「MTGでTRPG」新ルールページの構成はどっちが良い?
2017年4月25日 TRPG 今回も、新しい「MTGでTRPG」の基本ルールページを作る準備。
「MTGでTRPG」の新ルールページの構成について考えます。
↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/
案1.1つの記事にすべてのルールを書く。
ただし、行動判定のルールは、長すぎるので別ページ。
現在のルールページと同じ感じですね。
「リンクを開かなくても良いので、面倒ではない」というメリットがあります。
ただし、これをするには、ルール文章をもっと短く、分かりやすくする必要が出てきます。
案2.各章ごとに別の記事を作り、もくじページからリンクできるようにする。
「キャラクターの作成」「ゲームのながれ」「冒険パートのルール」ごとに、1つのブログ記事に書きます。
最後に目次ページを作り、リンクで、各ルールのページに飛べるようにします。
利点として、1つ1つのページは、短くて読みやすくなると思います。
ただ、ルール全部を読もうとすると、リンクを何回もクリックしないといけないので面倒になってしまいます。
この記事を読んでいる皆さんは、どちらが良いと思います?(いきなり丸投げ!)
来週からは、いよいよ、新ルールページを、作ってゆきます。
遅くとも、ゴールデンウィークの後には、新ルールページを完成させたいですね!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
この文章を見て、分かりにくい点・もっとこうした方が良い点などありましたら、教えてください!
「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「……例大祭では、
あらかじめ先行入場券を買うことで、
会場前の9時30分から、
コスプレの準備をすることができるよ。」
ドレミー・スイート「では、私たちも更衣室に行きましょうか。
先行券は、サグメ様がもっていましたよね?」
サグメさん「……今出すわ。
(カバンを探す)……あれ!?」
ドレミー「サグメさん?」
「MTGでTRPG」の新ルールページの構成について考えます。
↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/
案1.1つの記事にすべてのルールを書く。
ただし、行動判定のルールは、長すぎるので別ページ。
現在のルールページと同じ感じですね。
「リンクを開かなくても良いので、面倒ではない」というメリットがあります。
ただし、これをするには、ルール文章をもっと短く、分かりやすくする必要が出てきます。
案2.各章ごとに別の記事を作り、もくじページからリンクできるようにする。
「キャラクターの作成」「ゲームのながれ」「冒険パートのルール」ごとに、1つのブログ記事に書きます。
最後に目次ページを作り、リンクで、各ルールのページに飛べるようにします。
利点として、1つ1つのページは、短くて読みやすくなると思います。
ただ、ルール全部を読もうとすると、リンクを何回もクリックしないといけないので面倒になってしまいます。
この記事を読んでいる皆さんは、どちらが良いと思います?(いきなり丸投げ!)
来週からは、いよいよ、新ルールページを、作ってゆきます。
遅くとも、ゴールデンウィークの後には、新ルールページを完成させたいですね!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
この文章を見て、分かりにくい点・もっとこうした方が良い点などありましたら、教えてください!
「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「……例大祭では、
あらかじめ先行入場券を買うことで、
会場前の9時30分から、
コスプレの準備をすることができるよ。」
ドレミー・スイート「では、私たちも更衣室に行きましょうか。
先行券は、サグメ様がもっていましたよね?」
サグメさん「……今出すわ。
(カバンを探す)……あれ!?」
ドレミー「サグメさん?」
コメント