アモンケットのカードが公開されています!
 強さもですが、エジプト風次元のフレーバーも、必見ですね!

 そこで、今回は、「アモンケット」の個人的に気になるカードについて。
 (飽くまで、レベラー個人が気になるカードです。強さとは関係ありません。)
 
↓「アモンケット」公式カードギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/amonkhet

今回の気になるカードは、5色の「碑」サイクル。
 (3) 伝説のアーティファクト
 それぞれの色のクリーチャー呪文を、自分が唱える時、(1)コストが減る。
 自分がクリーチャー呪文を唱えたとき、オマケで何かできる。
オケチラの碑(白):1/1トークン(猫・戦士)を出す。
ケフネトの碑(青):敵クリーチャー1体に、次のターンアンタップ阻害。
バントゥの碑(黒):1点ライフ回復して、各対戦相手が1ライフを失う。
ハゾレトの碑(赤):1枚捨てて1枚引く。
ロナスの碑(緑):ターン終了時まで、1体に+2/+2トランプル。

 フレーバーテキストの碑文も、面白い!
 それぞれ、「蓋世の英雄」に必要な条件が書かれています。
 オケチラの(白)の碑文は「他の英雄に敬意を払うこと」
ケフネト(青)の碑文には「明敏な心?(文字崩れていて読めない)」
バントゥ(黒)の碑文には「偉業を目指すこと(=野心?)」
ハゾレト(赤)の碑文には「王神の傍らを目指す激情」
ロナス(緑)の碑文には「活力あふれる強靭な肉体」
が必要と書かれています。

 アモンケットには、「神々の碑の中で5つの試練を乗り越え、来世が約束された英雄になる」という信仰があるようです。
 この信仰は、おそらく、王神(ゴッドファラオ!)ニコル・ボーラス様が作った。
 碑文からすると、ボーラス様がこの信仰を作った目的は、「強い軍隊(PWの軍隊)を造るため」でしょうかね?

 5つの試練に挑戦するギデオンが、最終的に、ボーラス様に操られたりしないか、心配です! 
 ゲートウォッチが、初見でボーラス様を倒せるとは思えません。
 そういう意味でも、この先のストーリーから目が離せません!
 
 関係ない話ですが、「王神(ゴッドファラオ)ニコル・ボーラス」というカードは、いつか出るのでしょうか?
 中二心くすぐるネーミングなので、出たら、ちょっとほしいかもしれませんw


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳------------------------
射命丸文(あの片翼。
     永遠亭に出入りする謎の大物ですね。
     こっそり尾行してスクープを狙いましょう。)

稀神サグメさん「……八意様のところに行きましょう」
鈴瑚「はい」

文(チャンス! 今日の私は運がいいわ!)

―――6時間後―――
文(あいつら、全然、永遠亭にたどり着かない!)

鈴瑚「(小声で)どういうつもりなんです?」
サグメさん「……尾行されてるみたいだから」

文(思い違いだったようね。もう帰ろう!)

コメント

ズツキ
2017年4月8日13:19

ニコル様にはブルーアイズホワイト…くらいのカードパワーと出にくさを期待します。
具体的にはマスターピース枠でのみ収録の新規プレインズウォーカーみたいな(笑)

レベラー
2017年4月8日14:09

>ズツキさん
 コメント、ありがとうございます!
 
 ブルーアイズというと、確か、初期のアニメでの最強カードですよね?
 (その点は詳しくないので、間違っていたらスミマセン!)
 ニコル様は、ストーリーで出てくるPWの中では最強でしょうから、カードの強さも「不利な状況で出しても巻き返し出来る」くらいであってほしいですね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索