今日は、TRPG「ソードワールド2.0」のGM(ストーリーを進める役)をしてきました。
 場所は、神戸三宮イエサブ。
 プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん、しのださん、アリスさん。
 お付き合いいただき、ありがとうございました!


↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0


●参加キャラ
・エイル=ストゥルルソン
 謎人さんが使用。
 ヴァルキリー(清らかな魂の、ありがたい種族)で、プリースト(神官)7レベル。
 精霊魔法以外の、あらゆる魔法を使用可能。
 「横(や斜め上)方向に落下して、なおかつ、落下ダメージを受けない」という特技を持つ。
 MPが80くらいある。

・ハリマー=カゴー
 ODAさんが使用。
 人間の神官戦士。
 元々は、ダンジョンの街の警備隊にいた。
 今は、修行のために冒険者をしている。
 ファイター7レベル。
 マルチアクションで2回攻撃ができる。
 方向音痴。

・アリス=ラ=アルタイラー
 アリスさんが使用。
 ナイトメア(強いけど魂が穢れている、突然変異種)の魔法格闘家。
 グラップラーレベル7。
 ソーサラー5レベルの魔力(8)を、魔法のトンファー+1に込めて殴る。
 未亡人。

・うさぎ(仮)
 しのださんが使用。
 タビット(直立した、頭の良い兎)の、魔法銃使い。
 セクハラとかを色々する。


・ウィップテイル
 レベラーが使用(NPC)。
 リルドラケン(竜人)種族のニンジャ(正確にはグラップラー)7レベル。
 スカウトも7レベルで、1ターン目のみ4回攻撃可能。
 普段は「ラミアの首飾り」で婆さんに化けている。
 今回は戦闘に参加せず。


●シナリオ 後、モウ少シダッタノニ…… GM:レベラー
 ↓シナリオ詳細
http://leveler.diarynote.jp/201704152334533299/

 冒険者のハリマー、エイル、アリス、うさぎ(仮)は、カーナビ付きの魔動ビークル(自動車)に乗って、図書館のダンジョンを調査する依頼を受けます。
 この時点で、すでに、GMの予想外のことがw
 シナリオ詳細を見ても分かる通り、このシナリオは、ハリマーとエイル2人用に作っていたものでした。

 しのださんとアリスさんが、TRPGに興味を示してくださったので、急遽パーティを増員。
 もともと、2人用のシナリオにしては敵の数が多いので、ちょっと調整すれば大丈夫でしょう――
 と思ったのですが、実際は、もっと強い敵にするべきでした。

 自動車で移動中に、高速道路で出てきた敵「ダッシュババァ」「フライングババァ」「スイミングババァ」。
 わずか、1ターンやられてしまいました。

 新キャラのアリス、うさぎ(仮)の攻撃力が、かなり強い!
 主人公より弱い、小手調べの敵程度では、1ターンも持ちませんでした。

 次に、自動車の中に出現した、メリーさん。
 こちらは、主人公側よりレベルが高い敵です。
 さらに、GM判断で、敵の数を2体に増やしました。

 今回は、不意打ちで、ハリマーに少しダメージを与えられました。
 が、パーティ4人の火力に太刀打ちできず。
 メリーさんには通常物理攻撃は効きませんが、パーティ全員魔法攻撃が出来るので、あまり意味はありませんでした。
 
 とは言え、「私メリーさん。今、○○にいるの」という電話を聞いてから、対応を考えるまでのロールは楽しそうでした。
 あながち、失敗の戦闘とも言えないでしょう。

 最後はボス戦。
 自動車が崖から落ちそうになったのを回避しした後、カーナビが「後モウ少シダッタノニ……」とつぶやく。
 依頼人が、主人公たちを罠にハメようとしていたことが発覚して、戦いになります。

 今まで乗っていた自動車が、主人公たちよりレベルの高い、戦車型のモンスター(ウォードゥーム)に変形。
 依頼人たちも、鳥の敵(サンダーバード)に変身して、挟み撃ちで攻撃してきます。
 ここでも、GM判断で、敵をもう1体追加しました。

 敵側の範囲攻撃を逃れるために、主人公側も、頭を使って移動する必要がありました。
 ここで、うさぎ(仮)の「敵を昏倒させる銃弾を撃つ魔法」が、大活躍。
 サンダーバード1体と追加した敵1体が、ほぼ何もしないうちに無力化されてしまいます。
 ウォードゥームは、すぐには倒されませんでした。
 しかし、アリスの魔法拳と他のメンバーからの魔法攻撃で、数ターンで倒されてしまいます。
 一応ダメージも与えましたが、回復役の神官エイルによって、簡単に治されてしまいます。
 残ったサンダーバードは、もはや多勢に無勢。
 範囲攻撃の雷も、それだけで主人公たちを痛めつけるには、威力が足りません。

 こうして、苦戦というほどでは無いですが、そこそこ長時間の戦いの末、主人公側が勝利!
 経験値と戦利品を得て、町に帰ることが出来ました!

 
 今回は、前よりは、GMに失敗しませんでした。
 良かったです!
 また、5人くらいのメンバーで、TRPGをやりたいですね!


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳------------------------
ドレミー・スイート「(電話で)サグメさん。
          今年の博麗神社例大祭は、どのように回ります?」
稀神サグメさん「……とりあえず、Sの29~42辺りからかしら」

鈴瑚「口に出してそう言うということは、
   実際には、別のところから回る予定なのですね?」
サグメさん「……しまった」
鈴瑚(天然ボケ!?)

コメント

風見
2017年4月17日13:35

このLVなら3回攻撃遠距離ありのゴーレムとサンダーバードで
上級戦闘ルールで位置取りを間違えると死ぬLVでやってもちょうどいいバランス
かもしれないですね。

ウォードゥームEMD
ウォードゥーム改
100bravert.main.jp/public_html/monsterS/data/1351676103.html
yutorize.2-d.jp/ms_sw2/s/data/1436971904.html
まあココまで逝くと死ぬので適当に装備を外すか、道中解体の鍵を渡すとかでも良いかも。

レベラー
2017年4月17日19:11

>風見さん
 コメント&情報、ありがとうございます!

 ウォードゥーム改&初期試作機!
 こういうモンスターもいるのですね!
 強さもそうですが、設定自体が、ちゅうに心をくすぐります。
 こういう敵を使って、「位置取りが大事な戦闘」を、ぜひやってみたいと思います。
 それをするために、まず、主人公側の銃や魔法の射程とかも考えなければ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索