、実際にどのくらいのゾンビを出せて、それがどのくらいのダメージにつながるのかが、予想できていません。
 持っていないので、まずは、手に入れるところからですね。
 交換する相手は、上の「リリアナの愛撫」「無駄省き」と同じ感じですね。

 後は、「虐殺」なんかも考え中。
 ただ、-2/-2は、EDHでは弱いでしょうか?
 エンチャント、アーティファクトに触れられる、軽い除去を探した方が良いかもしれませんね。 
 あるいは、軽い妨害エンチャントも探した方が良いかも?


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳------------------------

稀神サグメさん「……ドレミー。
        こんなデブ獏になるまで、
        あなたは、いったい何人の夢を吸い取ったの?」
ドレミー・スイート「サグメさんは、今まで食べたパンの数を覚えているのですか?」

サグメさん「……今夜のあなたで、8991枚目よ」
ドレミー「え?
     …………ええ!?」

コメント

ズツキ
2017年3月23日17:20

無駄省きがあれば、運命の輪でアド取って無駄省きから出た黒マナで不正利得と闇取引を打つっていうのも面白いかもしれません。
無論リリアナもですが、新たな勝ち手段になると良いですね!
〜の迷宮リックスマーディーやガイアー岬の療養所とのコンビネーションも楽しそうですよ。

レベラー
2017年3月23日20:22

>ズツキさん
 コメント&アドバイス、ありがとうございます!

 「無駄省き」は、上手く使えれば、本当に楽しいことになりそうですよね。

>無駄省きから出た黒マナで不正利得と闇取引を打つ
 「不正利得」も強いのですが、メインはあくまで「相手にドローさせつつ、自分の手札回復」。
 なので、4マナでドローにつながらないカードは、今のところは使う予定はないですね。
 「闇取引き」は知らなかったです!
 教えていただき、ありがとうございます。
 3マナですし、ドロー&相手に手札を捨てさせることができるので、枠があれば試してみたいですね。

 リックスマーディーは使ったことがないので分からないのですが、1ターンに1回、実質4マナで相手と自分に手札を捨てさせるというのは強いのですかね?
 「ガイアー岬の療養所」は、最低でも手札調整に使えるので入れております!

 

ズツキ
2017年3月24日0:35

個人的には、リックスマーディーは好きな部類です。
自分の有利なタイミングで手札破壊出来て、マナとしても使えます。
後は小悪疫とボガーダンの金床を忘れてました。
両方とも無駄省きとも相性良いし、いかがでしょうか?
さすがに悪疫は芝利が強いですが。
統率者は本当面白いですよね。

レベラー
2017年3月25日23:43

>ズツキさん

リックスマーディーは、上手く使えたら強そうですよね!
実質4マナ+タップで何度も手札を捨てられる。
無限マナ+無限タップで、相手と自分の手札を常に殻にできます!
暴勇とかマッドネスとかを入れたデッキに合いそうですね。
ただ、「逆転する運命の輪」デッキには、そういうカードが少ないので……。
それに、マナ基盤が盤石ではないので、4マナもあるなら、「Wheel of Fortune」系のカードで手札を回したいのですよね。
 小悪疫は、言われるようにマナ縛りが強いのと、自分への被害がちょっと怖いですね。
 ボガーダンの金床は良さそうですよね!
 教えていただきありがとうございます!
 2マナでドローと手札捨てができるので、色々なカードと相性がよさそうです。
 ただ、値段を見たら1000円以上したので、当分は無理そうですが。

 EDHは、色々なカードが使えて本当に面白いですよね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索